最近TiktokやInstagramなどのSNSで「BBBBダンス」というダンスがバズっている事をご存じでしょうか?

TiktokやYouTubeで流行っているあのダンスですよね!
でもなぜバズっているのか、どんな曲名なのか知らない方も多いと思います。
そこで今回は、SNS上で注目されている「BBBBダンス」について徹底調査してみました。
どんなダンスで、元ネタはあるのか、曲名や歌手についても調査してみましたのでご紹介していきたいと思います。
・「BBBBダンス」の元ネタについて
・「BBBBダンス」の曲名・歌手について
・「BBBBダンス」がバズっている理由
・「BBBBダンス」を踊っている人紹介
BBBBダンスって何?
「BBBBダンス」とは
曲に合わせて腕と腰を左右に振るダンス
の事を指します。

言葉で聞いただけでは想像できないですね…
動画で確認してみましょう!

思ったより簡単そうなダンスなんですね!
もっと難しいダンスだと思っていました。
でもなぜこのダンスが流行っているのでしょうか?
こちらに関して詳しく調査してみましたのでご紹介いたします。
BBBBダンスって何? ①元ネタ(曲名・歌手)
「BBBBダンス」の元ネタとなっているのは、現在流行っている人気アニメのようです。
その元ネタについてまとめたものがこちらになります。
【BBBBダンス元ネタについて】
元ネタ | 人気アニメ「マッシュル‐MASHLE‐」 第二期のOPテーマ |
曲名 | 「Bling-Bang-Bang-Born」 |
歌手 | Creepy Nuts(クリーピーナッツ) |
ではそれぞれについて詳しくご紹介していきます。
BBBBダンスの元ネタの作品について
「BBBBダンス」の元ネタとなっている「マッシュル‐MASHLE‐」とはどんなアニメなのでしょうか?

『マッシュル‐MASHLE‐』とは、
【週刊少年ジャンプ】で連載されていた漫画です
現在はテレビアニメ化もしています。
「マッシュル‐MASHLE」についてまとめたものがこちらです。
作品名 | マッシュル‐MASHLE‐ |
ジャンル | ファンタジー漫画 シュール・ギャグ漫画 バトル・アクション漫画 学園漫画 |
作者 | 甲本一 |
出版社 | 集英社 |
アニメ放送期間 | 第1期2023年4月8日‐7月1日 第2期2024年1月6日 |
あらすじはについてはこのようになっております。
当たり前に魔法が使える「魔法界」では魔法で身分が左右されていた。その中で主人公である「マッシュ」は魔法が使えない少年だったが、日々筋トレをしていたせいか超人並みの肉体をしていた。ある日「マッシュ」は凄腕の魔法使い「ブラッド」を返り討ちにする。それから魔法のエリート集団が通う魔法学校(イーストン校)に通うことになった「マッシュ」。魔法が使えないがその超人的な肉体のみを武器に魔法学校で「神覚者」を目指す。
といったお話です。

なんだかハリーポッターに似ているような……
でもファンタジー要素もあってとてもおもしろそうです!
作者である甲本一さんはギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」にはまってギャグ漫画家になることが夢だったんだとか!

夢が叶ったんですね。
しかも初めての作品が人気アニメになるなんて凄いです!!
さらにアニメは海外でも人気が爆発してるようです。
日本アニメや漫画に特化した海外のSNS「MyAnimeList」ではおよそ32.000人のユーザーレビューで8.13の高評価を記録しています。

海外でもすでに人気があるなんて驚きです!
日本のアニメってやはり海外でも人気が高いんですね~
続きまして、元ネタとなっている人気アニメ「マッシュル‐MASHLE‐」のオープニングテーマの曲名についてご紹介していきます。
BBBBダンスの元ネタの曲名について
「BBBBダンス」の元ネタに使われているオープニングテーマ曲は、
「Bling-Bang-Bang-Born」
(ブリンバンバンボン)
です。
2024年1月7日に配信リリースした楽曲です。

一度聴いたら忘れられないような曲ですよね~
これは依存性があってバズっている理由がわかる気がします。
媚びないラップと一度聞くと忘れられないフレーズ・サウンドが日本のみならず海外でも大ヒットしています!
こちらの楽曲は現在、
(AppleMusic)
国内ストリーミングランキング1位
(Spotify)
国内ストリーミングランキング1位
(iTunes)
ヒップホップチャート
10か国以上で1位
「Global Japan Songs Excl.Japan」
ランキング4週連続1位
を記録。

日本以外でもこの曲は流行っていたんですね~
アニメだけではなくテーマ曲まで流行るなんてSNSの拡散力はすごいな!
続きまして、「Bling-Bang-Bang-Born」の楽曲を歌っている歌手についてご紹介いたします。
BBBBダンスの元ネタの歌手について
「Bling-Bang-Bang-Born」の元ネタとなる楽曲を歌っている歌手は
CreepyNuts(クリーピーナッツ)
です。
左側がDJ松永さん、左側がR-指定さんです。

CreepyNutsについてまとめたものがこちら。
ユニット名 | CreepyNuts (クリーピーナッツ) |
メンバー | R-指定(MC) DJ松永(DJ) |
ジャンル | ヒップホップ |
活動期間 | 2013年~ |
メジャーデビュー | 2017年 |
代表曲 | 「のびしろ」 「Bling-Bang-Bang-Born」 |
メンバーは、
日本最高峰のMCバトル大会「ULTIMATE MC BATTLE」大阪予選で5年連続優勝本選で3年連続GRAND CHAMPIONになったR-指定さん、
「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS 2019FINAL」バトル部門優勝を経験しているDJ松永さん
の二人であります。
CreepyNutsといえば、「のびしろ」!
CMでも使われていたりと大ヒットしていました。
「のびしろ」も一度聞くと頭から離れないような曲でしたよね!

この曲は私も知っています!
「のびしろしかないわ!」ですよね~
3月20日にはメジャー3枚目となるシングルであり、初となる両A面シングル「二度寝/Bling-Bang-Bang-Born」を発売する予定です。
これもまたヒット間違いなしなのではないでしょうか。
BBBBダンスって何? ②読み方(正式名称)
「BBBBダンス」の読み方が気になった方も多いのでは?
「BBBBダンス」とは略称なのですが、先ほどご紹介いたしました楽曲の
Bling-Bang-Bang-Born
の頭文字からとられたものです!
読み方は『ブリン バンバン ボン」です。

曲中でもこのフレーズが何度も出てくるので覚えやすいですね!
BBBBダンスって何? ③バズった理由
ではなぜこの「BBBBダンス」が流行っているのでしょうか?
主にバズっている理由は3つ程考えられそうです!
↓ここは見出しタグにした方が見やすいと思います。
・楽曲の中毒性が高いから
・誰でもマネしやすいダンスだから
・SNSで拡散されていた
(声優や芸能人が踊ってみた動画を拡散)
と筆者は考えております。
こちらに関しても調査してみてわかったことをご紹介させていただきます。
「BBBBダンス」がバズった理由 ①楽曲の中毒性が高い
まずはこちらをご覧ください。

「推しの子」で大ヒットしたYOASOBIのアイドルや、歌手が歌ってみた動画を拡散してヒットしているtuki.の「晩餐歌」を抑え堂々の1位!!!
筆者が個人的に予想している人気が爆発した理由は、やはり楽曲の中毒性にあると思います。

一度聞くと忘れられないフレーズにリズム。
かなり中毒性が高く、口ずさんでしまいますよね!
あまり意味はわからないものの、リズムが良く何度も聞いてしまう現象。
ここで思い出したのが、過去に海外でも大バズりしたピコ太郎の「PPAP」!!!
何だかわからないけど歌いたくなるし、中毒性の高い楽曲でしたよね。
海外でも大人気でしたし、似ているな~と感じました。
これからもっとヒットしそうな予感がしますね!
「BBBBダンス」がバズった理由 ②誰でもマネしやすいダンス
先ほど動画でもご紹介した通り、ダンスがとても簡単です。
腰と腕を左右に振るだけのダンス。

ダンスしたことのない私でも踊れそう!
子供でもマネしやすいこともヒットした要因かもですね!
「BBBBダンス」がバズった理由 ③SNSで拡散されたから
TiktokやYouTubeなどのSNSで、
#bbbbダンス
#blingbangbangborn
と検索すると日本だけでなく海外の方も投稿していることが判明いたしました!
総再生回数はなんと1億回以上!!!

そんなにバズっているなんて…
SNS恐るべし!!!
この踊ってみた動画の中には、人気声優や色んな芸能人の方が投稿しているそうです。
実際にどんな方が動画を拡散しているのか調査してみましたので次でご紹介していきます。
BBBBダンスって何? ④踊った人たち
「BBBBダンス」の踊ってみた動画を投稿している方をまとめてみました。
・草彅剛さん
・堤礼実さん
(フジテレビアナウンサー)
・八木勇征さん(歌手・俳優)
・JO1(アイドル)
・櫻坂46(アイドル)
・黒嵜菜々子さん(アイドル)
・益若つばささん(タレント・モデル)
・私立恵比寿中学(アイドル)
などたくさんの芸能人の方が踊ってみた動画を投稿しておりました。
これは拡散力が高まりそうです!
さらに、元ネタとなっているアニメ「マッシュル‐MASHLE‐」の人気声優陣の方が次々に踊ってみた動画をX(旧Twitter)やYouTubeに公開していました。
・小野友樹
・伊東健人
・谷山紀章
・諏訪部順一
・駒田航
・梶裕貴
・石川界人
人気声優ということもあって、ファンの方が歓喜していました。

声優ファンの方は普段お顔を観れる機会が少ないですし、嬉しいですよね!
BBBBダンスについてまとめ
ここまで「BBBBダンス」について調査してわかったことをまとめてみましたのでご覧ください。
「BBBBダンス」元ネタ
元ネタ | 人気アニメ「マッシュル‐MASHLE‐」 第二期のOPテーマ |
曲名 | 「Bling-Bang-Bang-Born」 |
歌手 | Creepy Nuts(クリーピーナッツ) |
元ネタ「マッシュル‐MASHLE‐」について
作品名 | マッシュル‐MASHLE‐ |
ジャンル | ファンタジー漫画 シュール・ギャグ漫画 バトル・アクション漫画 学園漫画 |
作者 | 甲本一 |
出版社 | 集英社 |
アニメ放送期間 | 第1期2023年4月8日‐7月1日 第2期2024年1月6日 |
OPテーマ「Bling-Bang-Bang-Born」の歌手について
ユニット名 | CreepyNuts(クリーピーナッツ) |
メンバー | R-指定(MC) DJ松永(DJ) |
ジャンル | ヒップホップ |
活動期間 | 2013年~ |
メジャーデビュー | 2017年 |
代表曲 | 「のびしろ」 「Bling-Bang-Bang-Born」 |
バズっている理由について
・楽曲の中毒性が高いから
・「BBBBダンス」が誰でもマネしやすいダンスだから
・SNSなどで声優や芸能人が踊ってみた動画を拡散していたから
「BBBBダンス」を踊っている芸能人について
・草彅剛さん
・堤礼実さん
(フジテレビアナウンサー)
・八木勇征さん(歌手・俳優)
・JO1(アイドル)
・櫻坂46(アイドル)
・黒嵜菜々子さん(アイドル)
・益若つばささん(タレント・モデル)
・私立恵比寿中学(アイドル)
「BBBBダンス」を踊っている「マッシュル‐MASHLE‐」の声優陣について
・小野友樹
・伊東健人
・谷山紀章
・諏訪部順一
・駒田航
・梶裕貴
・石川界人
現在もなお再生回数が伸びており、まだまだ人気は爆発中。
今年の紅白歌合戦はCreepyNutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が出場することになるかもしれませんね!
どこまでこの人気が続くのか。
これからも「BBBBダンス」の動向に注目してまいりたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント