ブレイキングダウン12オーディションが続々公開となっており話題となっております。
バチバチにぶつかり合いながら対戦カードが続々と決まっていく中とても淡々と静かに決まっていったカード「新垣勇人VS前田島純」

あの地下格闘技レジェンドである前田島純さんが認める関西の最強の男「新垣勇人(あらがきゆうと)」さん。
一体何者なの?
と思われている方もいらっしゃるかと思います。
そこでここでは前田島純さん認める関西最強の男である新垣勇人(ゆうと)さんのプロフィールや経歴について徹底調査してみました。
年齢や出身地・身長や格闘技の戦績などをwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
・新垣勇人(ゆうと)のプロフィールや経歴
(年齢・出身地・身長・体重・格闘歴(戦績))
【ブレイキングダウン】新垣勇人(ゆうと)は何者?
ブレイキングダウン12のオーディション動画で新垣勇人(ゆうと)さんについてわかったことは
・滋賀県の格闘技を盛り上げたい
・パンチ主体のスタイル
・打たれ強い
・前田島純との対戦が流れている
・前田島純が認める関西最強の男
これらのことでありました。
ブレイキングダウン11で井上力斗さんを一蹴した地下格闘技レジェンド前田島純さんも認める新垣勇人(ゆうと)さんのプロフィールや経歴について紹介していこうと思います。
まずは年齢から順番にご紹介していきます。
【ブレイキングダウン】新垣勇人(ゆうと)のwikiプロフィール経歴 ①年齢
ブレイキングダウン12オーディションで前田島純さんとの対決が決まった新垣勇人(ゆうと)さんの年齢ですが
1987年11月12日生まれの36歳であります(2024年5月現在)
ちなみに1987年生まれのブレイキングダウン選手についてまとめてみました。
ブレイキングダウン12で対戦する前田島純さんは1981年7月9日生まれの42歳。
二人の年齢差は6歳と新垣勇人(ゆうと)さんの方が若く勢いもありますが。
しかし、前田島純さんもブレイキングダウン12では26歳の井上力斗さんにも勝利していることから年齢差については関係ないかもしれませんね。
【ブレイキングダウン】新垣勇人(ゆうと)のwikiプロフィール経歴 ②出身地
ブレイキングダウン12で注目された新垣勇人(ゆうと)さんの出身地は滋賀県であります。
ブレイキンダウン12オーディションでも滋賀県の格闘技を盛り上げたいと語っていた新垣勇人さん。
滋賀県の格闘団体「TEAM OSC」の代表として活動しております。
OSCについては新垣勇人(ゆうと)さん自身が過去のインタビューでこのように答えておりました。
大津スポーツクラブの略称です。体育館や公共の施設を借り、経験者や総合格闘技を始めたい人など、スキルはバラバラですが一つの目的のもと、みんなで練習をしています。25名ほど在籍しています。
OSCとは:2016年outsider42戦インタビューより引用

【ブレイキングダウン】新垣勇人(ゆうと)のwikiプロフィール経歴 ③身長・体重
ブレイキングダウン12で前田島純さんとの対戦が決まり本選出場を決めた新垣勇人(ゆうと)さんの身長と体重についてご紹介いたします。
身長は168㎝であります。

体重に関しては正確な数字は公表されておりませんでしたが、地下格闘技の試合ではバンダム級で試合に出場しておりました。
ブレイキングダウン12のオーディションでもバンダム級として参加しておりましたから階級表から推測すると試合では57㎏~61㎏に収めてくると思われます。
・スーパーヘビー級 - 120.0kg超
・ヘビー級 - 120.0kg以下
・ライトヘビー級 - 93.0kg以下
・ミドル級 - 84.0kg以下
・ウェルター級 - 77.0kg以下
・ライト級 - 71.0kg以下
・フェザー級 - 66.0kg以下
・バンタム級 - 61.0kg以下
・フライ級 - 56.5kg以下
・ストロー級 - 52.0kg以下
・スーパーアトム級 - 49.0kg以下
身長体重は前日の計量や当日のリングアナウンスで正確な数字が発表されますのでわかり次第追記・修正いたします。
【ブレイキングダウン】新垣勇人(ゆうと)のwikiプロフィール経歴 ④格闘歴(戦績)
新垣勇人(ゆうと)さんの格闘歴や戦績についてご紹介いたします。
小さい頃から柔道をやっていたという新垣勇人さん。
中学の時には京都での大会で無差別級で2位になったこともあるそうです。

というかバンダム級の体重ですよね?
無差別で2位って凄すぎでは…。
若い頃は結構ヤンチャで闇蛍(やみぼたる)という暴走族に入って、鑑別所に入ったこともあるそうですが、その後更生して格闘技に打ち込んだそうです。
アマチュアでは4戦しており、OUTSIDERにも出場しており、OUTSIDER42戦でデビューしており見事勝利しております。

ブレイキングダウン12のオーディションで前田島純さんが関西最強の男と認めるだけあってその戦績もなかなか凄いものがありました。
この時の大会ではメインイベントとセミファイナルで朝倉兄弟が出場しておりこちらも見事勝利を飾っております。


宮島翔さんも出場しておりましたね
OUTSIDER:3戦3勝
wardog:1戦1勝
4戦4勝
その後プロとなりWARDOG24で今村豊さんを2R4分12秒でKO勝を決めて見事バンダム級のチャンピオンとなっております。

20戦13勝7敗
これだけ実績を残している新垣勇人(ゆうと)さん。
しかし、オーディションで語っていた前田島純さんとの対戦が流れた試合などは記録には残っていなかったためこの他にも試合をしていた可能性もあります。
そちらもわかり次第追記していきます。
新垣勇人(ゆうと)がブレイキングダウン12で前田島純と対戦
ブレイキングダウン12のオーディションに参加していた新垣勇人さん。
前田島純さんとの本選での対戦をかけて安保瑠輝也軍団で飛車角チャンピオンだったSUSUMUさんとスパーリングをしております。

見事勝利した新垣勇人さん。
しかしパンチ主体でキックは一度も出さず、完全に様子見といったところでしょうか。
途中思わず投げてしまったのはMMA経験が豊富なためで思わずと言ったところでしょうか。
打たれ強さも目立ちましたね。
恐らく本選はキックルールとなるでしょうからそこに向けて調整してくるのではないでしょうか。
前田島純さんとは過去に対戦することがあったけれど流れたということで前田島純さんもいずれはやると思っていたと語っているように。
まさに宿命の対決というストーリーとなっていますね!
まさに実力者同士の対決に目が離せませんね。
【ブレイキングダウン】新垣勇人(ゆうと)のwikiプロフィール経歴まとめ
ここまでブレイキングダウン12の本選で前田島純さんとの対戦が決まった新垣有人さんについてご紹介してきました。
プロフィールや経歴をwiki風に一覧にまとめますとこのようになります。
【プロフィール】
生年月日:1987年11月12日
年齢:36歳(2024年5月現在)
出身地:滋賀県
身長:168㎝
体重:57㎏~61㎏
滋賀県格闘技団体「OSC」代表
元WARDOGバンダム級チャンピオン
【格闘歴】
・幼少期より柔道をしていた
(中学生の時に無差別級2位)
(アマチュア戦績)
4戦4勝
(プロ戦績)
20戦13勝7敗
このようにかなりの強者である新垣有人さん。
前田島純さんとの実力者同士の対決は目が離せませんね。
ブレイキングダウン12屈指のカードではないでしょうか。
今から楽しみで賞がありません。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント