スポンサーリンク

虎之介のwikiプロフィール!格闘技歴やこれまでの戦績についてご紹介【ブレイキングダウン・ジョリーに勝った男】

朝倉未来さんのYouTube動画で公開されたブレイキングダウンのオーディション出場者の選出動画「Breaking Down8に応募してきた男たちが危険すぎる」が話題となっております。

そこで動画の最後に出てきたジョリーさんを倒したという人物「虎之介(とらのすけ)」さん。

いったい何者?(どんな人)と思った方もいらっしゃるかと思います。

そこでここではブレイキングダウン8オーディションに参加を表明しているジョリーさんを倒した男「虎之介(とらのすけ)」さんについて徹底調査してみました。

プロフィールや経歴についてwiki風にまとめてみました。

ジョリーさんを倒したというのはどの試合なのか?

また、どれぐらい強いのか格闘技歴やこれまでの試合の戦績や内容からご紹介しようと思います。

このブログを読んでわかる事

・ジョリーに勝った男「虎の助」のプロフィールや経歴
・虎の助がジョリーに勝った試合について
・虎の助の強さについて(格闘技歴・戦績)

スポンサーリンク

ジョリーに勝った男「虎之介」のwikiプロフィール経歴

まずは虎之介さんがどんな人なのかプロフィールや経歴をwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。

虎之介のwiki風プロフィール

弘輝チャンネルのメンバー
生年月日:2004年4月生まれ(19歳 2023年4月現在)
本名:島田虎之介
出身地:福岡県博多市
身長:不明
体重:62~65㎏
兄弟:兄(リュウノスケ)(4歳上 MMA歴二年)姉(東京在住)

職業:無職(スポンサーがついているため 生活費はカツカツ💦)
所属:MMARangers(レンジャーズ)

2023年4月現在19歳である虎之介さん。

本名は島田虎の介と言います。

ゆかないさんのYouTubeチャンネルに出演した時に本名が出ておりましたので間違いないかと思います。(インタビュー時の画面左下)

出典:https://www.youtube.com/watch?v=05vv9EYZTyA ゆかないの浦ブレイキングダウン

お兄さんがリュウノスケ(漢字不明)であることから竜と虎というなんとも豪快な兄弟であります。

ひらけん
ひらけん

虎之助にリュウノスケ‥。

なかなかご両親もやんちゃな方なんですかね。

お兄さんは虎之助さんよりも強いそうです。

他にも東京在住のお姉さんがいるようであります。

ジョリーに勝った男「虎之介」のwikiプロフィール経歴 ①格闘歴

ブレイキングダウンのスター選手啓之輔選手に2連勝したジョリーさんを倒し、ブレイキングダウンでも無敗のジョリーさんをかつて倒したという虎之助さんの格闘歴についてご紹介致します。

祖父が空手の先生だったという虎之介さん。

小学生の頃から空手を学んでいたそうです。

そして小学6年生から中学校3年生まではボクシングをやっていたということで、格闘歴は10年以上になると思われます。

MMAに関しては2022年の中頃からジムに通っております。

虎之介さんが注目されるようになったのはK-1選手である弘輝さんの「弘輝チャンネル」の「全国喧嘩自慢~博多編」に出演したことからでした。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=A0ISqj6P9NA&t=625s 弘輝channel

この中で虎之介さんはバチバチの殴り合いを見せて弘輝さんに気に入られその後から弘輝チャンネルのメンバーとして活動することとなります。

そしてこの試合からほぼ1週間後にジョリーさんとの試合を行う事となりました。

次はそのことについてご紹介致します。

スポンサーリンク

虎之介がジョリーに勝った試合について

ブレイキングダウン8のオーディションで話題となっているジョリーを倒した男「虎之助」さんですが、その試合はこちらとなります。

(出典:https://www.youtube.com/watch?v=2v058L_UoEE 弘輝channel)

姫路にある総合格闘技道場「華王州」が主催する格闘大会「BLUE☆STAR」で行われた、安保チャンネルVS弘輝channelの喧嘩自慢3本勝負の1戦で行われました。
※華王州は近藤ヒロヤさんがかつて所属していた道場

試合の中で大振りではありますが重そうなパンチを武器に豪快なフックでジョリーさんからダウンを奪い、最終的には3-0の判定勝ちをしている虎之助さん。

ひらけん
ひらけん

試合を見てて思いましたが、なかなか魅せる選手ですよね。

一発当たれば何かが起こると思わせるような試合運び

実際に一発当たって吹っ飛ぶのは最高でしたね。

これに対して安保チャンネルではこの試合の裏事情について語られておりました。

もともとは弘輝チャンネルの電おじこと鈴木ポンポンさん(シュートアマチャンピオン)と戦うはずだったジョリーさん。

しかし、条件が合わず試合の3日前に試合がキャンセルとなりました。

試合がなくなったことで油断してお酒を飲んだり食事も普通にしていたジョリーさん。

しかし、急遽虎之介さんとの試合が行われることとなり、完全な調整不足だったようであります。

https://www.youtube.com/watch?v=X_RI-OeRzPc 瑠輝也のストリート図鑑
ひらけん
ひらけん

まあ、体調管理は当たり前と言えば当たり前ですからね‥。

安保さんも言ってますが負けは負けですよね。

さすがに半分素人のような虎之助さんに負けたのは

かなり気にしているのかもしれません。

さらには虎の介さんというよりも虎之介さんの背後にいる弘輝さんのことを恐れているという見方も有ります。

こちらは1年前の動画ですが、安保瑠輝也チャンネルで弘輝さんがスパーリングに来た時の動画なのですが、ジョリーさんの一言にブチ切れてスパーリングでボコボコにしてしまってます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=yU4QUO3wEI4&t=11s安保瑠輝也のストリート図鑑

てるさんも「こいつ誰」と言ったことに対し結構本気でどついております。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0PNXtybA87g 安保瑠輝也のストリート図鑑

いや確かに腹は立つでしょうが仮にもプロ(弘輝さんはプロのK-1ファイター)が素人に大人げもなく本気でどつきまわすのはどうなのかなとも思いますが‥。

安保瑠輝也さんにもたしなめられてましたね。

このように虎の介さんに関わるとなんか色々とめんどくさいと思ってブレイキングダウン8のオーディションでもなんか虎の介さんを避けているように思えたのは僕だけでしょうかね。

このように現在飛ぶ鳥を落とす勢いのジョリーさん相手に勝利している虎之介さん。

果たしてこの時の勝利はまぐれだったのか?

これまでの戦績やその内容を紹介しながら検証してみようと思います。

スポンサーリンク

ジョリーに勝った男「虎之介」の戦績について

ブレイキングダウンで今勢いのあるジョリーさんをかつて倒した虎之介さん。

果たしてその勝利はまぐれだったのか?

ここまでの戦績についてまとめてみましたのでご覧ください。

虎之介の戦績

・福岡喧嘩自慢対決 VS レイジ(勝敗なし 虎之介選手が優勢)
・BLUE☆STAR VS ジョリー ○判定勝ち
・喧嘩自慢 博多VS広島 VS 海意(勝敗なし スタミナ切れ)
・喧嘩自慢ZERO VS セイタ ●絞めギブアップ
・喧嘩自慢 熊本編 VS マラチェンコ ○KO勝ち
・喧嘩自慢ZERO VS シュンタ ●絞めギブアップ
・喧嘩自慢 広島編 VS TAKAYA ○KO勝ち
・BLUE☆STAR VS龍穀(RYUKI) ○判定勝ち

2023年4月現在 8戦4勝2敗(勝敗無2)

弘輝チャンネルの喧嘩自慢シリーズは基本的にKO以外は判定で勝敗はつけませんので、勝敗はなしとしております。

それでも勝敗のついていない2試合についても虎之介さんが優勢であったように思えます。

負けた試合に試合はMMAルールで行われており、虎之助さんはどうやら寝技が苦手な感じを受けます。

しかしそれ以上に魅力的なのはそのパンチ力ではないでしょうか。

特に目を見張ったのが「喧嘩自慢 広島編」でのTAKAYAさんとの一戦であります。

この試合で開始早々に放たれた前蹴りをかわして放った一発でのKOは相手選手も失神してしまい、会場が引くほどの凄さでありました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vuHXucwmLsQ 弘輝channel

あと、気になったのはスタミナ不足な点だったのですが、最初の頃は試合序盤はぶんぶん勢い良いのですが、試合終盤バテる姿が多く見られました。

しかし、BLUE☆STAR VS龍穀(RYUKI)戦では振り回すことなくROUND終盤までもつれこみ判定勝ちをしていて成長が感じられておりました。

小学生、中学生の頃もあまり練習は好きではなくて、福岡から弘輝さんの元へ上京してきたときも合宿のあまりの厳しさに逃げ出してしまったような感じも受けましたが。
(1週間もしないうちに福岡に帰ってしまった。 一応は福岡でMMAを学びたいとの理由)

ちゃんと真面目に練習しているのかスタミナ不足は克服されているのかもしれませんね。

しかし、虎之介さんの魅力がフルで発揮されるのはブレイキングダウンこそではないでしょうか。

最近は打撃色の強くなってきたブレイキングダウン。

オーディションで瓜田純士さんもおっしゃってましたが。

1分というルールはまさに虎之助さん向けでまさにブレイキングダウンの申し子と言ってもいいのではないかと思っております。

ひらけん
ひらけん

バチバチの殴り合いが見れると思います。

ルックスもいいですし人気も出そうです。

ブレイキングダウン8の試合結果と虎の介の今後について

2023年5月21日に行われたブレイキングダウン8の本選で歳三さんと戦った虎の介さん。

試合の結果はこのようになりました。

虎の介×としぞう結果

判定4-0 虎の介の勝利
audienceのみドロー

事前の予想通りのバチバチの打ち合いとなったこの試合

試合開始からとび膝蹴りで突っ込んでいく虎の介。

飛び込んできたとしぞうに左を合わせてダウンを奪い、勝利は間違いないかと思われたが

後半としぞうが盛り返しあわやダウンを奪われてしまうかと思うような展開に。

判定は4-0と大差はついたがaudienceがドローを示したように、限りなく接戦だった4-0であったということではないでしょうか。

二人の戦いをまだ見たいと思う方が多かったのだと思います。

試合後には弘穀チャンネルで今の心境を語っていた虎の介さん。

【試合の感想と今後について語る虎の介 ふさがった左目が激闘を物語る】

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1z3uv-RbayA 弘穀チャンネル
虎の介のコメントまとめ

・としぞうは強かった
・「路上の伝説」より「喧嘩の天才」の方が良かった
・弘穀さんのところで練習したのは一回だけど見出してくれたのは弘穀さん
・弘穀さんのところには自分がいたいからいる

左目が完全にふさがっていた虎之介さん。

勝利はしましたが、後半のとしぞうさんの追い上げ。

試合の激闘を物語っていたと思います。

今後についてはプロになるなど色々な可能性もあります。

まずは怪我を直すことを優先にしじっくりと考えていきたいとのことですね。

ジョリーさんを倒せた経緯についても紹介致しましたが、虎の介さんを見出したのは弘穀さんでした。

それに恩義を感じている虎之介さんの義理堅さ、弘穀さんとの素敵な関係がうかがえましたね。

今後も弘穀チャンネルの虎の介として情報を発信していくと思われます。

今後の動向にも注目ですね!

スポンサーリンク

ジョリーに勝った男「虎之介」のwikiプロフィールや格闘歴まとめ

ここまでジョリーを倒した男としてブレイキングダウン8のオーディションで話題となっている「虎之介」さんについてご紹介してきました。

まとめますとこのようになります。

虎之助について

【プロフィール】
生年月日:2004年4月生まれ(19歳 2023年4月現在)
本名:島田虎の介
出身地:福岡県博多市
身長:不明
体重:62~65㎏
兄弟:兄(リュウノスケ)(4歳上 MMA歴二年) 姉(東京在住)

職業:無職(スポンサーがいるため 生活費はカツカツ💦)
所属:MMARangers(レンジャーズ)

【格闘歴】
・小学生から空手
・小6~中3までボクシング
・MMA歴半年

【戦績】
・福岡喧嘩自慢対決 VS レイジ(勝敗なし 虎之介選手が優勢)
・BLUE☆STAR VS ジョリー ○判定勝ち
・喧嘩自慢 博多VS広島 VS 海意(勝敗なし スタミナ切れ)
・喧嘩自慢ZERO VS セイタ ●絞めギブアップ
・喧嘩自慢 熊本編 VS マラチェンコ ○KO勝ち
・喧嘩自慢ZERO VS シュンタ ●絞めギブアップ
・喧嘩自慢 広島編 VS TAKAYA ○KO勝ち
・BLUE☆STAR VS龍穀(RYUKI) ○判定勝ち

2023年4月現在 8戦4勝2敗(勝敗無2)

このようにかつてジョリーさんを倒していた虎之助さん。

実はブレイキングダウン6の時にもオーディションには出ておりました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=SBZjWMVkoJ0 【公認切り抜き】超ブレイキングダウン【BreakingDown】

この時はジョリーさんは萩原裕介さんとのoutcider対抗戦に出場が決まっており

オーディションでは後のグループで出てきた虎之介さんはひな壇でまだ試合の決まっていなかった「としぞう」さんにターゲットを絞り挑発したようなのですが本選出場はかないませんでした。

しかし、ここまで実績を積んできてお互い認知度も上がってきており、ジョリーさんも内心面白くないでしょうから、是非ブレイキングダウン8では二人の対決を見てみたいと思いました。

が!ブレイキングダウン8のオーディションではジョリーさんはなんだか戦いたくないような感じでありましたね。

お前の強さを見せてやれとは言っておりましたがつまりは虎之介さんとはやりたくなかったか、それとも韓国対抗戦も控えてましたからそちらに注力したかったのか。

とにもかくにも念願の本選出場を決めた虎之介さん。

相手は6の時にも狙っていたとしぞうさんでありました。

これはバチバチの殴り合いの結構面白い試合になるんじゃないでしょうか。

お互い打撃の選手ですし、としぞうさんもブレイキングダウン7で山川そうきさんをKOで倒し、その前に行われたNARIAGARIではムエタイの元日本チャンピオンを倒すなど今上り調子であります。

としぞうさんのトレーナーにはひな壇オーディションにも参加していた「みっくん」がついております。

分析力に長けた方ですから虎之介さんのことも研究してくるのではないでしょうか。

この二人の試合目が離せませんね!

【2023年5月21日追記 試合結果について】

虎の介×としぞう結果

判定4-0 虎の介の勝利
audienceのみドロー

ブレイキングダウン8で勝利し鮮烈なデビューを果たした虎之介さん。

今後の動向にも注目ですね!

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

ブレイキングダウン公式

コメント

error:無断転載につきましてはしかるべき処置を取らせて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました