ブレイキングダウン9で初開催となります喧嘩自慢地区対抗戦
こちらの大阪ミドル級代表となりましたシモミシュランさんですが、公開になったオーディション動画では見事なKO勝ちを決めております。
ルックスといい強さと言いめちゃくちゃカッコいいシモミシュランさんですがいったいどんな人(何者)だろうと気になっている人もいらっしゃるかと思います。
そこでここではブレイキングダウン喧嘩自慢地区対抗戦「大阪代表シモミシュラン」さんのプロフィールや経歴について徹底調査してみました。
本名や年齢、出身地・身長・体重、また強さの秘密やこれまでの戦績、またシモミシュランさんのカッコよさについてもwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
【大阪喧嘩自慢代表メンバーについてはこちら】
【喧嘩自慢地区対抗戦についてはこちら】
・喧嘩自慢大阪代表「シモミシュラン」のプロフィールや経歴について
(本名・年齢・出身地・身長・体重・学歴・格闘歴(戦績・強さ))
・喧嘩自慢大阪代表「シモミシュラン」のカッコよさについて
喧嘩自慢大阪代表「シモミシュラン」のwikiプロフィール経歴
ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦で見事なKO勝ちを決めたシモミシュランさんについてご紹介していきます。
まずはプロフィールや経歴について調べてわかったことをwiki風にまとめてみました。
本名や年齢、出身地・身長・体重、また強さの秘密やこれまでの戦績について順番にご紹介していきます。
シモミシュランのwikiプロフィール ①本名
やっとゴールデンウィーク終わる
— 黒石高大 (@9614takahiro) May 7, 2023
どこ行っても混むし
ご飯屋さんも混むし
早く終わってくれよと思ってました
昔はゴールデンウィーク1日も無駄にせず
遊んでたのに(笑)
平日がいい平日が
大阪の下川道場 練習内容も雰囲気も
最高でした
また行きます pic.twitter.com/qqFafBys7B
大阪喧嘩自慢ミドル級代表の「シモミシュラン」さんの本名は下川晃毅さんで読み方は「しもかわ こうき」であります。
シモミシュランの名前の由来について
シモミシュランと名乗っている理由についてですが。
もしかすると美食のレストランガイドミシュランと下川という苗字をミックスしてつけたのではないのかと推測していたのですが。
Instagramなどを見ると食べ歩きが大好きなことがわかった下川晃毅ことシモミシュランさん。
まさに自分で食べ歩きを行い星までつけちゃうというまさにミシュランガイドそのものの活動を行っておりました。
さらには、このような投稿も見られ
・世界のミシュラン追い落とし活動家
・ミシュランマンより強いのがチャームポイント
・ステッカーあり(欲しい人私を捕まえてください)
・著名人が美味いと言っても先入観を持ちません
・辛口が売りですが心は甘口
ミシュランのキャラクターであるミシュランマンを模したキャラクター「シモミシュランマン」のステッカーまで作成しているという徹底ぶり

著作権的に大丈夫かな?
なんて心配もしてますが‥
かなり本気度が高いことがわかりますね。
ステッカー欲しいな…(笑)
シモミシュランのwikiプロフィール ②年齢
ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗戦で大阪代表に選ばれたシモミシュランさん。
生年月日は1992年5月31日で2023年8月7日現在の年齢は31歳です。
同じ大坂喧嘩自慢のメンバーであるシェンロンさんも同い年であります。
(1992年7月25日生まれ)
ブレイキングダウン関連ではこちらの方々が1992年生まれで同い年であります。
・朝倉未来:1992年7月15日(ブレイキングダウン代表 格闘家)
・知念勝太:1992年10月8日(大阪喧嘩自慢 ブレイキングダウン8出場)
※西谷大成さんと対戦し敗北

1992年生まれって実は強い人がいっぱいいるんですかね
また、同年代のアスリートや有名人についてもまとめてみましたのでご覧ください。
・ネイマール(サッカー選手)
・谷口雄也(野球選手)
・鶴見虹子(体操選手)
・剛力彩芽(女優)
・白石麻衣(女優)
・三浦萌 (アイドル、女優)
・渡邉黎哉 (関西ジャニーズJr. )
・横山由依 (AKB48)
・JIN (BTS)
シモミシュランのwikiプロフィール ③出身地
シモミシュランさんの出身地は大阪府です。
2016年に弟の下川哲槻さんと共に大阪で晃哲會 下川道場を興して代表を務めていたシモミシュランこと下川晃毅さん。
(現在はシモミシュランさんの写真だけあってプロフィールは消えているため関わっていないかも)
大阪に生まれ育ち地元大阪で道場を開くなど地元に対する愛が深そうに思えます。
シモミシュラン弟「下川哲槻」も強い

4歳より極真会館入門
https://koutetsukaikarate.com/instructor/より 画像と共に引用
学生時代に13大会連続優勝を果たし高校入学と同時に一般部へ出場し優勝
年齢制限により全国大会への出場が叶わず地方大会を優勝で総ナメにする。
全国大会でも優勝を果たし、メジャー団体に晃哲會ここにアリと証明する。
ONE Championshipで活躍中の秋元皓貴選手との対戦を望み愛知県で開催された全国大会に出場し2回戦で対戦し見事本戦で勝利し、そのまま圧倒的な強さで優勝。その地位を確固たるものにする。
その後全国大会での結果から日本代表に選出され、ロシアで開催された極真連合会世界大会へ出場し、見事優勝を果たし世界王者獲得。晃哲會が世界で通用することを証明する。

兄弟して強いんですね
弟さんはさらに強そうですね!
いつかブレイキングダウンにも出てくるかもしれませんね
下川道場について
下川道場は現役の世界チャンピオンによる直接指導のもと空手を学ぶことができる道場で、晃哲會下川道場本部は大阪市住之江区にあります。
他にも東住之江区や大正区などにも教室があり4歳〜成人までが空手を学んでいます。
【下川道場詳細】
(本部スケジュール)
火曜、金曜 | 少年部(4歳-小学4年生)18:15-19:10 青年部(小学5年生-中学生)19:25-20:20 一般部(高校生-大人)20:30-22:00 |
木曜 | 体力向上クラス18:30-19:25 |
土曜 | 少年部(4歳-小学4年生)17:00-18:00 青年部(小学5年生-中学生)18:00-19:00 |
(支部スケジュール)
東住吉教室 | 月曜18時から20時 |
住之江教室 | 火曜17時半から19時 |
泉大津教室 | 木曜17時から19時 |
大正教室 | 金曜18時から20時 |
(入会・月謝)
入会金 | 10000円 |
月謝 | 子供 週一会員 4950円 週ニ会員 6600円 週三会員 7150円 週四会員 7700円 大人 7700円 |
道着 | キャンペーンでプレゼント ※2023年8月現在 |
保険 | 2000円 |
・最新のスポーツサイエンスと空手の融合により従来の空手論とは一線を画したスタイルと理論
・武道としての強さ、男としての強さを身に着けることができる
・最先端知識もアメリカから導入
(けがの回復、治療なども格段に早く治す技術の習得)
・各競技のトップアスリートが教えを乞いに訪れている
シモミシュランのwikiプロフィール ④身長・体重
青谷秋未vs下川晃毅
— 佐藤嘉洋 🦅 具鷲 (@guwashi_sato) November 25, 2018
仕事終わって事務作業してから岡崎のエスバトルへ!
観戦初戦は、いたーい戦い。
裸、素手でど突き合う。
しかし両者金的の嵐!
お互い計5回くらい金的中断有り。#sbattle1125 pic.twitter.com/OPIahlH61x
シモミシュランさんの身長と体重は公表されていませんでした。
2023年8月現在ブレイキングダウン喧嘩自慢地区対抗戦においてミドル級で出場されています。
ライト級は71.0kg以下でミドル級は84.0kg以下なので71kg〜84kgだと推測。
ブレイキングダウン9当日に行われた軽量では83.75㎏でありました。
対戦相手の小林健太さんも82.75㎏と仕上がっており、試合前のお互いの気合の入った姿が印象的でありました。
身長については動画やSNSで見ると180㎝くらいはあるように見えます。
シモミシュランのwiki経歴 ①学歴
シモミシュランさんの学歴については公表されていませんでした。
恐らく大阪出身で大阪の高校に通っていたと思われるシモミシュランさん。
何かわかり次第追記致します。
シモミシュランのwiki経歴 ②格闘歴・戦績・過去経歴
ここではシモミシュランさんの格闘歴や戦績・過去の経歴についてご紹介して行きます。
シモミシュランさんは5歳で仮面ライダーに憧れ両親の勧めもあり極真会館に入門。
小学生の頃から各地区の試合に出場しています。
2007年には三重県大会に中学生ながら高校の部に出場し優勝を果たしました。
学生時代に全国大会準優勝、世界大会3位の実績を収めています。
2008年についてはこちら。
大阪府選手権学生の部で優勝
全関西大会で当時の学生全日本王者に勝ち学生全関西優勝
全国大会の出場権を獲得し準優勝
2009年はユース世界大会日本代表に選出され出場し3位。
2010年には高校生でありながら一般の部に転向しました。
奈良県大会では準優勝!
2011年は無差別級の京都府選手権に出場
学生全日本王者に勝ち史上最年少優勝を獲得しています。
2011年の冬、ハワイにHMC格闘技留学。
日本選手の海外での活躍をサポートするスポンサープログラム“日本からハワイ、ハワイから世界へ”の第一期選手(二名中)の一人として選ばれました。
2012年2月留学先のハワイにてManup&Standup(キックボクシング)に出場し地元の新人ホープ相手に3R判定で勝利しています。
名門AMCの創設者ハル・シマニシ氏、コウイチ・タンジ氏を師に仰ぎキックボクシングの試合も海外にて並行してスタート。
S-battle 空手ミドル級王者を獲得しています。
2012年に日本に帰国
全関西選手権を史上最年少優勝を果たしています。
同年秋にはプロ格闘技accelに出場しグローブ空手の地区王者と対戦し2RKO勝ち!
極真連合会へ移籍したシモミシュランさんは大阪府選手権で優勝しました。
2013年全日本大会において準決勝で世界王者に負け3位
その後アメリカX-1 にてキックボクシングのウェルター級世界王者を獲得。
2016年には弟の下川哲槻さんと共に空手道場晃哲會 下川道場を立ち上げています。
空手での通算成績は74戦63勝11敗です。
※2014年までの戦績となります。
・奈良県大会 準優勝
・三重県大会 優勝
・京都府大会 優勝
・学生大阪府大会 優勝
・一般大阪府大会優勝
・高校全関西大会 優勝
・一般全関西大会 優勝
・高校全日本 準優勝
・一般全日本大会 三位
・ユース選抜世界大会 三位
キックボクシングでの通算戦績は2戦2勝です。
2014年以降の戦績につきましてはわかり次第追記いたします。

本人はイケメン担当なんて言ってますが
これはかなり強いんではないでしょうか。
ブレイキングダウン喧嘩自慢地区対抗戦準決勝でのシモミシュランの結果
シモミシュランさんは2023年のブレイキングダウン9における「喧嘩自慢地区対抗戦」に参戦されています。
シンプルに喧嘩が一番強い人は誰かを決めるための『喧嘩自慢地区対抗戦』
準決勝は朝倉未来さんのYouTubeにて配信されました。
2023年8月6日に公開となったブレイイングダウン9の準決勝でのシモミシュランさんの結果はこちらです。
横浜地区VS大阪地区
ミドル級吉田陸斗さんにKO勝ち
今回の『喧嘩自慢地区対抗戦』に応募したのは弟の下川哲槻さんでした。
下川哲槻さんはロシアで開催された極真連合会世界大会において優勝を果たし世界王者となった方です。
晃哲會が世界で通用することを証明した弟さんの応援の元シモミシュランさんは決勝に進出しました。
優勝して欲しいですねー。
見事3勝2敗で横浜代表を破り決勝進出を決めた大阪代表チーム。
決勝戦の相手は同じく3勝2敗で九州代表を破った北関東代表と決まりました。
ブレイキングダウン喧嘩自慢地区対抗戦決勝
ブレイキングダウン9『喧嘩自慢地区対抗戦』の決勝は8月26日に公開されます。
シモミシュランさんは北関東地区のミドル級代表の小林健太さんと対戦が予定されております。
結果はわかり次第追記します。
階級 | 大坂 | 北関東 | 勝敗 |
バンダム級 | シェンロン | 尾田優也 | 尾田優也〇 KO勝 北関東1勝 |
フェザー | リキ | 大澤空 | リキ〇 判定5-0 1勝1敗 |
ライト級 | ダイスケ | 細川一颯 | 細川一颯〇 判定5-0 北関東2勝1敗 |
ミドル級 | シモミシュラン | 小林健太 | シモミシュラン〇 KO勝ち 2勝2敗 |
無差別級 | 爆音那智 | 仲野南斗 | 爆音那智〇 KO勝ち 大坂3勝2敗 |
【試合結果について】
試合開始からお互いキックで探り合う二人でしたが、シモミシュランさんの放ったキックがヒットし小林健太さんがダウン!
そのまま試合が決まりシモミシュランさんのKO勝となりました。
これで勝敗は五分となり、大将戦につながるというなんとも熱い展開となりました。
シモミシュランがイケメンでカッコいい!
ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗戦で大阪ミドル級代表で参戦している「シモミシュラン」さん。
こちらの動画でノッコン寺田さんが語っているようにチームのビジュアル担当を務める梶山力(リキ)さんと並ぶイケメンでかっこいいことがわかります。
前述しました2012年2月留学先のハワイにてManup&Standup(キックボクシング)に出場し地元の新人ホープ相手に3R判定で勝利した時も
そのルックスから地元のファンも熱狂し特に女性ファンが増えたとのことでした。
このようにイケメンでカッコいいシモミシュランさんですが。
実は見た目だけじゃなくシモミシュランさんは自身のYouTubeチャンネルで「ゴミ拾い」を実施されています。
地元大阪はもちろん兵庫県まで遠征して駅前などのゴミを拾っています。
カメラマンに向かって自分の今思っていることや、家族の大切さ、仲間との関わり方などを語っているシモミシュランさん。
見た目もかっこいいけれど言動までかっこいいです。
ほかにもダルビッシュ翔さんが行っている西成地区の炊き出しにもボランティアで参加するなど強くて優しいを地でいっていることがよくわかります。
他にもシモミシュランの魅力的な部分についてまとめてみましたのでご覧ください。
・多趣味である
・健康に気を遣う
・映画にも出演している
ではそれぞれについて詳しくご紹介していきます。
シモミシュランの魅力について ①多趣味である
ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗戦に出場するシモミシュランさんですが、インスタグラムを見ているととても多趣味であるということがわかるかと思います。
シモミシュランの趣味について ①釣り
釣りが大好きだというシモミシュランさん。
インスタグラムには多数の鯛を釣り上げてご満悦な姿が公開されておりました。
なんとよくよく読んでみると趣味の魚釣りが高じてついに魚の販売まで始めているとか。
インスタグラムのDMにメッセージを送り注文すると魚を送ってもらえるようですが、これは2022年4月の時の話なので現在はやっているかは不明であります。
ほかにもなんと150㎝もあるカジキマグロを釣り上げていたりともうこれを商売にしてもいいぐらいの腕前であります。

マグロは道場の前で捌いて
200人前のおかずになったそうですよ

シモミシュランの趣味について ②ゴルフ
また、インスタグラムにはゴルフをやっているところも公開されておりました。
こちらは釣りほど上手ではないようでいつも行っているわけではないようですがとても大好きなんだなと伝わってきました。
シモミシュランの趣味について ③グルメ
シモミシュランさんの趣味の一つとしてリングネームの由来となっているシモミシュランに関わるグルメ活動について名前の由来でご紹介いたしました。
インスタグラムを見てみると数々のお店について投稿されておりました。

まさに打倒ミシュランですね
おいしそうなお店ばかりで行ってみたいですね
シモミシュランの魅力について ②健康に気を使っている
シモミシュランさんの魅力のひとつとして健康に気を使っていることが挙げられます。
ではそのことについてご紹介していきます。
シモミシュランは健康に気を使っている ①食べるものはすべてオーガニック
シモミシュランさんのインスタグラムを見ていてわかったのですが、どうやら家の食材や調味料に至るまですべてがオーガニック食材であるということでした。
健康維持の為みんなすぐサプリには手を出すんですが、大切なのは足すことより引くこと。
シモミシュランインスタグラムより引用
人工物を抜くだけでパフォーマンスも上がるし怪我も早く治る、睡眠の質も上がれば体重も落ちるんです。
このように語っていたシモミシュランさんですがどうやらこの画像では沖縄からオーガニックのトウモロコシを送ってもらってご満悦のようでした。

このこだわりが強さの秘密でも
あるんでしょうね。
シモミシュランは健康に気を使っている ②道場にフットバスを導入する
シモミシュランさんが健康に気を使っているということがわかるエピソードのひとつに
シモミシュランさんが弟さんと開いた道場にフットバスを導入したとの投稿がありました。
こちらは「イオンクレンズbyAMD」という機会でなんと日本では下川道場が初の導入とのこと。
特殊な技術で細胞についた毒素を剥がし血液によって運ばれフットバス内へ出すというなんとも聞いているだけで健康になれそうな機会であります。
そしてさらに道場ではトレーニング指導だけではなく栄養面についてもサポートしているということで
先ほども言いました通り食材をすべてオーガニック素材にしているシモミシュランさんだからこそものすごい説得力を感じさせられました。

健康への探求心は
グルメへのこだわりにもつながり
それが強さへと結びついているのですね。
シモミシュランの魅力について ③映画に出演したことがある
シモミシュランさんの魅力についての3つめですがなんとシモミシュランさん、映画に出演することが決まっております。
2023年の年内に公開予定の映画「映画SAVAGE/獲るのは誰だ?」なのですがこちらに出演するとインスタグラムにはコメントされておりました。
【監督】
吉田由一監督(代表作品 京都のカマロ探偵)
【公開日】
2023年全国公開予定
【ストーリー】
関西を舞台に、ヤクザ、半グレ、不良外国人、裏組織らが複雑に絡み合う。日本のチャイニーズマフィアが誘拐した台湾華僑の子供を巡り繰り広げられる、10億円の懸賞金の為に騙し合うバイオレンススムービー
【出演者】
・黒石高大
・中村祐志
・阿部亮平
・伊崎右典
・伊崎央登
・友和
・エイリアンニキ
・エイリアンニキ 姉 杏里 他
出演者の名前を見てみるとブレイキングダウンの出場者である黒石高大さんやエイリアンニキとその姉志筑杏里さんの名前も見られました。
こちらの動画では映画のオーディションに参加した模様が公開されており
エイリアンニキさんとシモミシュランさんが絡んでいるところがみられました。

キック一発で吹っ飛ぶエイリアンニキさんには
思わず笑ってしまいました。
しかしこうしてみてもシモミシュランさんイケメンですねぇ。
選ばれるのもわかるような気がします。
映画は現在撮影中でして(2023年8月現在)
年内には公開予定とのことです。
このように数々の魅力を持ったシモミシュランさんですが、やはりその魅力的な人柄に交友関係も広く多くの人に慕われている姿がインスタグラムでは確認できました。
強くて魅力的な方でありますからこれは納得できるのではないでしょうか。
ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗戦の決勝戦からも目が離せませんね!
大坂喧嘩自慢ミドル級代表「シモミシュラン」についてのまとめ
ここまでブレイキングダウン9の喧嘩自慢大阪ミドル級代表の「シモミシュランさん」のwikiプロフィール経歴をご紹介しました。
2023年8月6日に準決勝動画が公開された動画でのシモミシュランさんがとてもかっこよかったのですがほんとに強いのかどうかを検証。
するとやはり空手やキックボクシングでの戦績が半端なくすばらしいことがわかりました。
【プロフィール】
・本名:下川晃毅
・読み方:しもかわ こうき
・血液型:O型
・生年月日:1992年5月31日
・出身地:大阪府
・職業:空手道場の代表者(現在はやっていないかも)調査中
・趣味:食べ歩き・釣り・ゴルフ
・身長、体重:身長については未公開、体重は71kg〜84kg
・YouTubeチャンネルでゴミ拾いをしている内面もビジュアルもかっこいい人物!
・魚釣りの腕前はプロ級で販売もしていたことがある
・健康に気を使っている(食べるもの調味料もすべてオーガニック)
・日本で最初に特別なフットバスを道場に導入している
・映画SAVAGE/獲るのは誰だ?に出演予定(2023年公開予定)
【シモミシュランの名前の由来】
・食べ歩きが大好きなシモミシュランさんが美食ガイドミシュランに対抗して名乗っている
・自作のステッカーやキャラクターもいてかなり本格的
【経歴・格闘技を始めたきっかけ】
5歳で仮面ライダーに憧れ両親の勧めもあり極真会館に入門、小学生の頃から試合に出場している
【格闘歴・戦績】(2014年までの空手についてのみ表示)
空手での通算成績は74戦63勝11敗
・奈良県大会 準優勝
・三重県大会 優勝
・京都府大会 優勝
・学生大阪府大会 優勝
・一般大阪府大会優勝
・高校全関西大会 優勝
・一般全関西大会 優勝
・高校全日本 準優勝
・一般全日本大会 三位
・ユース選抜世界大会 三位
シモミシュランさんは高校生でありながら一般の部に転向したり学生全日本王者に勝ち史上最年少優勝まで果たしていました。
さらに海外への空手留学の権利まで勝ち取り、その時の経験を今に生かしているようです。
強くてさらにはカッコよく魅力的なシモミシュランさん。
2023年現在はブレイキングダウン『喧嘩自慢地区対抗戦』に出場中!
8月26日に公開される決勝が楽しみですね。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント