2023年10月15日に愛知県豊橋市の喧嘩自慢最強決定戦オーディション動画が公開となったのをスタートに続々と明らかとなった喧嘩自慢最強決定戦のメンバー達。
2023年10月21日には埼玉県大宮市のメンバーが発表されて全チームのメンバーがそろうこととなりました。
階級 | 東京足立 | 兵庫姫路 | 埼玉大宮 | 愛知豊橋 |
バンダム級 | 武田和樹 | 森安誉 | 桒田京佑 | 柴田龍輝 |
フェザー級 | 井原良太郎 | 高橋龍右 | メカ君 | 林拓末 |
ライト級 | ノーマン | 玉岡拓摩 | 金森雄大 | 土橋ヴィニシウス |
ミドル級 | Kazuho | 池田裕太 | 金森温人(金城) | SANTE |
無差別級 | 大久保竜二 | 後藤康彦 | ホール・大雅・レオン | 河上ブルーノ |
バチバチの様相を呈していたブレイキングダウン10埼玉大宮市の喧嘩自慢最強決定戦のオーディション。
ここでは埼玉県大宮市のフェザー級代表となった「メカ君」について徹底調査してみました。
本名や・年齢・出身地や身長・体重・格闘歴(戦績)など気になるプロフィールや経歴をwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
・ブレイキングダウン埼玉県大宮市喧嘩自慢 のプロフィールや経歴
(本名や年齢・出身地・身長・体重・格闘歴(戦績)について)
- ブレイキングダウン喧嘩自慢最強決定戦について
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ①本名
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ②年齢
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ③身長・体重
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ④学歴
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑤職業
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑥壮絶な過去
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑦格闘歴・戦績
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑧人間関係について
- 喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴についてまとめ
- 共有:
- いいね:
ブレイキングダウン喧嘩自慢最強決定戦について
ブレイキングダウン9より行われた喧嘩自慢最強決定戦ですが。
北関東・横浜・大阪・九州の4地域で代表を選び行われた新企画でありました。
ブレイキングダウン9のオーディションでは準決勝が行われ。
・大阪VS横浜
・北関東VS九州
勝ち上がった大阪と北関東でブレイキングダウン9本選で行われた決勝戦は大盛り上がりとなり、
初戦で行われたバンダム級「尾田優也VSシェンロン」の戦いはお互いダウンを奪い合うバチバチの戦いとなり(尾田優也のKO勝)
二人の戦いはベストバウト賞に選ばれるほどでした。
そして今回ブレイキングダウン10で再び行われる喧嘩自慢最強決定戦では地域を絞った形で行われることが決定しました。
・東京都足立区
・兵庫県姫路市
・愛知県豊橋市
・埼玉県大宮市
2023年9月には各地域の監督も発表されておりました。
・YA-MAN
・冨澤大智
では次に埼玉県大宮市の喧嘩自慢最強決定戦オーディションで注目を集めたフェザー級の「メカ君」についてご紹介していきます。
気になるプロフィールや経歴をwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴
では、ここからは埼玉県大宮市フェザー級の「メカ君」の本名や年齢・出身地や身長・体重・格闘歴(戦績)など順番に紹介して行こうと思います。
いったいどんな人物なのか?
強いのか徹底調査してみました。
喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ①本名
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢埼玉県大宮市のフェザー級代表に選ばれた「メカ君」の本名は「女鹿口直人(めかぐちなおと)」と言います。

2016年に出場していた格闘大会「number1」で本名で出場しておりました。

女鹿口(めかぐち)だから「メカ君」なんですね
珍しい苗字ですよね。
女鹿口という苗字について調べてみたのですが、こちらの名字は全国に40人しかいないという珍しい苗字であります。
現岩手県である陸奥国二戸郡小鳥谷邑女鹿口が起源(ルーツ)ともいわれる。近年、岩手県に多く特に二戸郡一戸町に多数みられる。「口」は入り口を表す。
女鹿口の名字のルーツについて「苗字由来net」より引用
岩手県に20人。
青森県と埼玉県に10人という珍しい苗字であります。

喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ②年齢
埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」の年齢ですが、27歳であると思われます。
ブレイキングダウン10のオーディションでYA-MANさんと同い年だと語っていた「メカ君」
YA-MANさんの年齢は1996年5月31日生まれの27歳なので同い年ということはメカ君も27歳である可能性は高いかと思います。
ただ、正確な生年月日についてわからなかったため2023年10月25日現在では26歳である可能性もあるかと思います。
このあたりは新たにわかりましたら追記いたします。
【参考資料1 1996年生まれのブレイキングダウン選手】
・いわち 9月5日
勝敗 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|
BD8 | 泉あお | 判定負0-3 |
BD7.5 | 木村美玲 | 判定勝3-0 |
BD7 | 木村美玲 | 延長 判定勝5-0 |
BD6 | せりな | 判定負0-5 |
・松井健 誕生日不明
勝敗 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|
BD9 | サップ西成 | 延長 判定負0-5 |
BD8.5 | 舞杞維沙耶 | 判定負け0-3 |
BD8 | エドポロキング | 判定負け0-5 |
・あじゅちゃん
※ブレイキングダウン8オーディション参戦(未公開映像)
【参考資料2 ブレイキングダウン9喧嘩自慢最強決定戦決勝メンバー年齢】
階級 | 大坂 | 年齢 | 北関東 | 年齢 |
バンダム級 | シェンロン | 31歳 | 尾田優也 | 25歳(推測) |
フェザー | リキ | 23歳 | 大澤空 | 18歳 |
ライト級 | ダイスケ | 34歳 | 細川一颯 | 23歳 |
ミドル級 | シモミシュラン | 31歳 | 小林健太 | 35歳 |
無差別級 | 爆音那智 | 40歳 | 仲野南斗 | 21歳 |
喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ③身長・体重
埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」の身長や体重について調査してみました。
身長については調査中なのですが、体重に関してはフェザー級ということで61㎏~66㎏位であると推測できます。
試合のない時はもう少し体重はあるのではないでしょうか。
・スーパーヘビー級 - 120.0kg超
・ヘビー級 - 120.0kg以下
・ライトヘビー級 - 93.0kg以下
・ミドル級 - 84.0kg以下
・ウェルター級 - 77.0kg以下
・ライト級 - 71.0kg以下
・フェザー級 - 66.0kg以下
・バンタム級 - 61.0kg以下
・フライ級 - 56.5kg以下
・ストロー級 - 52.0kg以下
・スーパーアトム級 - 49.0kg以下
各チームメンバーが全員でそろいましたのでフェザー級の階級にはこちらの方々が選ばれております。
階級 | 東京足立 | 兵庫姫路 | 埼玉大宮 | 愛知豊橋 |
フェザー級 | 井原良太郎 | 高橋龍右 | メカ君 | 林拓末 |
準決勝で東京都足立区代表の「井原良太郎」さんと戦った「メカ君」
オーディションから揉めていた二人でしたが試合では井原良太郎さんに敗れた「メカ君」
しかし、埼玉県大宮市がチームとしては勝利したため決勝では愛知県豊橋市代表の「林拓未」さんと戦うこととなります。
今大会ブレイキングダウン10の喧嘩自慢で優勝したチームはブレイキングダウン9での優勝チームである大阪チームとブレイキングダウン11で対戦すると言われております。
そうなると対戦相手はリキさんということになります。
【参考:ブレイキングダウン9の喧嘩自慢決勝選手の身長体重】
階級 | 大坂 | 身長 | 体重 | 北関東 | 身長 | 体重 |
バンダム級 | シェンロン | 165㎝ | 60.5㎏ | 尾田優也 | 171㎝ | 60.85㎏ |
フェザー | リキ | 174㎝ | 65.75㎏ | 大澤空 | 168㎝ | 64.8㎏ |
ライト級 | ダイスケ | 175㎝ | 70.35㎏ | 細川一颯 | 181㎝ | 70.65㎏ |
ミドル級 | シモミシュラン | 188㎝ | 83.75㎏ | 小林健太 | 178㎝ | 82.75㎏ |
無差別級 | 爆音那智 | 180㎝ | 104.1㎏ | 仲野南斗 | 185㎝ | 87.05㎏ |
また、それ以降もフェザー級ということでこのクラスで言えば最強の冨澤大智さんを始め他にも虎之介さんや西島恭平さんなど個性の強い強者たちがそろっていますので目が離せないかと思います。
特に準決勝で負けた相手の井原良太郎さんは「メカ君」との試合を見た運営からバンダム級トーナメントに急遽スカウトされておりました。
「メカ君」も決勝で結果を残し、大阪戦にすすむことがあれば今後参戦することもあるかもしれませんね。
喧嘩自慢埼玉県大宮市「メカ君」のwikiプロフィール経歴 ④学歴
喧嘩自慢埼玉県大宮市フェザー級代表のメカ君の学歴についてまとめてみました。
・中学校:上尾市立大石中学校
・高校:埼玉県立熊谷工業高等学校
このようになっております。
このようになっております。
ではそれぞれについて詳しくご紹介して行きます。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君の学歴 ①中学校
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」は埼玉県上尾市立大石中学校を卒業されております。
住所:埼玉県上尾市中妻4丁目19
有名な卒業生:羽鳥慎一(アナウンサー)1986年卒業
どうやら中学校・高校とバスケ部に所属しており、中学3年生の時には全国大会で優勝しております。

ブレイキングダウンでバスケというと小柴亮太選手を思い出しますね。
身体能力お化けとも言われている小柴亮太さん。
格闘技経験はなかったのにその身体能力の高さから朝倉未来さんから直接スカウトを受けて、朝倉未来チャレンジの二期生となっております。
BD9の海外対抗戦で敗れたとはいえデビューから二連勝を飾っている小柴さん。
特にブレイキングダウン8.5ではブレイキングダウン8の日韓対抗戦で醤油ニキを倒したジョン・ジェイルさんに勝利しており、これには驚きました。
生年月日:2000年12月4日
年齢:22歳
身長:176cm
体重:71.4㎏(ブレイキングダウン9時)
出身地:東京都
勝敗 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|
BD9 | サム・ルサガラ | KO負 |
BD8.5 | ジョン・ジェイル | 判定勝0-2 |
BD7 | ハイメ | 判定勝5-0 |
これだけの実績を残している「メカ君」ですから同様に身体能力のポテンシャルは高いと見ております。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君の学歴 ②高校
喧嘩自慢埼玉大宮市フェザー級代表の「メカ君」は埼玉県立熊谷工業高等学校を卒業されております。

Twitter(X)のトップページには高校時代のプロフィールがのっておりましたので間違いないのかなと思います。
高校時代もバスケを続けており、平成24年度の得点ランキングでは21得点を挙げて50位にランクインしておりました。

住所:埼玉県熊谷市小島820
偏差値:43-44
【有名な卒業生】
・ブラザートム(歌手)
・安藤栄次(ラグビー選手)
・寺田正美(ミュージシャン(スターダストレビュー))
・小池健太(ラグビー選手)
・堀越正巳(ラグビー選手)
・小林由依(アイドル)
YA-MANさんと親友だったという「メカ君」さんですが
上記Twitter(X)のトップ画に映っている友達はなんとなくYA-MANさんに似ているような気もするのですが。
どうなんでしょうかね…。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑤職業
喧嘩自慢埼玉県大宮市フェザー級代表のメカ君の職業ですが、2023年10月現在バーを二店舗経営しております。
①DEEP BAR『CROW』
オープン日:2020年9月19日
住所:埼玉県上尾市上町1-5-11
アクセス 上尾駅徒歩5分
電話:080-9717-1027
※お問合せの際は「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。
※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります。
営業時間:月、火、木~日: 21:00~翌6:00 (料理L.O. 翌5:00 ドリンクL.O. 翌5:45)
定休日 :火曜日・第1・第3水曜日
(料金)
2hカラオケ歌い放題&飲み放題(焼酎、ウィスキー、割り物)ショット、シャンパン別
men's4000円
woman3000円
②上尾MIXBAR UP TALE『アップテール』
MIXBARとはゲイバーの一種で色々な性別の方々が楽しめるBARであります。
令和5年(2023年)2月22日にオープンした店舗は店員さん同士も仲が良くとても雰囲気がよさそうなことがインスタグラムやTikTokから伝わってきますね。
オープン日:2023年2月22日
住所:埼玉県上尾市上町1丁目1-11KTビル2F
営業時間:24:00~6:00
定休日:インスタでは水曜日 TikTokでは月曜日・日曜日(要確認)
TEL:080-9717-1027
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑥壮絶な過去
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦の埼玉県大宮市フェザー級代表に選ばれたメカ君の過去の経歴について紹介いたします。
喧嘩自慢オーディションでのメカ君のコメントを聞いている限りなかなか壮絶であったことがうかがえるかと思います。
こちらまとめてみましたのでご覧ください。
10代の頃からなんすけどスイッチ入っちゃうと真っ白になっちゃって、殴り続けちゃったりとか度が過ぎちゃう。やっちゃうんですよね。元々シングルマザーでハーフなんですよ。ヤンチャしてた人にイジメられてて、ソイツらをやっつけようと思って喧嘩を始めて。同じ境遇の人たちに夢と希望を与えれる男になりたい。YA-MANと同じ年なんですよ。10代から知ってて、この前ベルト獲ってバトン繋げられて、埼玉代表として負けられないなと思って今日は闘いました。
このコメントからも10代のころからキレやすかった「メカ君」
同じ埼玉県大宮市の喧嘩自慢メンバーである桒田京佑さんと自身のYouTubeチャンネルで対談した時も恐れられておりました。
喧嘩をすることが快感で喧嘩好きの変態と言われて喜んでおりました(笑)


キレちゃうと何するかわからないタイプですね…
メカ君とYA-MANとの関係について
喧嘩自慢最強決定戦の勝利コメントにてYA-MANさんとは同級生だと語っていたメカ君ですが、どうやら中学生のころからの友人だそうです。
こちらメカ君のYouTubeチャンネルにて本人が語られておりました。
・ブレイキングダウンには3つの企画に応募
(喧嘩自慢団体戦・100人最強決定戦・通常オーディション)
※通常オーディション以外に合格
・YA-MANとは中学生のころからの友人
・喧嘩自慢オーディション動画のインタビュー動画出てくれと頼まれ出演
・ダブルノックダウンと最後の試合については記憶がない
・ケンカが大好き(語っているときめちゃくちゃ楽しそう)
・友人の名前はさとる
・次は自己紹介・壮絶過去経歴についての動画を公開予定
どうやらメカ君のYouTubeチャンネルでは今後自己紹介として壮絶な過去についても語られていくようでこれはチェックしたいですね。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑦格闘歴・戦績
喧嘩自慢埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」は格闘大会を主催する「飛車角道場」の城東支部に所属しております。

全国の拳嘩自慢が集まりパンチキック肘膝頭突きバスター有りのパウンド5秒間殴り放題!絞め技関節技は一切なしの男と男の拳を交えた拳嘩(けんか)ルールで2023年12月で第34回を迎える

肘や頭突きもありって究極の打撃戦ですね
飛車角道場にはブレイキングダウン女子のいーたろさんも出入りしており、一緒に映っている写真もインスタグラムでは確認できました。(メカ君の隣にいるのはバンダム級代表のきょーすけさん)

埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」の戦績について調査してみました。
YouTubeでの動画から試合を探してみましたがこちらの試合を確認することができました。
・第三十三回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第十一試合 vs ガブリエル 判定負●
・第三十一回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第四試合 vs 澤仁 判定勝〇
・第三十回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第八試合 vsMr.P 判定勝〇
・第二十七回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第四試合 vs 佐藤裕大 判定勝〇
・Number1 vol.13 第九試合 vsかざみともや 判定勝〇(2016年)
確認できた一番古い試合がこちらの動画の格闘大会number1での試合でした。
ここから推測するに格闘歴は少なく見積もっても8年以上は経過していると思われます。
この時は本名である女鹿口直人で出場していたのでもしかするとメカ君と名乗るようになったのは2016年以降なのかもしれませんね。

格闘大会numberと言えばブレイキングダウン10のオーディションに
参戦予定のヒロ三河さんがタイトルマッチをやっておりました。
メガネ社長や山岡彬夢さんなどブレイキングダウンでもおなじみの選手も出ているようですね。
このよう数々の格闘大会で結果を出してきたメカ君。
その強さはブレイキングダウンオーディションでも見せていましたが、凄かったですよね。
ではその試合についても紹介いたします。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のブレイキングダウン喧嘩自慢オーディションについて
ブレイキングダウン喧嘩自慢埼玉大宮オーディション
1回戦 VS大坪貴志 ダブルノックダウン後再試合KO勝
凄い試合でしたね、お互いスパー開始からバチバチの打ち合いを繰り広げ
お互いのパンチが同時に決まりダブルノックダウン。
倒れたメカ君も気づかないほどきれいに入っておりました。
いったん休憩後再度行われたたスパーリングでメカ君がダウンを奪い代表へと決定しました。

やはりなんでもありのルールの大会で結果を残してきてますから
場数が違いますね。
本選も楽しみであります
メカ君は喧嘩自慢100人最強決定戦にも出場
メカ君はブレイキングダウン10の新企画である喧嘩自慢100人最強決定戦にも出場しております。
・喧嘩自慢(不良)100人を集めて最強を決める
・最後に残った一人(優勝者)には賞金1000万円とブレイキングダウンと契約1年間
【1次予選】5種目 100人→32人
・鉄棒バトルロワイヤル
鉄棒にぶら下がりどつきあい蹴りありの落としあい
・相撲バトルロワイヤル
なんでもありのMMA
・背筋
・パンチングマシーン
・瓜田純士による面接
スター性を見極める
【決勝】
・選ばれた32人によるトーナメント戦(リングで戦う)
【こちらの動画の0:07頃に映ってます】
どうやらメカ君はトーナメント1回戦の32人の中には入れなかったようですね。
身体能力の高いメカ君ですからいけそうな気もしましたがなかなか厳しかったようです。

今大会は本選・喧嘩自慢・喧嘩自慢100人と
3つの企画全部に出ることも可能だったようですね。
愛知県豊橋代表(失格取り消し)のSANTEさんも本選オーディションにいましたね
この企画ではブレイキングダウン9の喧嘩自慢で北関東ライト級代表だった細川一颯さんが優勝しておりました。
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦準決勝の結果について
2023年11月3日に公開となったブレイキングダウン10の本選オーディション動画。
そこで行われた喧嘩自慢最強決定戦の準決勝でメカ君はフェザー級代表東京都足立区の井原良太郎さんと戦い敗れております。
各地区の代表選手がそろったブレイキングダウン10のオーディション会場ですが、もう前代未聞の大乱闘となっており
その中でもメカ君と井原良太郎さんはもみくちゃとなっておりました。
この二人の争いから東京都足立区と埼玉県大宮市の戦いが決定したようなものでした。
試合ではバチバチの殴り合いが続く中一度井原良太郎さんがダウンを奪ったかのように思えましたが
レフェリーはこれをダウンと認めず、しかし再度ダウンを奪った井原良太郎が最終的には勝利しました。
階級 | 東京足立 | 兵庫姫路 | 埼玉大宮 | 愛知豊橋 |
バンダム級 | 武田和樹 | 森安誉 | 桒田京佑 | 柴田龍輝 |
フェザー級 | 井原良太郎 | 高橋龍右 | メカ君 | 林拓末 |
ライト級 | ノーマン | 玉岡拓摩 | 金森雄大 | 土橋ヴィニシウス |
ミドル級 | Kazuho | 池田裕太 | 金森温人(金城) | SANTE |
無差別級 | 大久保竜二 | 後藤康彦 | ホール・大雅・レオン | 河上ブルーノ |
東京都足立区VS埼玉県大宮市(3勝2敗埼玉県大宮市決勝進出)
愛知県豊橋市VS兵庫県姫路市(3勝2敗愛知県豊橋市決勝進出)
階級 | 東京都足立区 | 埼玉県大宮市 | 勝敗 |
バンダム級 | 武田和樹 | 桒田京佑 | 桒田京佑 KO勝 (大宮1勝) |
フェザー | 井原良太郎 | メカ君 | 井原良太郎 KO勝 (足立1勝) |
ライト級 | ノーマン | 金森雄大 | 金森雄大 KO勝 (大宮2勝) |
ミドル級 | Kazuho | (補欠金城) ※金森温人はケガのため欠場 | Kazuho KO勝 (足立2勝) |
無差別級 | 大久保竜二 | ホール・大雅・レオン | ホール・大雅・レオン KO勝(大宮3勝)決勝進出 |
階級 | 兵庫県姫路市 | 愛知県豊橋市 | 勝敗 |
バンダム級 | 森安誉 | 柴田龍輝 | 森安誉 判定勝 (姫路1勝) |
フェザー | 高橋龍右 | 林拓末 | 林拓末 判定勝 (豊橋1勝) |
ライト級 | 玉岡拓摩 | 土橋ヴィニシウス | ヴィニシウス 判定勝 (豊橋2勝) |
ミドル級 | 池田裕太 | SANTE(出場停止) 宮島翔 | 池田裕太 判定勝 (姫路2勝) |
無差別級 | ひこにゃん | 河上ブルーノ | 河上ブルーノ 判定勝 (豊橋3勝)決勝進出 |
実はこのオーディション会場に来る前からバチバチにやりあっていた二人。
次はそのことについてご紹介したいと思います。
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦準決勝の対戦相手「井原良太郎」との因縁
バチバチに争った喧嘩自慢最強決定戦準決勝での「メカ君」と「井原良太郎」さん。
しかし、実はこの試合前から二人には因縁がありました。
きっかけは井原良太郎さんのこちらのツイート(ポスト)でした。
これに腹を立てた「メカ君」が井原良太郎さんのインスタにDMを送りそこから電話での会話となり、そのバチバチの動画を二人ともYouTubeに挙げておりました。

こんな前哨戦があったとは…。
これはオーディション会場あんなふうにもなるわけですよね
話している時のメカ君の目が怖いです…
この因縁の対決に敗れてしまったメカ君でしたが、しかし埼玉県大宮市は3勝2敗で決勝へ進出が決定しております。
では次に決勝戦についてご紹介したいと思います。
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦決勝の結果について
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦の準決勝で愛知県豊橋市が勝利いたしましたので。
2023年11月23日に行われます本選で「メカ君」は愛知県豊橋市のフェザー級代表林拓未さんと対戦いたします。
埼玉県大宮市VS愛知県豊橋市
階級 | 埼玉大宮 | 愛知豊橋 |
バンダム級 | 桒田京佑 | 柴田龍輝 |
フェザー級 | メカ君 | 林拓末 |
ライト級 | 金森雄大 | 土橋ヴィニシウス |
ミドル級 | 金森温人(金城) | SANTE(宮島翔) |
無差別級 | ホール・大雅・レオン | 河上ブルーノ |
一見危ない喧嘩師であるメカ君。
一見普通のサラリーマンっぽい林拓未さん。
一見対照的な二人ではありますが、本質的には喧嘩好きな二人であると思っております。
試合ではバチバチの殴り合いが見れるのではないでしょうか。
KO必至の屈指の名勝負となるのではないでしょうか。
試合結果についてもわかり次第追記いたします。
このように準決勝では井原良太郎さんと因縁の関係にあった「メカ君」ですが他にもとても深い関係の人たちがおります。
次はそれについてご紹介しようと思います。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴 ⑧人間関係について
喧嘩自慢「埼玉県大宮市」フェザー級代表の「メカ君」について調べていく過程で深い関係である方々が二人いることがわかりました。
一人は記事内でも何度か紹介しておりますが、埼玉県大宮市喧嘩自慢の監督である「YA-MAN」さんです。
中学生からの親友同士だというYA-MANさんとメカ君。
喧嘩自慢のオーディションに参加しようと思ったのもYA-MANさんからの誘いがあったからだそうです。

二人の友情物語については
今後YouTubeチャンネルで語られる可能性もあるので
わかり次第追記して行こうと思います。
また他にもメカ君にとっては深い絆でつながっている人物について発見いたしました。
それは同じ埼玉県大宮市のバンダム級代表である桒田京佑さんであります。
それは同じ埼玉県大宮市のバンダム級代表である桒田京佑さんであります。
では、二人の関係についてご紹介したいと思います。
メカ君と桒田京佑の関係について
メカ君と桒田京佑さんの二人の関係についてはこちらのメカ君のYouTubeチャンネルでの二人の対談で語られております。
こちらの内容についてまとめますとこのようになります。
・2023年現在は二人は同じ道場「飛車角」の仲間
・5年前から同じジムに通っていた
埼玉県大宮市喧嘩自慢オーディションで知り合った二人なのかと思ってましたが、このよう関係だったとは驚きでした。
他の方たちとの関係性についてもわかりましたら追記いたします。
喧嘩自慢埼玉県大宮市メカ君のwikiプロフィール経歴についてまとめ
ここまでブレイキングダウン10喧嘩自慢最強決定戦の埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」の格闘や戦績について紹介していきます。
まとめますとこのようになります。
【プロフィール】
本名:女鹿口直人
年齢:26歳か27歳(2023年10月現在)
出身地:埼玉県上尾市
身長:調査中
体重:61㎏~66㎏
【学歴】
・中学校:上尾市立大石中学校
・高校:埼玉県立熊谷工業高等学校
【職業】
バーを二店舗経営
①DEEP BAR『CROW』
②上尾MIXBAR UP TALE『アップテール』
【格闘歴・戦績】
・第三十三回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第十一試合 vs ガブリエル 判定負●
・第三十一回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第四試合 vs 澤仁 判定勝〇
・第三十回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第八試合 vsMr.P 判定勝〇
・第二十七回 路地裏拳嘩劇場 飛車角 第四試合 vs 佐藤裕大 判定勝〇(
・Number1 vol.13 第九試合 vsかざみともや 判定勝〇(2016年)
(ブレイキングダウン喧嘩自慢オーディション)
1回戦 VS大坪貴志 ダブルノックダウン後再試合KO勝
(ブレイキングダウン喧嘩自慢準決勝)
VS 井原良太郎 KO負け
(ブレイキングダウン喧嘩自慢決勝)
VS 林拓未 結果がわかり次第追記いたします
【人間関係】
・YA-MAN:中学からの親友
・桒田京佑:同じ道場(飛車角)に通う仲間5年来の付き合い
・井原良太郎:因縁の相手、準決勝で敗れる
このように喧嘩好きでむしろ変態的に喧嘩が大好きという「メカ君」
確かにその闘争本能は溢れすぎるほどであると感じております。
準決勝では敗れてしまいましたが、決勝ではどんな暴れん坊っぷりを見せてくれるのか楽しみであります。
ブレイキングダウン9で大盛り上がりだったこの企画
果たしてブレイキングダウン10ではどのようなドラマが生まれるのか今から楽しみであります。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント