2022年11月25日に公開となりました劇場版映画「転スラ」こと「転生したらスライムだった件~紅蓮の絆編」
こちらの作品で今回の主な舞台となるラージャ小亜国の女王トワに仕える部下(側近)の大臣と呼ばれていたちょっと小太りの男。

この大臣さんの声優について気になった方もいらっしゃるかと思います。
そこでここでは劇場版映画「転スラ」のラージャ小亜国の女王トワの部下(側近)の大臣の声優についてまとめましたのでご覧ください。
また、大臣と一緒にいつもいたモブジ(モブ爺?)の声優さんについてはこちらの記事にまとめておりますのでご参考下さい。
・劇場版「転スラ」のトワの部下である大臣の声優について
劇場版「転スラ」のトワの部下である大臣の声優について
2022年11月25日に公開となりました劇場版映画「転スラ」こと「転生したらスライムだった件~紅蓮の絆編」に出演していたラージャの女王トワの部下「大臣」の声優についてなのですが。
こちらの声優は「魚健」さんという方であります。

では、魚健さんのプロフィールや代表作品についてご紹介致します。
劇場版「転スラ」のトワの部下である大臣の声優について ①プロフィール
こちらが、魚健さんのプロフィールになります。
本名:佐々木誠
生年月日:1965年7月13日(57歳 2022年11月25日現在)
出身地:埼玉県
血液型:A型
身長:165㎝
特技:写真
趣味:登山
当然ながら魚健という名前は芸名であり、本名は佐々木誠さんであります。
声優になる前はカメラマンをやっていて、取材の際に収録現場を見学したことがきっかけで30歳で養成所に入り、33歳でデビューしたという異色の経歴を持っております。
・演劇集団アーバンフォレストの一員(2010年まで)
・よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)(2014年まで)
・ケンユウオフィスに所属
・死去した青野武や永井一郎、田口昻、伊井篤史から役を一部引き継いでいる
劇場版「転スラ」のトワの部下である大臣の声優について ②出演作品
これまで数々の作品に出演していた名脇役ともいえる魚健さん。
今回の大臣役もそうですが、味のあるおじさまの役を多く演じております。
僕の中ではよくパチンコ屋さんで声を聞くってイメージであります。
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜の雨夜陣吾郎や吉宗の爺とか本当に印象に残るおじさんやおじいさんの役は大抵魚健さんが演じております。
さすがに全部を書き出してしまうと膨大な数になってしまいますので、出演作品についてはこちらの事務所プロフィールをご参考下さい。
【転スラ】大臣(トワの側近・部下)の声優「魚健」についてまとめ
ここまで、2022年11月25日に公開となりました劇場版映画「転スラ」こと「転生したらスライムだった件~紅蓮の絆編」に出演する女王トワの部下である大臣の声優さんについてご紹介致しました。
こちらの声優「魚健」さんのプロフィールや経歴をまとめますとこのようになります。
本名:佐々木誠
生年月日:1965年7月13日(57歳 2022年11月25日現在)
出身地:埼玉県
血液型:A型
身長:165㎝
特技:写真
趣味:登山
・演劇集団アーバンフォレストの一員(2010年まで)
・よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)(2014年まで)
・ケンユウオフィスに所属
・死去した青野武や永井一郎、田口昻、伊井篤史から役を一部引き継いでいる
味のあるオジサマ役をやらせれば天下一品の名わき役である魚健さん。
普段気づいていないところで色々な役に出ているかもしれませんよ‥。
魚健を探せ!なんてゲームしてもいいかな。
今回の大臣役もなんか印象に残ってしまいました‥。
他にも今回の映画「転生したらスライムだった件~紅蓮の絆編」について僕が疑問に思ったことをまとめた記事についてリンクを添付いたしますので、興味のあるものをご参考下さい。
映画になっても面白い転スラ!やっぱり個性的なキャラ一人一人に魅力があるっていうのが大きな理由かもしれませんね!
脇役にすら手抜なしってところが本当に面白いと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント