マクドナルドの冬の風物詩「グラコロ」のCMの2023年バージョンが放送となっております。
このCMを見て今年ももう終わりか…。
冬が来たなあと実感される方も多いと思います。
CMをみていてふと思ったのが。

多部未華子さんが超かわいいけど、このCMソングを歌っているのは誰だろう?
ということでした。
そこでここではグラコロ(2023)のCMソングを歌っているのは誰なのかについて調査しました。
また、これまでにも数々の方々がCM内で歌われてきましたが。
ここでは歴代CMを歌ってきた方を歴代CM出演者とともに紹介したいと思います。
【キャストや撮影場所はこちら】
・グラコロ(2023)のCMソングを歌っているのは誰?
・グラコロCM歴代歌手・CM内容についても紹介!
グラコロ(2023)のCMソングを歌っているのは誰?
グラコロの2023年CMのCMソングを歌っているのはCMに出演しています女優「多部未華子」さんであります。

仲間達とわいわいしながら高校時代の思い出に浸るのが印象的な今回のCM。
新CMのインタビューで「CMには高校生時代の回想シーンがあるけれど多部未華子さん自身の高校生時代のことを聞かせて下さい」との質問に、多部未華子さんはこのように答えていました。
「高校生の時は制服がミニスカートで…足を出してたな~と思います(笑)
高校生の時だからできたスカートの短さで、友だちと寒いホームで電車を待っていた記憶があります」
多部未華子コメントより一部引用

今回は高校生時代の回想シーンで
出演していた子にも注目が集まってましたね!
【多部未華子さんはじめCM出演者についてはこちら】
2021年から今年で3年目の出演となる多部未華子さん。
2021年の放送の時から歌についても担当しております。
では多部未華子さんが出演していた歴代CMについてご紹介して行きます。
グラコロ(2023)のCMソングを歌っている「多部未華子」の歴代CM
では、2023年のグラコロのCMソングを歌っている多部未華子さんのグラコロの歴代出演CMを紹介していきます。
多部未華子が出演しているグラコロの歴代CM ①2021年

2021年の「グラコロ」のCMで初出演となった多部未華子さん。
2021年のグラコロのCMは多部未華子さんが帰宅途中で「グラコロ」の発売を発見。
「え、もうグラコロ?」と言って今年を振り返りながら家路につきます。
新婚なのでしょう、夫婦のたのしい1年の映像が流れます。
家の前に着くと夫がベランダに出て妻の帰りを待っててくれて笑顔で出迎えてくれました。
その後、グラコロをお土産に買ってきた妻と一緒にあたたかい部屋で仲良くグラコロを食べる夫婦にほっこりします。
多部未華子が出演しているグラコロの歴代CM ②2022年

では、次に2022年に多部未華子(たべみかこ)さんが出捐していた「グラコロ」について紹介いたします。
彼との待ち合わせで、マクドナルドの紙袋から「おまたせ!」と、お茶目な笑顔を覗かせる多部未華子さん。
今日も元気な笑顔に会えたこと、そして「グラコロ」を買ってきてくれたことが嬉しい彼は、家に着いたら何をしようかと早くも大盛り上がり。
ふたりはドラマの主人公のようにはしゃぎながら帰宅し、飛び込むようにこたつに入ると、しっかりあったまりながら「グラコロ」と「ふわとろたまご濃厚デミグラコロ」を味わいます。
多部未華子さんは2年連続のCM出演にたいして下記のように語っていました。
「昨年に続いて「グラコロ」のCMに出演させていただけてとっても嬉しいです。
昨年は友だちから「グラコロ食べたよ」と連絡が来たりして、“グラコロの顔”みたいになれた感じですごく嬉しかったです。
多部未華子コメントより一部引用
このようにすでにグラコロの顔となっている多部未華子さん。
しかし、2021年より以前には数多くの方々がCMソングを歌っていたり出演しておりました。
次はグラコロのCMの歴代歌手や出演者についてご紹介して行きます。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手・出演者を紹介
次にグラコロのCMソングを歌っている歴代歌手や出演者を紹介します。
マクドナルドの「グラコロ」は1993年以来毎年、期間限定で販売されている商品です。
グラコロのCMソングの詳細についてはこちらになります。
正式タイトル | 「グラコロのうた」 |
別名 | 「グラコロソング」 |
作曲 | 菅野よう子 |

曲名があったのは驚きでしたね!
それではここからはこれまでの「グラコロソングを歌った人」また、CMに出演していた人について紹介していきますのでご覧ください。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手・出演者を紹介 ①大橋のぞみ
2008年にグラコロソングを歌っていたのは大橋のぞみさんでした。
こちらが大橋のぞみさんのプロフィールです。
活動期間中に出演した主なCMはこちらです。
日立 きらりUV 輝 蛍光灯(2007年)
コスモ石油 コスモザカード -星に名前を篇-(2007年)
日本マクドナルド グラコロ(2008年)
マダガスカル2(2009年)
日本食研 野菜炒め作り(2009年)
カルビー「掘りだすぞ?、自然の力だぜ、カルビー大収穫祭」キャンペーン
(2009年)
明星食品「チャルメラ」チャルメラ「リコーダー編」(2009年)
カルビー「ポテトチップスコンソメパンチ 元気ロック篇」(2009年)
任天堂「New スーパーマリオブラザーズ Wii」(2009年)
カルビー「ポテトチップス ポテトチップス・ラブ体操篇」(2010年)
ダスキン ドリンクサービス「ダスキンの天然水」(2010年・2011年)
ハシモト「プレミアムフィットちゃんランドセル」(2010年)
ファミリーマート「ファミマのフライドチキン」(2010年)
東洋エクステリア(現・LIXIL)「ガーデンルームキャンペーン」
(2010年・2011年)
大橋のぞみさんは映画『崖の上のポニョ』の主題歌で人気だったことから「グラコロ」のCMに登場しました。
「♪グラコログラコロ」とかわいい歌声に心が癒された方も多かったようで人気のCMとなっています。
CM最後の決め台詞「i’m lovin it」も担当。
歌よりもこちらの英語のセリフに一番苦労したそうです。

時間が数秒しかないのに早口で英語を言わなければならなかったところが難しかったそうです。
だけど何度も練習を重ねた結果大成功だったとのこと。
よかったですねー。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手・出演者を紹介 ②2014・15年

歴代グラコロのCMですが、2014年と2015年は「あったかい友だち」篇が流れています。
出演された方はこちらとなります。
・藤井美菜
・木下あかり
・佐藤玲
こちらの三人となります。
三人のプロフィールや出演作品についてまとめてみましたのでご覧ください。
【プロフィール】
名前:藤井美菜(ふじい みな)
生年月日:1988年7月15日
出身地:新潟県
身長:166cm
血液型:A型
スリーサイズ:79-61-83cm
趣味:読書
特技:ピアノ、韓国語
【主な出演作品】
(テレビ)
・ママとパパが生きる理由。
・「hello 異邦人」
(CM)
・ヤクルト本社 ヤクルトレディ
(映画)
・女子ーズ 2014年
・『猟奇的な彼女2』2015年
【プロフィール】
生年月日 1992年12月31日
出生地 熊本県
身長 163 cm
職業 女優
活動期間 2012年 -
事務所 Breath
【主な出演作品】
テレビドラマ
スイッチガール!!(2012年)
あぽやん〜走る国際空港 最終話(2013年)
花子とアン 第40話(2014年)
ランチのアッコちゃん 第4話 - 第6話(2015年)
スキャンダル専門弁護士 QUEEN(2019年)
【プロフィール】
本名 佐藤 玲
生年月日 1992年7月10日
出生地 東京都
身長 156 cm
血液型 A型
職業 女優
ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台
活動期間 2012年 -
事務所 R Plays Company
【主な出演作品】
日本マクドナルド グラコロ 「あったかい友だち」篇(2014年11月 - )
大塚製薬 オロナミンC 「登場!元気ハツラツ隊」篇(2015年 )
旭化成 サランラップ 「おやつの時間」篇(2015年 )
レアジョブ レアジョブ英会話 「OL編」(2015年 )
東京2020「小さな決意」篇(2021年 )
HRC「VIAGEビューティアップナイトブラ」(2021年 )
アサヒビール 横丁ダルマサワー 東海・北陸限定(2023年 )
2014年と2015年のグラコロのCMは地元に帰って来た女性が駅のホームに降り立つと友人たちが出迎えてくれる内容でした。
友人たちの「♪グラコロ グラコロ 久しぶり!」と言う変わらないあったかさにほっこりすると好評だったそうです。
ただこちらのCMはロケ地になった駅の近くにマクドナルドがないのだとか。
ロケ地について知っている方たちから不自然だという声が多くあがっていました。
CMにリアリティを求める方にはちょっと評判がよくなかったようですね。
しかしロケ地の小湊鐵道上総大久保駅の佇まいや雰囲気はとてもよかったです。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手・出演者を紹介 ③高田純次

2017年は高田 純次さんがグラコロのCMに出演しておりました。
こちらが高田 純次さんのプロフィールです。
高田純次さんは多くのCMに出演されています。
こちらはごく一部になりますがご覧ください。
ハウス食品 「ハウスポテトチップス」(1980年)
松下電器産業(現・パナソニック)ザ・ディスコ(1980年)
三菱重工 純正カーエアコン(1982年)
アサヒビール「名古屋麦酒」
キリンビール「麒麟淡麗シリーズ」
全日空
トヨタ自動車「カローラルミオン」(ナレーション)
アサヒ飲料「WONDA」
(ザ・ブラック/金の微糖/ゼロマックス/モーニングショット)
DVD『クリミナル・マインド』(2008年6月)
森永製菓「ダース」(2008年9月)
東京インテリア家具(2017年)
ミライスピーカー「ミライスピーカー・ホーム」(2022年)
モデルナ (2023年5月〜)
2017年の「グラコロ」は超と熟の2種類でした。
どっちか選べない人の為に「優柔不断」っぽい(?)人代表の高田純次さんが登場。
超と熟に揺れるふたつの心を表現した2色のスーツを着た高田が、『サクふわの“超”か? コクふわの“熟”か?』と迷っています。
ナレーターから「今年のグラコロは?」と聞かれた高田純次さんは「どっちかだろう」とテキトーな答えを出していました。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手・出演者を紹介 ④蝶野正洋

2018年のグラコロCMソングを歌って出演していたのは蝶野 正洋さんです。
こちらが蝶野 正洋さんのプロフィールになります。
蝶野 正洋さんも多くのCMに出演されています。
ごく一部ですが、ご紹介します。
東洋水産「マルちゃんソース焼きそば Wソース」(1998年)
産経新聞(1999年)
日本文化センターテレホンショッピング「パワートレーナー」
サントリー マグナムドライ(声のみ)
サントリー -196℃ストロングゼロ ダブルレモン
BOAT RACE振興会「16年ダイナマイトボートレース」(2016年)
KDDI 「auひかり」WebCM(2018年3月)
株式会社東邦「ウタマロ石鹸」WebCM(2018年4月)
旬果瞬菓 共楽堂「広島チョコラ」(2018年10月)
日本マクドナルド 超グラコロ、濃グラコロ(2018年12月)
DCM「お掃除キャンペーン」(2021年11月)
蝶野さんが出演する日本マクドナルド『グラコロ』の2018年のCMは超→濃です。
「♪グラコログラコロ」とグラコロのかわいい歌を蝶野さんが低音ボイスで男っぽく歌っています。
もうそれだけで面白いのですが、最後に自身の名前蝶野にかけて「超→濃の順に食べてくれ」と叫んでいます。
そのあとに、マクドナルドのかわいい店員が「どちらでもー」と訂正するところで爆笑しました。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手を紹介 ⑤2019年
2019年は覚えていらっしゃる方も多いかと思いますが、突然アニメCMとなったグラコロのCM。
こちらのCMに声優として出演し歌も歌っていたのがこの3人でした。
声 | 役 | 役の名前 |
前田敦子 | スポーツ用品メーカーに務めるOL | 倉本あかり |
竹達彩奈 | 設計事務所で働く | 丹野サキ |
愛美 | 大学の文学部で助手を務める | 坂出みこと |

また、アニメCMということで制作陣にも注目が集まってましたがこちらの方々となります。
監督:菅野芳弘
(TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」のアクション作画監督)
キャラクターデザイン:高柳久美子
(BLEACH 千年血戦篇・おそ松さん2期・干物妹うまるちゃんなど)
アニメーション制作:ジーアングル
では、声優三人のプロフィールや代表作品についてまとめてみましたのでご覧ください。
【プロフィール】
生年月日 1991年7月10日(32歳)
出生地 千葉県市川市
身長 161 cm
血液型 A型
職業 女優、歌手
ジャンル テレビドラマ、映画、CM、舞台
活動期間 2005年 -
活動内容 2005年:AKB48
2007年:女優デビュー
2011年:ソロ歌手デビュー
2012年:AKB48卒業
配偶者 勝地涼(2018年 - 2021年)
事務所 太田プロダクション(2007年 - 2020年)
フリー(2021年 - )
【声優として出演したアニメ作品】
ポケットモンスター ベストウイッシュ最終章公開記念SP
「ミュウツー 〜覚醒への序章〜」+「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」
(2013年7月11日) - ナビゲーター
【プロフィール】
本名 竹達 彩奈
愛称 あやち、あや、あやにゃん
性別 女性
出身地 日本の旗 日本・埼玉県
生年月日 1989年6月23日(34歳)
血液型 O型
身長 151 cm
職業 声優、歌手
事務所 リンク・プラン
配偶者 梶裕貴(2019年 - )
【声優代表作品】
五等分の花嫁:二乃
けいおん:中野梓
SAO:リーファ/桐ヶ谷直葉
【プロフィール】
本名 寺川 愛美(てらかわ あいみ)
愛称 あいみん、愛ちゃん、あいみー
性別 女性
出身地 日本の旗 日本・兵庫県神戸市
生年月日 1991年12月25日(31歳)
血液型 A型
身長 158 cm
職業 声優、歌手
事務所 響
著名な家族 千春(妹)
【声優としての代表作】
BanG Dream!(バンドリ!):戸山香澄
すずめの戸締り:ミキ(大阪のスナックの従業員)
アイドルマスターミリオンスターズ:ジュリア
2019年のタイトルは「あったかいって、ごほうびだ」でありました。
雪の降る冬の日に、高校時代に同じラクロス部だった女性3名がマクドナルドに集まります。
社会人としてがんばっているご褒美に「グラコロ」を食べるという内容となっておりました。
キャラクターのかわいさや有名声優の起用などアニメファンも取りこんだCMとなっていて。
このCMが一番好きという方も多く見られております。
そして一番の特徴はこのCMからあの陽気な「グラコロ!グラコロ!グラコロ!」のフレーズからしっとりした「グラコロ~グラコロ~」に変わったのが特徴的でしたね。

今も歌われているグラコロソングは
ここから始まったのですね。
グラコロのCMソングを歌っている歴代歌手を紹介 ⑥高橋一生

2020年の「グラコロ」CM出演し、CMソングを歌ったのは髙橋 一生さんでした。
こちらが髙橋 一生さんのプロフィールです。
髙橋 一生さんの出演した主なCMがこちらです。
髙橋 一生さんは多くのCMに出演されているため、こちらの3倍以上のCM出演があります。
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
富士通『プリシェ』(2000年 - )
資生堂
『UNO』中居正広と共演
ダイハツ工業『ミライース』
ネスレ日本『キットカット』大人の甘さ 「待って」篇(2014年9月 - )
森永乳業『MOW』
KIRIN キリンビール
NTTドコモ
ミツカン
P&G『ファブリーズMEN』「出勤」篇、「焼肉ランチ」篇、「喫煙室」篇、「雨」篇、「頑張るMEN」篇 (2017年 )
クラシエホームプロダクツ
キリンビバレッジ『生茶』
AGC(旧社名・旭硝子)
コミックシーモア
リクルートエージェント
HARUYAMA
ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデー アキュビュー(R)オアシス(R)」瞳思いラボ
Amazon Prime Video
ブルボン『アルフォート』
損保ジャパン
パーク24 『タイムズカー』
日本マクドナルド
「うまいソースの冬が来た!」篇(2023年11月21日 - )
2020年の高橋一生さんが出演したグラコロのTVCMは 「あったかいって、ごほうびだ」をテーマに、「グラコロ グラコロ♪」でお馴染みのグラコロソングを高橋さん自身が歌っています。
「グラコログラコロ」と歌っている高橋一生さんの歌声を聞いた人はこのように絶賛していました。
・こんな柔らかい歌声ってある??最後のふふふっふっふ〜のとこ、こんな優しいのはじめて!!!
・低音ボイス王子なんだけど… 歌声は優しくて心地よくて 落ち着いた雰囲気も良くて 大人感ありあり最高かよ
・高橋一生の手と声すっごくいいよね
高橋一生さんは、2023年のマクドナルドのチキンマックナゲットのCMにも起用されています。
グラコロ(2023)のCMソングを歌っているのは誰についてのまとめ
今回はグラコロ(2023)のCMソングを歌っているのは誰なのかについて調査しました。
2023年の「グラコロ」のCMソングを歌っていたのは3年連続出演の多部未華子さんでした。
そして歴代グラコロのCMの歌手や出演者についてまとめましたのでご覧ください。
(2008年) | 大橋のぞみ |
(2014年) (2015年) | 藤井美菜 木下あかり |
(2017年) | 高田純次 |
(2018年) | 蝶野正洋 |
(2019年) | 前田敦子・竹達彩奈・愛美 |
(2020年) | 高橋一生 |
(2021年) | 多部未華子 |
(2022年) | 多部未華子 |
(2023年) | 多部未華子 |
「グラコロ」のCMソングはずーっと同じなので、視聴者は「♪グラコログラコロ」というフレーズを覚えちゃいましたよね。
ほとんどは出演者が歌っているのですが、皆さん上手なのでびっくりしました。
これからも年末の「グラコロ」のCMを楽しみにしようと思っています。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント