2023年6月22日に朝倉未来さんのYouTubeチャンネルでブレイキングダウン9で喧嘩自慢地区対抗戦を行う事が発表されました。
これまでに朝倉未来さんのYouTubeチャンネルで行われていた喧嘩自慢地区対抗戦シリーズですが。
ブレイキングダウン8では大坂編から知念勝太、九州編からは松井健さんなどが出場するなどの名物企画でありましたが。
ついにそれが正式にブレイキングダウン9で正式な企画として採用されることに!
そこでここではブレインキングダウン9で行われる「喧嘩自慢地区対抗戦」の出場者についてプロフィールや経歴をwiki風にまとめてみました。
また、対抗戦の内容やルール、メンバー募集までの経緯についてもまとめてみましたのでご覧ください。
・ブレイキングダウン喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバーについて
(プロフィール経歴のwiki風まとめ)
・ブレイキングダウン喧嘩自慢地区対抗戦の内容やルールについて
- 【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバー
- 【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の内容やルール
- 【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の応募方法について
- 【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦準決勝の勝敗結果
- 【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦決勝の勝敗結果
- 【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦についてまとめ
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバー
ではここからは各地域の出場メンバーについてご紹介していきます。
大阪、北関東、横浜、九州の順番にご紹介してきます。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバー ①大阪
・瓜田純士
・ノッコン寺田
2023年7月27日に喧嘩自慢大阪編の動画が公開になりました。
大坂のジムで特別審査員にブレイキングダウンでもおなじみエドポロキングさん、サップ西成さんを迎えて臨戦態勢でスパーリングが行われました。
行われたスパーリングに参加し選ばれたのがこちらの方々になります。
階級 | 名前 |
バンダム級 | シェンロン |
フェザー | リキ |
ライト級 | ダイスケ |
ミドル級 | シモミシュラン |
無差別級 | 爆音那智 |
大坂喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ①バンダム級 シェンロン
【プロフィール】
本名:鈴木翔太(すずきしょうた)
生年月日:1992年7月25日
年齢:31歳(2023年8月現在)
出身地:大阪府牧方市
職業:元堀り師 現在は会社社長(従業員6人)
※有限会社鈴木興業?
身長:調査中
体重:57㎏~61㎏位(バンダム級のため)
特技:絵を描く
所属:KINGジム
【経歴】
・1992年大阪府牧方市に生まれる
・2016年頃から2021年までおよそ5年間服役
(姫路刑務所)
・収監中収容者に大けがを負わせて懲罰をうける(40日)
・懲罰中ゴキブリをこっそり飼っていてゴロウと名前を付ける
・つかまえたクモをゴロウの餌に入れていたが逆にクモが吾郎を食べる
・発狂して大騒ぎしたことで懲罰日数が増える(45日)
【格闘歴】
・いつから格闘技を始めたかは不明だが2015年にはすでにやっていたと思われる
【戦績】
2021年:ZERO 〇KO勝ち
2022年:突破 〇勝利
2023年8月:ブレイキングダウン9 喧嘩自慢準決勝
(VS佐原慧哉(横浜代表) 〇判定勝ち)
2023年8月:ブレイキングダウン9 喧嘩自慢決勝
(VS尾田優也 結果はわかり次第追記します)
特徴:ガチでやばい奴
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:TEAMKINGDOMの特攻隊長としてかましたろうと思ってる
ブレイキングダウンに出場するにあたっての意気込み:そんなんカスでしょ。北関東・横浜・九州でしょ。そんなん相手にならへんすよ。大阪が一番に決まってるでしょ。
大坂喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ②フェザー級 リキ
【プロフィール】
・本名:梶山力(かじやまりき)
・年齢:23歳
・身長:調査中
・体重:61㎏~66㎏位(フェザー級のため)
・所属:華王州大阪支部
・家族:4兄弟の末っ子(兄2人、姉1人)
・ペット:猫、ヒョウモントカゲモドキ
・彼女:なし
【戦績】
・2021年1月17日 THE突破27壊王決定戦大阪大会 勝利
・2021年4月11日 ZERO KING OF KING2021 勝利
・2023年1月22日 NEXT☆LEBEL82 判定勝ち
・2023年4月2日 KING OF ZERO 判定勝ち
・2023年4月23日 WARDOG CAGE FIGTH 判定負け
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:自信があるから
ブレイキングダウンに出場するにあたっての意気込み:大阪が一番しか頭に入ってないんで、もう、別に眼中にもないんで、まあ、大阪魂見せたろかな。
大坂喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ③ライト級 ダイスケ
【プロフィール】
本名:山本大介(やまもとだいすけ)
生年月日:1989年
年齢:34歳(2023年8月現在)
出身地:大阪市生野区
身長:調査中
体重:71㎏位
喧嘩自慢地区対抗戦に応募した理由:小さい頃から悪かった。お母さんに「私に痰吐く(えらそうに言う)のまだ早いわよ!ブレイキングダウン出てからにし!と言われたから。(実話)
大坂喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ④ミドル級 シモミシュラン
【プロフィール】
・本名:下川晃毅
・読み方:しもかわ こうき
・血液型:O型
・生年月日:1992年5月31日
・出身地:大阪府牧方市
・職業:空手道場の代表者
・身長、体重:身長については未公開、体重は71kg〜84kg
・YouTubeチャンネルでゴミ拾いをしている内面もビジュアルもかっこいい人物!
【経歴・格闘技を始めたきっかけ】
5歳で仮面ライダーに憧れ両親の勧めもあり極真会館に入門、小学生の頃から試合に出場している
【格闘歴・戦績】(2014年までの空手についてのみ表示)
空手での通算成績は74戦63勝11敗
・奈良県大会 準優勝
・三重県大会 優勝
・京都府大会 優勝
・学生大阪府大会 優勝
・一般大阪府大会優勝
・高校全関西大会 優勝
・一般全関西大会 優勝
・高校全日本 準優勝
・一般全日本大会 三位
・ユース選抜世界大会 三位
大坂喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ⑤無差別級 爆音那智
ヘビー級選考会に現れたダルビッシュ翔さん。
事前にノッコン寺田さんから出場を打診されており、もしや出場か!
と思われましたが、どうやら自身は出場せずに選手を推薦する模様でありました。
紹介された選手は爆音那智選手でありました。
【プロフィール】
リングネーム:爆音那智
読み方:ばくおんなち
本名:岡本純一郎
読み方:おかもとじゅんいちろう
生年月日:1983年5月1日生まれ
年齢:40歳(2023年8月7日現在)
出身地:不明(関西か?)
身長:180㎝(推定)
体重:100㎏(推定)
【経歴】
・中学生の頃は柔道部(体重70㎏で100㎏クラスの相手と戦っていた)
・若い頃は韓国ロシアで自分より大きな相手と戦っていた
・数々の地下格闘技大会に出場
・2023年7月益荒男無差別級チャンピオンになる
(対戦相手:かずややねんけど 判定勝ち)
・2023年8月:ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦で大阪無差別級代表となる
・2023年8月:ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦準決勝でアンドレに敗れる
・2023年8月26日:ブレイキングダウン9
朝倉未来さんの喧嘩自慢シリーズでも取り上げられていた大阪。
ブレイキングダウン8に出場して西谷大成さんと戦っていた知念勝太さんがここから登場しておりました。
未来のスターが誕生する可能性は大いにあり得ますね。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバー ②北関東
・啓之輔
・萩原裕介
2023年7月25日に喧嘩自慢北関東編の動画が公開となりました。
啓之輔さんのジムに集められたメンバー全員で行われたスパーリングに参加し選ばれたのがこちらの方々になります。
階級 | 名前 |
バンダム級 | 尾田優也 |
フェザー | 大澤空 |
ライト級 | 細川一颯 |
ミドル級 | 小林健太 |
無差別級 | 仲野南斗 |
各メンバーの詳細につきましてはわかり次第追記していきます。
北関東喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ①バンダム級 尾田優也
【プロフィール】
名前:尾田優也
リングネーム:尾田優也
読み方:おだゆうや
年齢:25歳
体重:61.5Kg以下
居住地:群馬県高崎市
高校:学芸館高等高校に在学の可能性あり
特技:喧嘩
ブレイキングダウンでの意気込み:俺ら本気のヤンキーで来てるんで、地元を代表する喧嘩自慢がマジで来てるだけなんで、他の地域も喧嘩自慢できなよやってやっから。
【経歴】
・出生地は不明だが、群馬県高崎市在住で学芸館高等学校に通っていた可能性あり
・おそらく、高校在学中に6代目鬼心會特攻隊長として活動(喧嘩群馬一として地元では有名)
2015年には6代目鬼心會特攻隊長から退く
2023年ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗代表決定戦のオーディションに参加
・2回のKO勝ちでバンダム級代表権を勝ち取る
・バンダム級準決勝出場し見事勝利、地元の後輩の大澤空と共に決勝戦へ進出
北関東喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ②フェザー級 大澤空
【プロフィール】
本名:大澤空(おおさわそら)
生年月日:2005年
年齢:18歳(2023年8月現在)
出身地:群馬県
身長:調査中
体重:58.97kg〜61.23kg (フェザー級のため)
ブレイキングダウンに対する意気込み:誰でもいいって感じなんで、自分は。喧嘩なら全然自信あるから、こっちも負けないように頑張るだけです。
【格闘歴・戦績】
ブレイキングダウン以前:調査中
ブレイキングダウン9・喧嘩自慢地区対抗戦
(準決勝)
VS佑大 判定負け
北関東喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ③ライト級 細川一颯
【プロフィール】
本名:細川一颯
読みかた:ほそかわいっさ
年齢:22歳(2023年現在)※推測
出身地:愛知県名古屋市 現在は群馬県在住※推測
身長:180㎝前後※推測
体重:70㎏前後※推測
職業:荻原工業従業員
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:負ける気は全然しないですね。逆に喧嘩できることに嬉しさを感じます。
【経歴】
・小学生の頃は空手をやっていた
・2010年9歳:極真空手の国際親善大会に参加
(型部門で準優勝、組手で優勝)
・その後格闘技はやっていない
・荻原工業に入社
・2023年ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦北関東ライト級代表に選出
・ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦準決勝でKO勝ちを飾る
【戦績】
・2023年ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦準決勝
【北関東×九州 ライト級】
細川一颯〇VS山下大輝● 1RKO勝ち
北関東喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ④ミドル級 小林健太
【プロフィール】
本名:小林健太(こばやしけんた)
※ハーフかクォーターの可能性もあり(調査中)
生年月日:6月9日
年齢:20代後半~30代前半(2023年8月現在)
出身地:北関東
身長:176cm
体重:80㎏前後
喧嘩自慢地区対抗戦での意気込み:けんかというけんかで負けたことがない!余裕です。
【格闘歴】
・キックボクシングとムエタイをやっている
【戦績】
日付 | 大会名 | 対戦相手 | 勝敗 |
2022年7月10日 | 益荒男 | 負け● | |
2022年11月14日 | 益荒男 | ヨッチ | 勝ち〇 |
2023年1月7日 | 新宿フェイス | 勝ち〇 |
北関東喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ⑤無差別級 仲野南斗
【プロフィール】
氏名:仲野南斗
読み方:なかの みなと
生年月日:2002年
年齢:21歳(2023年7月現在)
出身地:栃木県
職業:
所属ジム:サムイジム
【経歴】
2022年:「ケンカバトルロワイアル2に参加」準優勝
2022年:第220回定期戦SMASHERSヘビー級で勝利
2023年:ブレイキングダウン9「喧嘩自慢北関東無差別級」に出場が決定
【仲野南斗さんについて詳しくはこちらの記事】
啓之輔さん、萩原裕介さんのYouTubeチャンネルで順次公開されていくと思いますのでわかり次第情報を更新していきます。
啓之輔さんとスパーリングとかありそうな感じで楽しみですね!
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバー ③横浜
・高垣勇二
・黒石高大
2023年7月21日に喧嘩自慢横浜編の動画が公開となりました。
横浜市内で集められたメンバー総勢100名近くが全員ジムで行われたスパーリングに参加し選ばれたのがこちらの方々になります。
階級 | 名前 |
バンダム級 | 佐原慧哉 |
フェザー | 新垣楓 |
ライト級 | 松井カンニャ |
ミドル級 | 吉田陸斗 |
無差別級 | アンドレ |
各メンバーの詳細につきましてはわかり次第追記していきます。
横浜喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ①バンダム級 佐原慧哉
横浜喧嘩自慢バンダム級の代表に選ばれた佐原慧哉(さはらけいや)さんについてプロフィールや経歴をwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
横浜喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ②フェザー級 新垣楓
本名:
年齢:歳(2023年8月現在)
出身地:
所属:
特徴:
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:
横浜喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ③ライト級 松井カンニャ
本名:
年齢:歳(2023年8月現在)
出身地:
所属:
特徴:
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:
横浜喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ④ミドル級 吉田陸斗
本名:
年齢:歳(2023年8月現在)
出身地:
所属:
特徴:
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:
横浜喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ⑤無差別級 アンドレ
横浜喧嘩自慢無差別級代表に選ばれたアンドレさんのプロフィールや経歴についてwiki風にまとめてみました。
【プロフィール】
本名:髙橋アレクサンドレ
年齢:20代後半~30代前半
出身地:神奈川県藤沢市(日本とブラジルのハーフ)
(足立区→東村山→平塚→仙台→大阪→平塚)
家族:既婚?子供二人(男の子)
※確定ではないがその可能性は高い
【学歴】
・定時制高校中退
【経歴】
・神奈川県藤沢市に生まれる
・東京都足立区に転居
・東京都東村山に転居(4~5歳ごろまで)
・神奈川県平塚に転居(幼稚園年長組頃)
・中学生頃から悪さを始める
・定時制高校に入学するも2か月で退学
・友人と湘南愚連隊を結成
・強盗1件、傷害7件、恐喝5件で少年院に入る
・出所後、愚連隊と相州連合の頭を務める
・20歳頃再び障害で逮捕
・出所後に仙台で復興支援の仕事に就く
・26歳まで大阪に在住
・26歳から神奈川県平塚市に在住
・27歳でキックボクシングを始める
(谷山ジム所属)
・2021年弘輝チャンネルで注目を浴びる
・2022年9月11日のBigbang43でキックボクサーデビュー
(試合はTKO負け)
・2023年ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦横浜代表に選ばれる
【アンドレさんについて詳しくはこちらの記事】
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の出場メンバー ④九州
・バン仲村
・ジョリー
2023年7月21日に喧嘩自慢九州編の動画が公開となりました。
九州の喧嘩自慢50名がジムに集まり行われたスパーリングで選ばれたのがこちらの方々になります。
階級 | 名前 |
バンダム級 | 光成っちゃけど |
フェザー | 佑大 |
ライト級 | 山下大希 |
ミドル級 | 片山秀義 |
無差別級 | 山川一輝 |
今回選ばれた基準は強さだけではなく九州を背負うということでスター性やストーリーなどを重視され選ばれたまさに九州を代表する喧嘩自慢達。
各メンバーの詳細につきましてはわかり次第追記していきます。
九州喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ①バンダム級 光成っちゃけど
<プロフィール>
名前:中村光成
読み:なかむらこうせい
出身:福岡県久留米市
職業:Barに勤務(福岡県久留米市文化街)
格闘歴:4歳から空手、ボクシングや足技が得意
体重:53.52Kg以下
リングネーム:光成っちゃけど
<経歴>
1997年 5月17日 福岡県久留米市に生まれる
・4歳の頃から、父、兄と手作りのジムを作りボクシングや空手などの格闘技を始める。
・現在は地元福岡県久留米市で「Barっちゃけど」に勤務
2023年5月福岡炎上万博格闘技に出場
・同年5月
・同年7月ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦オーディション参加
・同年7月喧嘩自慢地区対抗九州地区代表決定戦に参加しバンダム級代表に選出
・同年8月喧嘩自慢九州地区×北関東準決勝に参加し敗退
九州喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ②フェザー級 佑大
【プロフィール】
リングネーム:佑大(ゆうだい)
本名:東野佑大
読み:ひがしのゆうだい
出身地:九州
身長:不明
体重:~57.5Kg
【経歴】
2023年7月ブレイキングダウンのオーディションを受け、代表選手に選出
・同年8月喧嘩自慢地区対抗準決勝に出場
ブレイキングダウンに出場するきっかけ:ここ5、6年で散々人に迷惑をかけ、色んな人裏切ってここまできて、自分に出来るのは喧嘩しかないと思って名乗りを上げて、俺がブレイキングドリーム掴んでやると思ってきた。
ブレイキングダウンに対する意気込み:今日みたいな衝撃のKOを見せられるようにがんばりたいと思います。
九州喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ③ライト級 山下大希
<プロフィール>
名前:山下大希
読み:やましただいき
誕生年:1989年(誕生日不明)
出身地:福岡県
年齢:34歳
身長:174cm
体重:72Kg
階級:ライト級
格闘歴:ボクシング1年、キックボクシング10年
<経歴>
格闘歴として、ボクシング1年、キックボクシング10年の格闘歴持つ。
2021年9月ブレイキングダウン2へ出場(判定負け)
・同年11月ブレイキングダウン3へ出場(KO勝ち)
2023年7月ブレイキングダウン9の喧嘩自慢九州地区オーデションを受ける
・同年8月ブレイキングダウン9のライト級九州代表に選出
・同年8月ブレイキングダウン9地区対抗戦準決勝へ進出後敗退
九州喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ④ミドル級 片山秀義
本名:
年齢:歳(2023年8月現在)
出身地:福岡県古賀市
所属:
特徴:「Breaking Down」番外編の新潟vs福岡の大将で出場。
ブレイキングダウンに対する意気込み:マジで強いんで、他の地区サクッと勝手絶対九州勢優勝させます。
九州喧嘩自慢代表wikiプロフィール経歴 ⑤無差別級 山川一輝
本名:
年齢:歳(2023年8月現在)
出身地:
所属:
特徴:
ブレイキングダウンに対する意気込み:とりあえずかかってこいっ!雑魚ども!
九州では過去には朝倉未来チャンネルで喧嘩自慢を行っており、この時はブレイキングダウン8でエドポロキングさんと戦った松井健さんが登場しておりました。
こちらの記事でも紹介しておりました、松井健さんのお兄さん松井隆祐(まついりゅうすけ)さんも今回の企画にはでておりましたが、どうやら選ばれなかったようですね。
ブレイキングダウン8.5で舞杞維沙耶さんに敗れ、もうブレイキングダウンには出ないと語っていた松井健さんですが、今回の動画にはお兄さんの応援という形で出演しそのまま審査にも加わっております。
今後の動向にも注目ですね。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の内容やルール
2023年6月22日に朝倉未来さんのYouTubeチャンネルで発表された喧嘩自慢地区対抗戦「喧嘩最強決定戦」
/#BreakingDown
— BreakingDown / ブレイキングダウン (@breakingdown_jp) June 22, 2023
喧嘩最強決定戦🔥
\
朝倉未来のYouTubeチャンネルにて『喧嘩自慢地区対抗戦やります』を公開いたしました🎥
▼視聴はこちらhttps://t.co/glJKABNdLW pic.twitter.com/iwRvTqOc8v
動画内で語られていた内容についてまとめてみましたのでご覧ください。
まずは内容とルールについてご紹介致します。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の内容について
朝倉未来さんのYouTubeで発表のあったブレイキングダウン9で行われることが決定した喧嘩最強を決定する企画「喧嘩自慢地区対抗戦」
内容についてまとめますとこのようになります。
・九州・大坂・横浜・北関東の4か所で行われる対抗戦
・喧嘩自慢5人を各地域から選出しチームを作りトーナメントで試合を行う
・階級はバンタム・フェザー・ライト・ミドル・無差別の階級で対戦
・準決勝はYouTubeで公開(生放送か収録)
・決勝戦はブレイキングダウン9で行われる
次はルールについてご紹介致します。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦のルールについて
朝倉未来さんのYouTubeで発表のあったブレイキングダウン9で行われることが決定した喧嘩最強を決定する企画「喧嘩自慢地区対抗戦」
ルールについてまとめますとこのようになります。
・参加資格は18歳以上(年齢上限はなし)
・地下格闘技参戦者OK
・プロ試合は3戦未満までOK
では次にどのようにメンバーが応募されたのか応募方法についてまとめてみました。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦の応募方法について
ブレイキングダウン9で行われることが決定した喧嘩自慢地区対抗戦への応募方法ですが。
各地域ごとにブレイキングダウンメンバーが出向いて自らの目で確かめてメンバーを選出することとなっておりました。
【大阪】
・瓜田純士
・ノッコン寺田
【北関東】
・啓之輔
・萩原裕介
【横浜】
・高垣勇二
・黒石高石
【九州】
・バン仲村
・ジョリー

(朝倉未来YouTubeチャンネルより画像引用)
これらのメンバーがそれぞれの地域に出向いてやみくもに探すわけではなく事前に応募された内容をもとにメンバーを選出するようであります。
応募方法はこちらの溝口CEOのTwitterに書かれておりましたが、各地域の審査メンバーにTwitterからDMを送る形で行われるようであります。
以前から同世代の選手の方達から「みくる、溝口さん、BreakingDownのことはずっと応援したいけど、さすがにこの年で毎大会試合出るのはきついよ」と言われ続けていました。(前回、試合に出て僕もそれが本当によくわかりました…)… https://t.co/k0qR9P8neC
— 溝口勇児 (@mizoguchi_yuji) June 22, 2023
企画が発表されてからすぐに各地域応募が続々と来ていたようですね。
【大阪】
【北関東】
【横浜】
【北九州】
このような形で行われることが発表され続々と詳細が決まっている喧嘩自慢地区対抗戦。
今後の詳細につきましても何かわかり次第どんどん追記していきますね。
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦準決勝の勝敗結果
2023年8月6日に公開となったブレイイングダウン9のオーディション動画で喧嘩自慢地区対抗戦の準決勝が行われました。
・横浜VS大阪
・北関東VS九州
こちらの県同士の戦いとなった準決勝ですが対戦結果はこのようになりました。
【3勝2敗 大阪の勝利】
階級 | 大坂 | 横浜 | 勝敗 |
バンダム級 | シェンロン | 佐原慧哉 | シェンロン〇 判定勝ち |
フェザー | リキ | 新垣楓 | リキ〇 KO勝ち |
ライト級 | ダイスケ | 松井カンニャ | 松井カンニャ 判定勝ち〇 |
ミドル級 | シモミシュラン | 吉田陸斗 | シモミュラン〇 KO勝ち |
無差別級 | 爆音那智 | アンドレ | アンドレ〇 判定勝ち |
こちらの県同士の戦いとなった準決勝ですが対戦結果はこのようになりました。
【3勝2敗 北関東の勝利】
階級 | 九州 | 北関東 | 勝敗 |
バンダム級 | 光成っちゃけど | 尾田優也 | 尾田優也〇 判定勝ち |
フェザー | 佑大 | 大澤空 | 佑大〇 判定勝ち |
ライト級 | 山下大希 | 細川一颯 | 細川一颯〇 KO勝ち |
ミドル級 | 片山秀義 | 小林健太 | 片山秀義〇 KO勝ち |
無差別級 | 一輝 | 仲野南斗 | 仲野南斗〇 判定勝ち |
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦決勝の勝敗結果
ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗戦の決勝戦は2023年8月26日に行われます。
勝敗はわかり次第追記致します。
階級 | 大坂 | 北関東 | 勝敗 |
バンダム級 | シェンロン | 尾田優也 | 尾田優也〇 KO勝 北関東1勝 |
フェザー | リキ | 大澤空 | リキ〇 判定5-0 1勝1敗 |
ライト級 | ダイスケ | 細川一颯 | 細川一颯〇 判定5-0 北関東2勝1敗 |
ミドル級 | シモミシュラン | 小林健太 | シモミシュラン〇 KO勝ち 2勝2敗 |
無差別級 | 爆音那智 | 仲野南斗 | 爆音那智〇 KO勝ち 大坂3勝2敗 |
シェンロン選手と尾田優也さんとの1戦で幕を開けたブレイキングダウン地区対抗戦。
お互いダウンを奪い合うという熱い試合を尾田さんが制し北関東の1勝となりましたが。
その後お互いに勝星を積みかさね、2勝2敗で迎えた大将戦でしたが、準決勝で負けて評価を下げていた爆音那智さんが、見事な強打を見せて
仲野南斗さんを圧倒し、大阪チームの勝利となりました。
第一回喧嘩自慢地区対抗戦の優勝者は大阪となり、今後は追われる立場となった大阪。
以前朝倉未来さんが言っていたのは今後も喧嘩自慢地区対抗戦を他県にも広げていくということでした。
今回出場した県以外の県以外のメンバーで今度はブレイキングダウン10で行いそこの優勝者と今回の優勝者大阪と戦うなどという案もあるようです。
今後の展開も楽しみでありますね!
【ブレイキングダウン9】喧嘩自慢地区対抗戦についてまとめ
ここまでブレイキングダウン9で行われることが決定した全国の喧嘩自慢最強決定戦「喧嘩自慢地区対抗戦」についてご紹介してきました。
応募方法、内容やルールについてまとめますとこのようになります。
【内容】
・九州・大坂・横浜・北関東の4か所で行われる対抗戦
・喧嘩自慢5人を各地域から選出しチームを作りトーナメントで試合を行う
・階級はバンタム・フェザー・ライト・ミドル・無差別の階級で対戦
・準決勝はYouTubeで公開(生放送か収録)
・決勝戦はブレイキングダウン9で行われる
【ルール】
・参加資格は18歳以上(年齢上限はなし)
・地下格闘技参戦者OK
・プロ試合は3戦未満までOK
【応募方法】
各地区のサポーターメンバーにTwitterDMから応募
大坂:瓜田純士(@Junshiurita)・ノッコン寺田(@koupulu)
北関東:啓之輔(@yoshikei91)・萩原裕介(@Yu_sukeHagiwara
【応募方法】
各地区のサポーターメンバーにTwitterDMから応募
大坂:瓜田純士(@Junshiurita)・ノッコン寺田(@koupulu)
北関東:啓之輔(@yoshikei91)・萩原裕介(@Yu_sukeHagiwara)
横浜:高垣勇二(@hamanoyuji)・高石高大(@9614takahiro)
九州:バン仲村(@nakamura_tvtv)・ジョリー(@sj1119sogo)
【出場メンバー】
(大阪)
階級 | 名前 |
バンダム級 | シェンロン |
フェザー | リキ |
ライト級 | ダイスケ |
ミドル級 | シモミシュラン |
無差別級 | 爆音那智 |
(北関東)
階級 | 名前 |
バンダム級 | 尾田優也 |
フェザー | 大澤空 |
ライト級 | 細川一颯 |
ミドル級 | 小林健太 |
無差別級 | 仲野南斗 |
(横浜)
階級 | 名前 |
バンダム級 | 佐原慧哉 |
フェザー | 新垣楓 |
ライト級 | 松井カンニャ |
ミドル級 | 吉田陸斗 |
無差別級 | アンドレ |
(九州)
階級 | 名前 |
バンダム級 | 中村光成 |
フェザー | 東野佑大 |
ライト級 | 山下大希 |
ミドル級 | 片山秀義 |
無差別級 | 山川一輝 |
【準決勝】
・横浜VS大阪
・北関東VS九州
【3勝2敗 大阪の勝利】
階級 | 大坂 | 横浜 | 勝敗 |
バンダム級 | シェンロン | 佐原慧哉 | シェンロン〇 判定勝ち |
フェザー | リキ | 新垣楓 | リキ〇 KO勝ち |
ライト級 | ダイスケ | 松井カンニャ | 松井カンニャ 判定勝ち〇 |
ミドル級 | シモミシュラン | 吉田陸斗 | シモミュラン〇 KO勝ち |
無差別級 | 爆音那智 | アンドレ | アンドレ〇 判定勝ち |
【3勝2敗 北関東の勝利】
階級 | 九州 | 北関東 | 勝敗 |
バンダム級 | 光成っちゃけど | 尾田優也 | 尾田優也〇 判定勝ち |
フェザー | 佑大 | 大澤空 | 佑大〇 判定勝ち |
ライト級 | 山下大希 | 細川一颯 | 細川一颯〇 KO勝ち |
ミドル級 | 片山秀義 | 小林健太 | 片山秀義〇 KO勝ち |
無差別級 | 山川一輝 | 仲野南斗 | 仲野南斗〇 判定勝ち |
【決勝戦結果】
出場者のプロフィールや経歴など調査しましたが、まだわからない部分も多く
こちらは今後新しい情報がわかり次第どんどん追記していきますのでお待ちください。
準決勝が行われ8月26日には決勝が行われる喧嘩自慢地区対抗戦。
しかし、本当に見る人を飽きさせない企画をどんどんと立ててくれるブレイキングダウン。
ブレイキングダウン9のオーディション動画も8月6日には公開されこれからどんどん公開され内容についもどんな新たな企画が始まるか楽しみであります。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
【ブレイキングダウン出場選手関連記事】
コメント