2024年12月31日、大晦日。
「RIZIN DECADE」の「雷神番外地」で、平本蓮率いるユニット「ブラックローズ(BR)」と朝倉未来軍の全面対抗戦が決定しました!
そしてこの『RIZIN DECADE』のメインには、元K―1スーパーライト級王者・安保瑠輝也さんが出場されるようです。
そこで今回は、RIZINに出場される平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーについてご紹介いたします。
開催前に是非、ご覧ください。
【大晦日RIZIN】
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績まとめ
- 大晦日RIZINで朝倉未来軍団と平本蓮軍団(ブラックローズ)の対抗戦が決定
- 【大晦日RIZIN】平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ①赤田プレイボイ功輝
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ②鈴木博昭(黒薔薇くん)
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ③朝久泰央
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ④三浦孝太
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ⑤篠塚辰樹
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ⑥宇佐美正パトリック
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ⑦安保瑠輝也の対戦相手
- 平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーについてまとめ
大晦日RIZINで朝倉未来軍団と平本蓮軍団(ブラックローズ)の対抗戦が決定
2024年12月31日。
『RIZIN DECADE』にて朝倉未来軍団と平本蓮軍団(ブラックローズ)の対抗戦が決定しました!

『RIZIN』は、かつて世界一の規模を誇る総合格闘技団体だった『PRIDE』を主催していた
ドリームステージエンターテインメントの代表の榊原信行さんにより設立。
団体名の『RIZIN』とは、日本発の格闘技として「ライジング・サン」と「雷神」をミックスしたものです。
それでは、大晦日RIZINで出場される平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーをご紹介していきます。
【大晦日RIZIN】平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績
大晦日に開催されるRIZIN。
そんなRIZINに出場される平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーはこちらになります。
①赤田プレイボイ功輝
②鈴木博昭
③朝久泰央
④三浦孝太
⑤篠塚辰樹
⑥宇佐美正パトリック
⑦安保瑠輝也の対戦相手
それでは、平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーについてそれぞれ見ていきましょう。
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ①赤田プレイボイ功輝
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバー、赤田プレイボイ功輝さんについてご紹介します。

赤田プレイボイ功輝
本名:赤田功輝(あかだこうき)
所属:RAIGHT
生年月日:1998年12月23日
年齢:26歳(2024年12月現在)
出身地:青森県青森市
身長/体重:174㎝/66.0kg
階級:フェザー級
・2023年4月28日Krush.148
vs 目黒 翔大(×判定)
・2022年10月28日Krush.142
vs 南雲 大輝(〇判定)
・2022年8月27日Krush.140
vs 松本 和樹(◎KO)
・2021年9月24日Krush.129
vs 児玉 兼慎(×判定)
・2021年3月21日K-1 WORLD GP 2021 JAPAN
vs 北村 夏輝(△判定)
・2020年12月19日Krush.120
vs 佐野 純平(◎KO)
・2020年10月24日Krush-EX2020vol.2
vs 大関 敬真(◎KO)
赤田プレイボイ功輝は20歳からキックボクシングを始めたようです。
そしてデビュー戦では、1R2分59秒でレフェリーストップによるTKO勝ちを収めるなど、K-1への出場をアピールされました。
そんな赤田プレイボイ功輝さんは、2024年12月31日に出場するRIZIN DECADEがプロとしてのデビュー戦になります。
彼の対戦相手は、DEEPフューチャーキングトーナメントライト級優勝の『五明宏人』と対戦予定です。

朝倉未来さんが発言している時の
いきなりのツクツクボーシは笑えましたねww
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ②鈴木博昭(黒薔薇くん)
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバー、黒薔薇くんこと鈴木博昭さんについてご紹介します。

鈴木博昭(黒薔薇くん)
本名:鈴木 博昭(すずき ひろあき)
所属:BELLWOOD FIGHT TEAM
生年月日:1984年12月6日
年齢:40歳
出身地:愛知県豊橋市
身長/体重:167㎝/66.0kg
階級:スーパーライト級 (SB)
フェザー級 (MMA)
・2024年11月17日RIZIN LANDMARK10
vs 秋元強真(×判定)
・2024年7月28日 超RIZIN.3
vs YA-MAN(×判定)
・2024年2月24日 RIZIN LANDMARK 8
vs 芦田崇宏(〇判定)
・2023年6月24日 RIZIN.43
vs西谷大成(〇判定)
・2022年11月6日 RIZIN LANDMARK 4
vs青井人(×判定)
・2022年7月2日 RIZIN.36
vs平本蓮(×判定)
・2022年3月6日RIZIN LANDMARKvol.2
vs昇侍(〇判定)
・2021年12月31日 RIZIN.33
vs萩原京平(〇判定)
・2021年10月2日RIZIN LANDMARKvol.1
vs奥田啓介(〇判定)
鈴木博昭さんは、10代の頃に護身術を身に付けようと思い空手を始められたそうです。
2021年10月2日、RIZIN初出場となったRIZIN LANDMARK vol.1。
この試合では、奥田啓介さんと対戦
膝蹴りでダウンを奪い、ラウンドで1R TKO勝利を収めました。
朝倉未来軍団の一員でもある西谷大成さんにも勝利したことがありますが。
ここ二試合は連敗中で今回ブラックローズに参戦するにあたって黒薔薇くんと名前を解明しての参戦となります。
そんな鈴木博昭(黒薔薇)さんは、今回『安井飛馬』と対戦が決定しております。
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ③朝久泰央
平本蓮軍団(ブラックローズ)の助っ人メンバー、朝久泰央さんについてご紹介します。

朝久泰央
本名:朝久 泰央(あさひさ たいおう)
所属:朝久道場
生年月日:1998年1月16日
年齢:25歳(2024年12月現在)
出身地:福岡県うきは市
身長/体重:174㎝/62.5kg
階級:ライト級
・2024年10月25日Krush.166
vs 龍華(〇判定)
・2023年3月12日K-1 WORLD GP2020
vs 与座 優貴(×判定)
・2021年7月17日K-1 WORLD GP2021 JAPAN
vsゴンナパー・ウィラサクレック(〇判定)
・2020年12月13日K-1WORLD GP2020 JAPAN
vs 蓮實 光(◎KO)
・2020年9月22日K-1 WORLD GP2020 JAPAN
vs 弘輝(◎KO)
・2020年3月22日K-1 WORLD GP2020 JAPAN
vs 林 健太(〇判定)
朝久泰央さんは、父である朝久道場の朝久篤館長のもとで空手を習っていたようです。
朝久泰央さんは、気が強い発言が目立っており「俺様に楯突くやつは誰であろうと容赦しない」と発言されています。
今回平本蓮さんの呼びかけによってK-1から参戦することになった朝久選手。
そんな朝久泰央さんは『YURA』さんとの対戦が決定しております。
記者会見ではお互いオープンフィンガーでの対戦を巡ってすでにバチバチの様相を見せていて注目の一戦となっております。
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ④三浦孝太
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバー、三浦孝太さんについてご紹介します。

三浦孝太
本名:三浦 孝太(みうら こうた)
所属:BRAVE
生年月日:2002年5月28日
年齢:22歳
出身地:兵庫県神戸市
身長/体重:175㎝/66.0kg
階級:フェザー級
・2023年5月6日RIZIN.45
vs皇治(×判定)
・2023年5月6日RIZIN.42
vsYA-MAN
・2022年9月25日超RIZIN
vsブンチュアイ・ポーンスーンヌーン(〇判定)
・2021年12月31日RIZIN.33
vsYUSHI(〇判定)
三浦孝太さんは、中学生の頃お父さんの影響でボクシングに興味を持ち始めました。
そしてサッカー部の練習に行きながらも週に1回ボクシングジムに通うようになったようです。
この頃はまだ、格闘家になりたいという夢はなく、ただ「強くなればいいな」程度の気持ちだったと語られています。
その後、高校2年の時に椎間板ヘルニアにかかり、数ヶ月にわたり病院へ入院しリハビリ生活を送りました。
そして、復帰した際にサッカーを辞め、総合格闘技1本に本格的に転向。
2021年12月31日、RIZIN.33でプロデビューをされました。
そんな三浦孝太さんは、『冨澤大智』さんとの対戦が決定しております。
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ⑤篠塚辰樹
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバー、篠塚辰樹さんについてご紹介します。

篠塚辰樹
本名:篠塚 辰樹(しのつか たつき)
所属:MASTER BRIDGE SOUND
生年月日:1998年5月7日
年齢:26歳(2024年12月現在)
出身地:茨城県神栖市
身長/体重:175cm/57.5kg
階級:フェザー級
・2023年10月21日Krush.154
vs 森坂 陸(〇判定)
・2023年7月17日AZABU PRESENTS
vs 佑典(◎KO)
・2023年3月25日Krush.147
vs 林 勇汰(◎KO)
・2021年12月18日Krush.132
vs 新美 貴士(×KO)
・2021年3月21日(日)K-1 WORLD GP 2021 JAPAN
vs 小澤 海斗(〇延長判定)
篠塚辰樹さんは、少年時代はサッカーに没頭。
しかし、中学2年生の頃、先輩からボクシングに誘われたのがきっかけとなりボクシングを始めました。
そして高校では、インターハイ・ベスト8に輝き、プロボクシングでも3勝(2KO)1敗と好成績を残されました。
そんな中、なかなか試合が決まらない事もあり、2018年にはキックボクシングに転向。
そして、RISEに参戦されました。
その後、2023年12月31日、RIZIN.45でRIZINデビューを果たされました。
そんな篠塚辰樹さんは『野田蒼』さんと対戦される予定です。
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ⑥宇佐美正パトリック
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバー、宇佐美正さんについてご紹介します。

宇佐美正パトリック
本名:宇佐美正パトリック
(うさみ しょう ぱとりっく)
所属:Battle-Box
生年月日:2000年5月8日
年齢:24歳(2024年12月現在)
出身地:大阪府
身長/体重:180㎝/71.0kg
階級:ライト級
・2024年12月8日DEEP 123 IMPACT
vs西川大和(×判定)
・2024年9月29日RIZIN.48
vs矢地祐介(×判定)
・2024年6月9日RIZIN.47
vs徳留一樹(〇)
・2023年4月1日RIZIN.41
vsキム・ギョンピョ(×判定)
・2022年12月31日RIZIN.40
vs“ブラックパンサー”ベイノア(〇判定)
・2022年10月23日RIZIN.39
vs佐々木信治(〇判定)
・2022年4月24日POUNDSTORM
vs大尊伸光(×判定)
・2022年1月16日プロフェッショナル修斗 2022
vs菅原和政(〇判定)
宇佐美正パトさんは、日本拳法をやっていた父親の影響で、3・4歳の頃から極真空手を始めました。
そして数々の大会でタイトルを獲得されるなど好成績を残されます。
しかし、父親が厳しすぎたことで空手を辞めてしまいました。
その後、宇佐美正パトさんはボクシングの体験に行ってみたところ、スパーリングで中学生だったパトリックがプロボクサーをボコボコにしたことでボクシングを始められました。
中学では、全国U-15ジュニアボクシング大会を2連覇するなど才能を開花させました。
そんな宇佐美正パトさんは、細川一颯さんと対戦される予定です。
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーwikiプロフィール戦績 ⑦安保瑠輝也の対戦相手
安保瑠輝也さんの対戦相手は未定の為、分かり次第追記させていただきます。

?
本名:?
生年月日:?
年齢:?
出身地:?
身長/体重:?
階級:?
平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーについてまとめ
ここまで平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーついて紹介してきました。
最後に、平本蓮軍団(ブラックローズ)のメンバーについて一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
①赤田プレイボイ功輝
②鈴木博昭(黒薔薇くん)
③朝久泰央
④三浦孝太
⑤篠塚辰樹
⑥宇佐美正パトリック
⑦安保瑠輝也の対戦相手
平本蓮軍団のメンバーの中には素晴らしい実績をお持ちの方がたくさんいらっしゃるようです。
大晦日当日。
RIZINでは、いったい朝倉未来軍団と平本蓮軍団どちらが勝つのか。
試合が楽しみですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント