ブレイキングダウンで話題となっているポーランドの刺客と言われている外国人のイケメン男性をご存じでしょうか。
ブレイキングダウン7では対戦相手として安井飛馬さんと戦うことが決定しているのですが、いったい何者でどんなひとなのかと気になっている方もいらっしゃるかと思います。
(安井飛馬さんについてはこちらの記事でまとめておりますのでご参考下さい)
そこでここではポーランドの刺客さんのプロフィールや経歴についてwiki風にまとめてみました。
気になる名前(本名)や年齢・身長や体重・家族や彼女など、またその強さの秘密(格闘技を始めたきっかけ)やこれまでの戦績や格闘歴についてご紹介してみようと思います。
・ポーランドの刺客のプロフィールについて
(名前(本名)・年齢・身長・体重・家族・彼女・職業のwiki風まとめ)
・ポーランドの刺客のwiki風経歴について
・ポーランドの刺客の強さについて
(格闘技をはじめたきっかけ・格闘歴・戦績)
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて
ブレイキングダウン7で安井飛馬さんと戦うことが決定している外国人であるポーランドの刺客さん。
名前からしてポーランドの刺客と謎に包まれている部分が多い方ではありますが、そのプロフィールについてwiki風にまとめてみました。
名前(本名)・年齢・身長・体重・家族・彼女など気になる部分についてせまってみましたので順番にご紹介致します。
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて ①名前(本名)
ブレイキングダウンではポーランドの刺客と呼ばれ名前(本名)が謎となっている方ではありますが、YouTubeなどSNSでは名前(本名)を明らかにしております。
・ホイナツキ・パヴェウ・ピオトル(Chojnacky Pawel Piotre)
こちらが名前(本名)となります。
日本では人からはポーちゃんパヴェちゃんとかナツキと呼ばれているそうです。
ちなみに「ホイナツキ(Chojnacky)」が苗字となるのですが、これはポーランドでは苗字ランキング82位(29,000人ほど)となる苗字であり多くもなく少なくもない苗字であります。
名前のパヴェウ(Pawel )ですが日本語読みではパウエルとなり、名前の由来として考えられるのが。
ポーランドの国民的英雄でかつて1996年アトランタオリンピック男子柔道95kg級金メダリストであった「パウエル・ナツラ」選手からつけられたのかなと推測しました。
※日本でもPRIDEなどに参戦していた選手であります


両親が格闘技ファンだったかもしれませんよね
それがこんなに名前負けしない子に育ってくれて本望ではないでしょうか。
(これが本当に名前の由来だったとしたら(笑))
では次は年齢についてご紹介致します。
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて ②年齢
ブレイキングダウンで話題のポーランドの刺客さんの年齢は1995年3月2日生まれの27歳です(2023年2月現在)
先ほどのパウエル・ナツラ選手が活躍していたのが1990年代~2000年代ということで時代的にはピッタリではありますので本当に名前の由来となっている可能性は高いかもしれません。
ブレイキングダウン勢では1995年生まれというと久保田覚さんが1995年9月27日生まれという事で同い年であります。
他にも芸能人では「あいみょん」さんも1995年生まれとなっており3月6日生まれと誕生日も近いですね。
・1995年3月2日生まれの27歳(2023年2月現在 うお座)
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて ③身長・体重
ポーランドの刺客さんの身長・体重ですが、身長が184㎝で体重は大体普段で78㎏位であります。
78㎏位であるとミドル級でありますが、ブレイキングダウン7では77㎏以下であるウエルター級で安井選手と戦うこととなっております。
あれだけ大きくてがっしりとしたポーランドの刺客さんですから、実はヘビー級であってもおかしくはないのかなと思っていたのでこれはちょっと意外ではありました。
パンチ力もありそうですし、トレーニングを積んで増量すればヘビー級相手でも引けはとらなさそうですよね。
それだけに階級の低い相手と戦うのならそのパンチ力とリーチは脅威となるのかなと思いました。
身長:184㎝
体重:普段は78㎏位
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて ④家族
ポーランドの刺客さんの家族ですが、YouTubeで自己紹介動画では撮影の最中にお母様から電話が入ってきております。
誕生日を迎えたポーランドの刺客さんに対してお祝いを言うお母様。
それに冗談を飛ばし返す雰囲気からとても仲がいい親子だなと感じました。i
他にも1歳上のお兄さんがいるそうで、後述しますが格闘技をはじめたきっかけはこのお兄様との関係が少なからずあったようですね。
他にもルイスという猫を1匹飼っているようで毛並みの良い白猫でとても可愛らしいです。
YouTubeからは家族についてこれらのことがわかりましたが、他にもわかりましたら追記しようと思います。
・母・1歳年上の兄・白猫(ルイス)
※現在分かっている限りとなっております。
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて ⑤彼女
ポーランドの刺客さんの彼女ですが、先ほど添付しましたYouTubeの自己紹介動画でも語っておりますが、現在は彼女がいないということでありました。
もちろん彼女は欲しいという事でしたが、これだけスタイルが良くイケメンで日本語も流暢。

すぐにでも彼女できそうな気もしますけどね‥。
しかし、日本でとなると文化の違いからうまく行かないこともあるでしょう。
お互い分かりやすい女性となると同じポーランド人となりますが、日本ではなかなか出会わないでしょうし。
これだけ日本での活動も活発になってくると国へ頻繁に帰ることもあまりないのかもしれません。
また、真面目そうなポーランドの刺客さんですからね理想も結構高いのかもしれませんね。
彼女ができた報告楽しみに待っております!
・彼女はいない(ほしい)
ポーランドの刺客のwiki風プロフィールについて ⑥趣味
ポーランドの刺客さんの趣味・特技ですが、趣味は格闘技と言語を学ぶ勉強、そしてアニメ鑑賞ということです。
母国語であるポーランド語はもちろんのこと、英語に学生時代は日本語を学んでいたそうです。

日本語が流暢なのはそういう理由だったのですね。
勉強が趣味という勤勉さで煽りも苦手という事でとてもまじめな性格だという事がわかるかと思います。
日本のアニメはかなり大好きなようで、一番大好きなアニメは「ハンターハンター」で4回も見直しているほど大好きなのだそうです。
他にも「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「進撃の巨人」「リゼロ」「ワンパンマン」「メイドインアビス」など好きなアニメがありすぎてちょっとやそっとじゃ語り切れないということであります。
Twitterでも久保田覚さんがアカウントを1から作り直すというツイートに対してこのような返しを見せるなど、なかなかのアニメ通ぶりを発揮しております。
久保田くんも色々大変やなー
— ポーランドの刺客 (@pawel_natsuki) June 1, 2022
すぐ登録者戻ってくるように!🫡 https://t.co/DcYF7WiXnR pic.twitter.com/pafVynuB7w

さきほども述べましたが、久保田覚さんとは同い年ということで
結構仲がいいんでしょうかね。
・格闘技・語学の勉強・アニメ鑑賞
(ポーランド語・英語・日本語)
【好きなアニメ】
「ハンターハンター」
「鬼滅の刃」
「呪術廻戦」
「進撃の巨人」
「リゼロ」
「ワンパンマン」
「メイドインアビス」
こんな真面目でおちゃめな一面ももっているポーランドの刺客さんですが、次は経歴についてご紹介致します。
ポーランドの刺客のwiki風経歴について
ブレイキングダウン7の本選に出場するポーランドの刺客さんの経歴についてご紹介していきます。
まとめますとこのようになります。
・1995年3月2日:ポーランドで生まれる
・10歳で合気道を学び始める
・学生時代は日本語を学んでいた
・2014年 IMMAF World Championshipsで準優勝
・2018年に日本へ来日(映像関係の仕事につく)
・東京トライフォースジムに所属していたことがある(怪我をして退会)
・2021年朝倉未来1000万円企画へ応募するも落選
・YouTubeチャンネルを開設 1000万企画落選組で戦う動画をアップして注目を浴びる
・2022年ブレイキングダウン5オーディションに参加(本選出場ならず)
・2022年ブレイキングダウン6 本選出場(対戦相手:SATORU)
・2022年ブレイキングダウン6.5出場(対戦相手:てる)
・2023年ブレイキングダウン7 本選出場(対戦相手:安井飛馬)
学生時代から日本語を学んでいたというポーランドの刺客さん。
ポーランドは親日色の強い国であり、近年は日本語を学ぶ人が多いといいます。
ヨーロッパの中でも特に日本の文化や語学に興味が多い人たちが多いポーランドですが、その理由としてこのようなことが挙げられるという事です。
・日本のアニメの影響
・1人の日本人が日本語をポーランドに伝えるために尽力していた
(岡崎恒夫 ワルシャワ大学教授 瑞宝章、外務大臣表彰を受賞)
・日本企業が進出している
(テレビCMでキッコーマンや味の素のCMが流れている)
・一年に一回、ワルシャワの一画で、「日本祭り」というイベントが大々的に開催
このように日本の文化が生活に密着しているポーランドでは習い事で日本語を学ぶことがブームともなっているそうです。

ポーランドの刺客さんも大のアニメ好きという事ですから
小さい頃から日本のアニメを見ていたんでしょうね。
日本にやってきたポーランドの刺客さんですが、注目を浴び始めたのは朝倉未来の1000万チャレンジがきっかけだったそうです。
こちらの企画に応募したポーランドの刺客さん。
しかし、煽りもない真面目な感じから面白みがないという理由で落選してしまいます。
しかし、その後YouTubeチャンネルを開設し、そこで同じく1000万チャレンジに落選したメンバーとの対戦動画をアップしてその強さに注目が集まります。
ブレイキングダウン5のオーディションでも落選してしまいますが、この時も強いやつとしかやりたくないとアピールし、カードが組まれなかったという事です。
しかし、YouTubeで数多くの強者とスパーリングを重ね、その強さを評価されブレイキングダウン6ではいきなりひな壇に登場し、連勝を重ねております。

変な煽りをせず、淡々と実力でのし上がっていく
本当の意味で強者ですし、まるで日本の侍のような方ですね。
では、そんなポーランドの刺客さんの強さの秘密について、格闘技をはじめたきっかけや格闘歴・戦績についてご紹介致します。
ポーランドの刺客のwiki風経歴について ①強さの秘密について
では、ポーランドの刺客さんの強さの秘密について経歴から探っていこうと思います。
ポーランドの刺客の強さの秘密について ①格闘技を始めたきっかけ
ブレイキングダウンで話題のポーランドの刺客さんが格闘技を始めたきっかけは、1歳上のお兄さんとの関係性があったようです。
ポーランドの刺客さんが10歳の頃、自宅で兄と留守番することが多かったようですが、よくいじめられてぼこぼこにされていたという事でありました。
その頃に見たスティーブン・セガールが出演する映画シリーズ「沈黙シリーズ」で合気道を見て興味を持ったことが格闘技を始めたきっかけだったという事です。
ポーランドの刺客の強さの秘密について ②格闘歴
ポーランドの刺客さんは空手・柔術・ボクシング・キックボクシング・レスリング・総合格闘技とあらゆる格闘技に精通してきております。
2014年にはUFCが関連してたアマチュアイベント「IMMAF(国際総合格闘技連盟) World Championships」で準優勝
ポーランドの総合格闘技団体「KSW」のトレーニングキャンプに参加し、トップランカーたちと練習をしていてプロ入りも熱望されていたというほどのキャリアを持ち合わせております。

ボクシング東洋太平洋チャンプ「井上岳士」さんとも
練習していたことがあるそうです。
では、そんなポーランドの刺客さんの戦績についてご紹介しようと思います。
ポーランドの刺客の強さの秘密について ③戦績
このようになかなかの格闘歴を持っていたポーランドの刺客さんですが、日本では主にブレイキングダウンに出場しております。
そこでの戦績についてまとめますとこのようになっております。
ブレイキングダウン戦績 2戦2勝
【ブレイキングダウン6 】
ポーランドの刺客○×SATORU●(判定勝ち4-0)
【ブレイキングダウン6.5】
ポーランドの刺客○×てる●(判定勝ち3-0)
これまで無敗で来ているポーランドの刺客さん。
ブレイキングダウン6では初参戦ながらもケンカバトルロイヤルで優勝していたSATORUさんを。
ブレイキングダウン6.5では3連勝中だったてるさんを再々延長の末ダウンを奪い判定勝ちするなど、その強さとスタミナの高さについても証明しております。
やはり、そのリーチの長さや、パンチの重さはかなりの武器ではないでしょうか。
また、ポーランドのプロ選手たちとトレーニングを積んできたその経験は大きいと思います。
また、自身のYouTubeでは数々のスパーリング動画を公開しておりますが、そのメンバーがまた凄い!
まとめますとこのようになります。
・安保 瑠輝也(元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者)
・京口紘人(元IBF世界ミニマム級王者。元WBA世界ライトフライ級スーパー王者)
・樋高リオ(WBCアジアヘビー級王座)
・細川貴之(元IBFアジアスーパーウェルター級王者)
・モハン・ドラゴン(K-1 WORLD GP 2017準優勝 Bigbangウェルター級王者)
このように、数々の実力者たちとのスパーリングをしてきておりますが、中でもブレイキングダウン7に参戦する元K-1チャンプ安保 瑠輝也さんともスパーリングをしており、その強さを認められております。
このように今すぐにでもプロ入りしてもおかしくはないほどの実力を持っているポーランドの刺客さんですが、実は格闘技についてはプロになることにはあまり興味がないそうです。
今のようにアマチュアとして強い相手と戦うことが楽しいと思っているようで、本職は実は別にあります。
次はそちらについてご紹介致します。
ポーランドの刺客のwiki風経歴について ③職業
ブレイキングダウンで話題のポーランドの刺客さんですが、実は本職は株式会社シーコード(C-chord Ltd.)に所属している映像制作プロデューサーであります。
これまでに携わった作品についてまとめますとこのようになります。
・「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの~season2」
・「沈黙のパレード」
・「バスカヴィル家の犬」
・「真夜中乙女戦争」
・「ホットママ」
このように2022年だけでもこれだけの作品に携わっておりました。
YouTube動画などを見ていても随所にさすがと思えるような演出があったりしますが、本職の方ですものね全部自分で編集しているのだと思われます。
しかし、これだけの格闘センスがあり、すぐにでもプロになれそうなのにそれでも映像の世界にもこだわるのですから、何か深い理由があるのかもしれませんね。
アニメが大好きなポーランドの刺客さんですから日本のアニメを作ってみたいなんて野望をもっていてもおかしくはないかななんて思いました。
ポーランドの刺客のwikiプロフィ―ル・経歴についてまとめ
ここまで、ブレイキングダウンで話題の選手であるポーランドの刺客さんについてご紹介してきました。
プロフィールや経歴についてwiki風にまとめますとこのようになります。
【プロフィール】
本名:ホイナツキ・パヴェウ・ピオトル(Chojnacky Pawel Piotre)
生年月日:1995年3月2日(27歳 2023年2月現在 うお座)
身長:184㎝
体重:普段は78㎏位
家族:母・1歳年上の兄・白猫(ルイス)
職業:映像制作プロデューサー
彼女:いない(ほしい)
趣味:格闘技・言語を学ぶ勉強・アニメ鑑賞
言語:ポーランド語・英語・日本語
【好きなアニメ】
「ハンターハンター」
「鬼滅の刃」
「呪術廻戦」
「進撃の巨人」
「リゼロ」
「ワンパンマン」
「メイドインアビス」
【経歴】
・1995年3月2日:ポーランドで生まれる
・10歳で合気道を学び始める
・学生時代は日本語を学んでいた
・2014年 IMMAF World Championshipsで準優勝
・2018年に日本へ来日(映像関係の仕事につく)
・東京トライフォースジムに所属していたことがある(怪我をして退会)
・2021年朝倉未来1000万円企画へ応募するも落選
・YouTubeチャンネルを開設 1000万企画落選組で戦う動画をアップして注目を浴びる
・2022年ブレイキングダウン5オーディションに参加(本選出場ならず)
・2022年ブレイキングダウン6 本選出場(対戦相手:SATORU)
・2022年ブレイキングダウン6.5出場(対戦相手:てる)
・2023年ブレイキングダウン7 本選出場(対戦相手:安井飛馬)
【戦績】
ブレイキングダウン戦績 2戦2勝
【ブレイキングダウン6 】
ポーランドの刺客○×SATORU●(判定勝ち4-0)
ポーランドの刺客○×てる●(判定勝ち3-0)
(スパーリング相手)
・安保 瑠輝也(元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者)
・京口紘人(元IBF世界ミニマム級王者。元WBA世界ライトフライ級スーパー王者)
・樋高リオ(WBCアジアヘビー級王座)
・細川貴之(元IBFアジアスーパーウェルター級王者)
・モハン・ドラゴン(K-1 WORLD GP 2017準優勝 Bigbangウェルター級王者)
このように10歳の頃から格闘技を始めたポーランドの刺客さん。
その実力は数々のプロが認めております。
今すぐにプロになってもおかしくはないのですが、とりあえずしばらくは映像制作を続けながらのブレイキングダウンに参戦するような活動となるのでしょうか。
ブレイキングダウン7は2023年2月19日開催!
対戦相手はブレイキングダウン3戦3勝の安井飛馬さん。
無敗同士の戦いは果たしてどうなるのかとても楽しみですね。
安井飛馬さんやそのほかのブレイキングダウン出場選手については下記の記事でまとめておりますのでご参考下さい。
コメント