嵐の二宮和也さんがパズドラ党の党首を務めるパズドラのCMよく見かけますよね。
パズドラ党の党首である二宮さんが熱い演説をする中居眠りをしていたと思われる議員(政治家)に注意をしますがその議員がやっていたのはパズドラ。
「ならOKだよ!」と言い放つ、それまでのシリアスとのギャップが話題となっております。
ところでこのパズドラをやっていた政治家(議員)のおじさんですがいったい誰なのか気になりませんでしたか?
そこでここでは二宮和也さんが出演するパズドラのCMでパズドラをやっていた政治家(議員)のおじさんについて誰なのか徹底調査してみました。
また、撮影が行われたロケ地や裏話についてもご紹介致しますのでご覧ください。
・二宮和也が出演するパズドラのCMでパズドラをやっていたおじさんは誰なのか
・二宮和也が出演するパズドラのCMのロケ地
・二宮和也が出演するパズドラのCM撮影の裏話
二宮和也が出演するパズドラのCMでパズドラをやっていたおじさんは誰なのか
二宮和也さんがパズドラ党首として出演しているパズドラのCMでパズドラをやっていたこちらの政治家(議員)が誰なのか徹底調査してみました。

「パズドラやっていたおじさん」「パズドラ議員」など検索してみましたが、一切引っ掛かりませんでした。
役者さんなんでしょうかね?
二宮和也さん出演のパズドラCMはこれまでもエキストラが多く、もしかしたらと思い調査を進めてみました。
唯一エキストラ事務所 Storm Rider(ストーム ライダー)でパズドラへの出演履歴が確認できたのですが、これは2016年のことであったので、2022年のこちらのCMではなさそうであります。

結論と致しましてはこちらの議員さんが誰なのかという事はわかりませんでした(申し訳ありません)
このままでは引き下がれませんでしたのでちょっと豆知識を‥。
こちらの議員(政治家)のおじさんのフルネームってご存じでしたか?
実は平川啓介さんと言います。

この他にもこちらのCMですが、多くの政治家役の方が出演しており、それぞれ全員に名前がついているほどのこだわりっぷりであります。
画面から一部ではありますが拾ってみました。
・谷内田学
・中島晋作
・國光博
・石井圭一郎
・成田武光
・花井誠
・栄原淳
・佐藤浩行
他多数
ちなみに平沢啓介さんの両隣は田中亮也さんに浅岡浩一郎さんでありました。
ではそこまでこだわったCMの撮影のロケ地や裏話についてご紹介しようと思います。
二宮和也が出演するパズドラのCMのロケ地はどこ?
二宮和也さんがパズドラ党首として出演しているパズドラのCMのロケ地ですが、ロケ地(撮影場所)はスタジオのセットであります。
ものすごく本格的な作りで実際に国会で撮影したと言われてもおかしくはないですが、国会はさすがに許可がでないでしょうからそれはなかったようです。
国会を舞台にした作品と言えば映画「SP 革命編」などがあるのですが、こちらは国会議事堂とよく似た作りとなっている滋賀県庁がロケ地となっているようであります。
このように似たような場所があるにもかかわらず、国会に似せたセットをここまで精巧に作り上げるのですからスタッフのこだわりや執念を感じますね。
では、撮影の裏話についてご紹介致します。
二宮和也が出演するパズドラのCMの撮影の裏話について
二宮和也さんがパズドラ党党首として出演しているパズドラのCMですが二宮さんは撮影の当日までセットの内容については知らされてはいなかったそうです。
実際にスタジオに入ってそのクオリティにびっくりしたそうです。
クレーンカメラを使用したり、先述もしましたが出演する議員役の名前がひとりひとりちゃんとついていたりとそのこだわりっぷりに次回作はどうなっちゃうの?と心配していたという一幕も。
しかし、撮影が始まってからは熱い演説で、そしてパズドラをやっている議員を叱責するシーンでは現場の空気も変わるほどの緊張感が出たそうです。
それだけにその後のパズドラをやっている議員に対して「ならOKだよ♪」というギャップが映えておりますよね。
この「ならOKだよ♪」のセリフは二宮さんから監督に提案し、それが採用されたようであります。
セットにこだわったスタッフ、演技にこだわった二宮さん。
それらが合わさり出来たこだわりのCMだということがよくわかりました。
パズドラのCM(パズドラおじさん・ロケ地・裏話)についてまとめ
ここまで、二宮和也さんがパズドラ党党首を演じるパズドラのCMについてご紹介してきました。
まとめますとこのようになります。
【CMでパズドラをやっている議員(政治家)について】
・役者の名前や事務所など詳しいことは不明
・役名は平川啓介
【パズドラCMロケ地】
・ロケ地(撮影場所)はスタジオのセット
【撮影の裏話】
・二宮和也さんは当日までセットの内容について知らなかった
・「ならOKだよ♪」のセリフは二宮さんの提案によるもの
まるで本物の国会議事堂かと思わせるようなセット。
出演する議員の一人一人にもフルネームで名前がついているほどのこだわり。
・谷内田学
・中島晋作
・國光博
・石井圭一郎
・成田武光
・花井誠
・栄原淳
・佐藤浩行
他多数
スタッフと役者のこだわりが生み出した秀逸なCMであることがよくわかりました。
新人議員としてパズドラを広めるために政治家になった二宮さん演じる政治家は当選して今やパズドラ党の党首へとなっておりますが、次回CMでは一体どうなるのか?
もしかして日本の首相になっちゃうんですかね?
次回のCMも楽しみであります。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント