2023年11月に行われたブレイキングダウン10の第2回喧嘩自慢最強決定戦。
ここで見事優勝を飾った「埼玉大宮」。
2024年2月18日に行われるブレイキングダウン11の第3回喧嘩自慢対抗戦では、
ブレイキングダウン9の第1回大会で勝ち抜いた「大阪」と対戦することになります。
いつも熱い戦いが繰り広げられる喧嘩自慢大会ですが、
ブレイキングダウン11喧嘩自慢対抗戦対戦カードはこのようになっております。
大阪代表VS埼玉大宮代表
ここでは、ブレイキングダウン10喧嘩自慢最強決定戦で圧倒的な強さを見せつけた埼玉県大宮市バンダム級代表の「きょうすけ」さんについてご紹介しようと思います。
ブレイキングダウン10では堂々のトップバッターで愛知豊橋の柴田龍輝を4-0の判定勝ちで勝利し、埼玉大宮の優勝に大きく貢献しました。
ブレイキングダウン11で、埼玉大宮代表のきょうすけさんは大阪代表のシェンロンさんと激突することになります。
気になるプロフィールや経歴について徹底調査してみましたので。
本名や年齢・身長・体重や彼女などのプロフィールや格闘歴(戦績)や壮絶な過去の経歴などをwiki風にまとめて紹介しますのでご覧ください。
・埼玉大宮喧嘩自慢「きょうすけ」のプロフィールや経歴について
(本名や年齢・身長・体重や彼女などのプロフィールや格闘歴(戦績)や壮絶な過去の経歴)
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について
ブレイキングダウン10の埼玉大宮喧嘩自慢最強決定戦で先陣を切って勝利を掴んだ「きょうすけ」さん。
喧嘩自慢埼玉大宮オーディションでは2戦して2勝でKO率100%というなかなかの強さを披露しておりました。
【バンダム級】
VS 対戦相手不明 KO勝
VS 藤原唯壱 KO勝
ではそんな「きょうすけ」さんがいったいどのような人なのか紹介して行こうと思います。
本名や年齢・身長・体重や彼女などのプロフィールや格闘歴(戦績)や壮絶な過去の経歴の経歴についてwiki風にまとめてみましたので順番にご紹介していきます。
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ①本名
ブレイキングダウン10埼玉大宮喧嘩自慢バンダム級代表の「きょうすけ」さんの本名は「桒田京佑(くわたきょうすけ)」といいます。

桒田という苗字はなかなか珍しい苗字であります。
【桒田の名字の由来】
①現京都府北西部と兵庫県東部である丹波国桑田郡桑田郷が起源(ルーツ)である、桑田真人。
苗字ネットより引用
全国でも1600人しか存在しておらず。
広島県に多く見られる苗字であり、埼玉県では70人しかおりません。
都道府県 | 人数 |
広島県 | およそ980人 |
大阪府 | およそ140人 |
千葉県 | およそ120人 |
東京都 | およそ110人 |
埼玉県 | およそ70人 |
桑田の旧字体と思われている桒田でありますが。
実は桑という字に旧字体は存在しておらず、桒田という苗字は人名で使われる俗字と言われております。
俗字とは、誤字の中でも、長年そのまま使われているうちに、広く世間で使われるようになってしまい、一般化してしまったものをいいます。 代表的な例ですと、正字が「斉藤」であるのに対して、俗字として「齋藤」「斎藤」「齊藤」があります。
俗字とは検索画面より引用
「きょうすけ」さんは、オーディションと準決勝の時は本名の「桒田京佑」で出場しておりました。

どうやら決勝進出を果たしたことからこれからは読みやすい「きょうすけ」で活動をするようになったのではないでしょうか?

しかし、桒田京佑と桑田佳祐ってなんか似てる…
(独り言)
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ②年齢
埼玉県大宮喧嘩自慢バンダム級代表の「きょうすけ」さんの年齢は1993年1月生まれの31才であります。
「メカ君」のYouTubeチャンネルに出演したときに語っておりました。

喧嘩自慢埼玉県大宮市メンバーの中では最年長であるきょうすけさん。
【参考資料:ブレイキングダウン喧嘩自慢埼玉県大宮市メンバー年齢一覧】
メンバー | 年齢 |
メカ君 | 26歳 |
金森雄大 | 22歳 |
金城 | 26紗 |
ホール大雅レオン | 27歳 |
1993年生まれのブレイキングダウン選手と言えばこちらの方々がおります。
・関翔太:ブレイキングダウン8オーディションに参加
・戸塚悠人:ブレイキングダウン8で冨澤大智に判定負け
・グレートサタ:ブレイキングダウン8で安井飛馬に判定負け
・舞杞維沙耶:ブレイキングダウン6より参戦
(ブレイキングダウン戦績)
4戦2勝2敗
勝敗 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|
BD9 | リオ・リチャードソン | KO負 |
BD8.5 | 松井健 | 判定勝3-0 |
BD7 | エドポロキング | 延長 判定負5-0 |
BD6 | チャン・エドモンド | 判定勝0-5 |
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ③身長・体重
埼玉大宮バンダム級代表の「きょうすけ」さんの身長や体重について調査してみました。
身長:176cm
体重:60.1㎏
2023年11月23日に行われたブレイキングダウン10出場時のアナウンスデータでわかりました。
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ④職業
埼玉県大宮市喧嘩自慢バンダム級代表の「きょうすけ」さんの職業ですが。
解体工事系の仕事についております(アスベスト関係)

また他にも素人の方たちに格闘技のレッスンも行っております。
・平日週二回(都内と埼玉)
・夜8時~
・護身術やダイエット目的(普通の道場では教えてもらえないような内容)
・申し込み方法(きょうすけさんのSNSにDMを送る)
きょうすけさんのSNSについてはまとめの所に添付しますので興味のある方はご参考ください。
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ⑤壮絶な過去
埼玉県大宮市喧嘩自慢オーディションで「きょうすけ」さんの壮絶な過去について語っておりました。
家族や周りの人たちに結構迷惑や心配をかけたりしたんで、恩返しさせてもらえたらと思って今回応募した。中学生くらいから家にお金が無くて、つくしを食べたり、隣の家の花食べたりした生活があった。2つ上の兄貴がいて、兄貴が自衛隊に入って「京佑、高校は卒業しとけ」って言われ、兄貴のバイト代と自衛隊に入ったお金で高校行かせてもらって。そういうところでしっかり恩返ししないとなって思う。
ブレイキングダウン埼玉大宮オーディションコメントより引用
とても貧乏な少年時代を過ごしていた「きょうすけ」さん。
つくしや花を食べるという壮絶な人生を送ってきておりました。
13~14歳頃にはお母様が再婚した相手がDV気質で暴力を振るわれるようになり。
それがきっかけでぐれ始めたきょうすけさん。

貧しかった家庭ですが、お兄さんがいて自衛隊に入っていてそのお金で高校へ行かせてもらったというきょうすけさん。
実は先ほど職業の所で「きょうすけ」さんは解体業務についているということでありましたが。
その前は兄と同じ自衛隊で勤務しておりました。
兄のような立派な自衛隊員になろうと更生しようと決意して入隊したのですが。
やはり覚悟が足らずタトゥーを入れて自衛隊はクビとなりその後も悪さを続けたそうです。
その後理由はわかりませんが刑務所に3年間入っていたそうで出所したのが1年ほど前〈2022年頃)ということでありました。

それで現在は解体工事業務の仕事についているということです。
刑務所時代のエピソードとして、自分が刑務所に入っている間に外の人たちにどんどんおいてかれてしまうと不安になり
刑務所内で超絶筋トレに励んでいたそうで出所した時には入る前よりムキムキになって出てたそうです。

何をして刑務所に入ったのかは気になりますが
なんだか微笑ましいエピソードであります
母や兄のために更生した自分を見せたいと語るきょうすけさん。
強さの秘密にはこのような想いもあるのかもしれませんね。
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ⑥彼女
埼玉大宮バンダム級「きょうすけ」さんの彼女についてですが。
メカ君のYouTubeチャンネルで語っていたのですが、2023年11月現在彼女はいないそうです。
好きなタイプは仕草がかわいくて抱き着いてきちゃうような甘えん坊な子だということで我こそはという方はDMを送ってみてもいいんじゃないでしょうか(笑)
将来はバンダム級のチャンピオンになって稼いで、その時に彼女か奥さんがいたら何もしなくても生活できるようにしてあげたいと夢を語っていた「きょうすけ」さん。
将来性を買うなら今のうちですよ!(笑)
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴について ⑦格闘歴
埼玉県大宮市喧嘩自慢バンダム級代表の「きょうすけ」さんの格闘歴についてご紹介いたします。
格闘技を始めたきっかけなどはわからなかったのですが。
同じ埼玉県大宮市フェザー級代表の「メカ君」とは5年ぐらいの付き合いがあって同じ道場に通っていて
はじめは小さな道場だったそうですが、2023年11月現在はメカ君と同じ飛車角道場へ通っており、総合格闘技の大会「飛車角」を拠点に戦っております。
全国の拳嘩自慢が集まりパンチキック肘膝頭突きバスター有りのパウンド5秒間殴り放題!絞め技関節技は一切なしの男と男の拳を交えた拳嘩(けんか)ルールで2023年12月で第34回を迎える

なんでもありの喧嘩ルールが特色の飛車角格闘大会。
この大会で慣れていた「きょうすけ」さんですから、キックルールのみのブレイキングダウンには最初戸惑ったそうです。
将来的にはMMAルールでもやりたいと語っているだけに相当な戦闘狂っぷりがうかがえるかと思います。

こちらは2023年6月5日に行われた飛車角32回大会の第9試合に「きょうすけ」さんが出場していた画像となります(このときは京佑で出場)
見事なKO勝を飾っているきょうすけさん。
打撃の強さもなかなかなものを持っていると思われます。
【飛車角道場にてメカ君やいーたろさんと写る「きょうすけ」さん】

では次にブレイキングダウン10の喧嘩自慢の試合についてご紹介して行きます。
ブレイキングダウン10喧嘩自慢最強決定戦準決勝について
2023年11月3日に公開となったブレイキングダウン10の本選オーディション動画。
先陣を切って行われた喧嘩自慢準決勝で「きょうすけ」さんはバンダム級代表東京都足立区の武田和樹さんと戦い勝利しております。

バチバチの殴り合いとなったこの試合でしたが、何度も倒されそうになっていた「きょうすけ」さん。
試合後に自身のYouTubeチャンネルでも語っておりましたが、武田さんのパンチは強烈だった「強かった」と称えておりました。
フラフラになりながらも最後はKOで決めるあたり、根性とスタミナとそして1分で決め切るだけの決定力があるなと感じました。
実は対戦相手の武田和樹さんとは試合前にちょっとしたいざこざがあったようで
「きょうすけ」さんの仲間が街中で武田和樹さんを見かけ、その場所にドッキリで「きょうすけ」さんを呼び出したらどうなるかという動画が「きょうすけ」さんのYouTubeで公開されておりました。
呼び出された「きょうすけ」さんは武田和樹さんと大乱闘となり、映像はそこで切れておりました。
その後どうなったのかはわかりませんでしたが、因縁のあった対決を制したのは「きょうすけ」さんでした。
階級 | 東京足立 | 兵庫姫路 | 埼玉大宮 | 愛知豊橋 |
バンダム級 | 武田和樹 | 森安誉 | 桒田京佑(きょうすけ) | 柴田龍輝 |
フェザー級 | 井原良太郎 | 高橋龍右 | メカ君 | 林拓末 |
ライト級 | ノーマン | 玉岡拓摩 | 金森雄大 | 土橋ヴィニシウス |
ミドル級 | Kazuho | 池田裕太 | 金森温人(金城) | SANTE |
無差別級 | 大久保竜二 | 後藤康彦 | ホール・大雅・レオン | 河上ブルーノ |
東京都足立区VS埼玉県大宮市(3勝2敗埼玉県大宮市決勝進出)
愛知県豊橋市VS兵庫県姫路市(3勝2敗愛知県豊橋市決勝進出)
階級 | 東京都足立区 | 埼玉県大宮市 | 勝敗 |
バンダム級 | 武田和樹 | 桒田京佑 | 桒田京佑 KO勝 (大宮1勝) |
フェザー | 井原良太郎 | メカ君 | 井原良太郎 KO勝 (足立1勝) |
ライト級 | ノーマン | 金森雄大 | 金森雄大 KO勝 (大宮2勝) |
ミドル級 | Kazuho | (補欠金城) ※金森温人はケガのため欠場 | Kazuho KO勝 (足立2勝) |
無差別級 | 大久保竜二 | ホール・大雅・レオン | ホール・大雅・レオン KO勝(大宮3勝)決勝進出 |
階級 | 兵庫県姫路市 | 愛知県豊橋市 | 勝敗 |
バンダム級 | 森安誉 | 柴田龍輝 | 森安誉 判定勝 (姫路1勝) |
フェザー | 高橋龍右 | 林拓末 | 林拓末 判定勝 (豊橋1勝) |
ライト級 | 玉岡拓摩 | 土橋ヴィニシウス | ヴィニシウス 判定勝 (豊橋2勝) |
ミドル級 | 池田裕太 | SANTE(出場停止) 宮島翔 | 池田裕太 判定勝 (姫路2勝) |
無差別級 | ひこにゃん | 河上ブルーノ | 河上ブルーノ 判定勝 (豊橋3勝)決勝進出 |
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦決勝の結果について
ブレイキングダウン10の喧嘩自慢最強決定戦の準決勝で愛知県豊橋市が勝利いたしましたので。
2023年11月23日に行われた本選で「きょうすけ」さんは愛知県豊橋市のバンダム級代表柴田龍輝さんと対戦し勝利しました。
埼玉県大宮市VS愛知県豊橋市(4勝1敗埼玉県大宮市優勝)
階級 | 埼玉大宮 | 愛知豊橋 | 勝敗 |
バンダム級 | きょうすけ | 柴田龍輝 | きょうすけ 判定勝4-0 (大宮1勝) |
フェザー級 | メカ君 | 林拓末 | 林拓末 TKO※反則攻撃による (豊橋1勝) |
ライト級 | 金森雄大 | 土橋ヴィニシウス | 金森雄大 判定勝5-0 (大宮2勝) |
ミドル級 | 金森温人(金城) | SANTE(宮島翔) | 金森温人(金城) 判定勝5-0 (大宮3勝) |
無差別級 | ホール・大雅・レオン | 河上ブルーノ | ホール・大雅・レオン 判定勝5-0 (大宮4勝) |
「愛知県豊橋市は眼中にない、自分が見ているのは大阪のシェンロン」だと語る「きょうすけ」さん。
柴田さんより準決勝で戦った「武田和樹」さんのほうが強いと語っておりました。
準決勝では兵庫県姫路代表の森安誉さんに負けている柴田龍輝さんもここは必死に食らいついて来ると思われましたが、
序盤から快調にパンチを繰り出し、圧倒的な手数で強さを見せつけきょうすけさんが勝利を収めました。
試合後自身のYouTubeチャンネルでは「KO勝ちできなかったことが悔しく、自分にスタミナが足りていなかった」と語っていました。
次の戦いでのシェンロンとはバチバチでKO勝ちして会場を沸かせると話していたきょうすけさん。
ブレイキングダウン11でのきょうすけさんには是非熱戦を期待します。
ブレイキングダウン11喧嘩自慢対抗戦大宮VS大阪について
埼玉県大宮市がブレイキングダウン10の決勝で勝利しました。
ブレイキングダウン11で戦う相手はブレイキングダウン9の喧嘩自慢最強決定戦で優勝した大阪チームとなります。
埼玉県大宮市VS大阪
階級 | 大阪 | 埼玉大宮 |
バンダム級 | シェンロン | きょうすけ |
フェザー | リキ | メカ君 |
ライト級 | ダイスケ | 金森雄大 |
ミドル級 | シモミシュラン | 金森温人(金城) |
無差別級 | 爆音那智 | ホール・大雅・レオン |
「きょうすけ」さんの対戦相手は「シェンロン」さんとなります。

ブレイキングダウン11のオーディションで対峙した「キョウスケ」さんと「シェンロン」さん。
敬語で話すきょうすけさんに対して、気合い入れろと煽ってくるシェンロンさんとの戦いがとても楽しみです。
その後のインタビューでは「敬語使ってるヤツが生意気なヤツぶっ倒したら面白くない?」
と余裕の笑みを浮かべながら話していました。
対するシェンロンさんも「東と西の最終決戦。大阪代表として絶対負けられない」
と熱く語っております。
【「きょうすけ」VS「シェンロン」データ比較】
バンダム級 | 年齢 | 身長 | 体重 |
きょうすけ(大宮) | 31歳 | 176cm | 60.1kg |
シェンロン(大阪) | 31歳 | 165cm | 60.5kg |
きょうすけとシェンロンさんは同じ歳あります。
きょうすけさんの方が身長が10cmほど高くなるので体格的には有利でしょうか。
ブレイキングダウン11でのきょうすけの対戦相手シェンロンの戦績
【参考資料:ブレイキングダウン9喧嘩自慢準決勝】
階級 | 大坂 | 横浜 | 勝敗 |
バンダム級 | シェンロン | 佐原慧哉 | シェンロン〇 判定勝ち |
フェザー | リキ | 新垣楓 | リキ〇 KO勝ち |
ライト級 | イスケ | 松井カンニャ | 松井カンニャ 判定勝ち〇 |
ミドル級 | シモミシュラン | 吉田陸斗 | シモミュラン〇 KO勝ち |
無差別級 | 爆音那智 | アンドレ | アンドレ〇 判定勝ち |
【参考資料:ブレイキングダウン9喧嘩自慢決勝】
階級 | 大坂 | 北関東 | 勝敗 |
バンダム級 | シェンロン | 尾田優也 | 尾田優也〇 KO勝 北関東1勝 |
フェザー | リキ | 大澤空 | リキ〇 判定5-0 1勝1敗 |
ライト級 | ダイスケ | 細川一颯 | 細川一颯〇 判定5-0 北関東2勝1敗 |
ミドル級 | シモミシュラン | 小林健太 | シモミシュラン〇 KO勝ち 2勝2敗 |
無差別級 | 爆音那智 | 仲野南斗 | 爆音那智〇 KO勝ち 大坂3勝2敗 |
ブレイキングダウン9の喧嘩自慢決定戦では北関東の尾田優也さんとバチバチの殴り合いを見せてKO負けはしたものの
この試合がブレイキングダウン9の大会ベストバウト賞に選ばれるほど激しい試合をしたシェンロンさん。
その後ブレイキングダウン9.5ではレオさんに勝利し、ブレイキングダウン10ではひな壇に座り村田将一さんと対戦しました。
しかし、シェンロンさんはこの戦いで村田将一さんに惜しくも敗れてしまいました。
これはきょうすけさんとの試合には絶対負けられない覚悟で挑んでくるのではないでしょうか。
戦い方のスタイルが完全に喧嘩スタイルということで「きょうすけ」さんとの戦闘スタイルともかみ合いますし
熱い戦いが繰り広げられること間違いなしです。
埼玉大宮「きょうすけ」のwikiプロフィールや経歴についてまとめ
ここまでブレイキングダウン10喧嘩自慢最強決定戦の埼玉県大宮市バンダム級代表の「きょうすけ」さんについてご紹介してきました。
プロフィールや経歴についてwiki風にまとめたものがこちらとなります。
【プロフィール】
本名:桒田京佑
生年月日:1993年1月生まれ
年齢:31歳(2024年2月現在)
身長:176cm
体重:60.1㎏
家族:兄がいる(自衛官)
職業:解体工事業務(アスベスト関係)
前職:自衛官
(週に二回素人の子に格闘技レッスンをしている)
・平日週二回(都内と埼玉)
・夜8時~
・護身術やダイエット目的(普通の道場では教えてもらえないような内容)
・申し込み方法(きょうすけさんのSNSにDMを送る)
彼女:いない(2023年11月現在)
好きなタイプ:甘えてくる子
所属:飛車角道場
【壮絶な過去経歴】
・小さいころは貧しくてつくしや家の庭の花を食べていた
・お兄さんが自衛隊に入隊して高校に行かせてくれた
・刑務所にいたことがある
・刑務所でひたすら筋トレして出所する頃にはムキムキに
【格闘歴・戦績】
・メカ君と5年来の付き合い(小さい道場から現在は飛車角道場で一緒)
・格闘大会飛車角で活躍中
2023年6月5日に行われた飛車角32回大会の第9試合でKO勝
(ブレイキングダウン喧嘩自慢埼玉県大宮オーディション)
VS 対戦相手不明 KO勝
VS 藤原唯壱 KO勝
(ブレイキングダウン喧嘩自慢準決勝)
VS 武田和樹(兵庫県姫路) KO勝
(ブレイキングダウン喧嘩自慢決勝)
VS 柴田龍輝 (愛知豊橋) 判定勝
(ブレイキングダウン11喧嘩最強決定戦)
VS シェンロン(大阪) 分かり次第追記
このようになかなか壮絶な過去を持っている「きょうすけ」さん。
しかし、性格はどちらかというと真面目で練習を全くしない埼玉県大宮メンバーの中ではコツコツと練習をするタイプだそうです。
豪快な試合内容からしてこれはちょっと意外ではありましたが、強さに飢えているという印象は全体的に受けました。
喧嘩自慢決勝戦でも豪快な試合を見せてくれるのではないでしょうか。
「きょうすけ」さんの戦いぶりに注目ですね。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント