スポンサーリンク

【なまくり】を自販機以外で買う方法を徹底調査!通信販売について紹介!

生クリーム好きにはたまらない、新食感スイーツ「なまくり」。

現在全国でも買える場所は渋谷109と札幌市と池袋の3か所の自動販売機(自販機)のみ(2022年9月13日現在)

他に買う方法ってないんでしょうかね?

通信販売とかあったら便利だろうに‥。

というわけでここでは今話題の新食感スイーツ「なまくり」を自動販売機(自販機)以外でも買える方法について徹底調査しましたのでご紹介致します。

このブログを読んでわかる事

・新食感スイーツ「なまくり」を自動販売機以外で買う方法について

スポンサーリンク

なまくりを自販機以外で買う方法について

新食感スイーツ「なまくり」は現在、渋谷109と札幌市、そして池袋に設置された自販機で買うことができます。

ではそれ以外で買う方法はないのかと思い調べてみたのですが、なんと!!

現在、数量限定ではありますが通信販売で買えることがわかりました。

では詳細について詳しくご紹介致しますね。

なまくりの通信販売について

現在話題の新食感スイーツ「なまくり」は専用のホームページより通信販売での購入が可能となっております。

ただし、現在は数量限定となっております(2022年9月13日現在)

まとめましたのでご覧ください。

なまくりの通信販売について

・3缶セット 3,250円(送料無料)
・30セット限定販売
・配達日指定はできない
・冷凍状態で発送(解凍方法、おいしい食べ方も同梱)

・紙袋も別途販売(180円)※紙袋のみの販売は不可

このように現在は30セットという数量限定での通信販売となります。

発送は受付から約1週間~2週間ぐらい。

送料込みで3,250円となっておりますが、冷凍状態での発送ということで、クール料金もかかりますから本来であれば送料で2000円近くはかかるでしょうから、かなりお得だと思います。

支払方法についてはこのようになっております。

なまくり通信販売支払方法

・クレジット払い
・AmazonPay払い
・コンビニ払い(先払い・後払い)手数料360円
・銀行振り込み(三井住友銀行)
・d払い・au決済・Softbank、Yモバイルまとめて支払い(手数料300円)

現在は数量限定となっておりますが、以前は限定はなかったようです。

また限定が解除となることもありますので、わかり次第詳細は追記致します。

スポンサーリンク

まとめ

現在話題の新食感スイーツ「なまくり」は現在全国で三か所の自販機で購入することができます。
(渋谷109、札幌、池袋)

自販機以外で購入する方法は「なまくり」専用のホームページでの通信販売があります。

詳細についてまとめるとこのようになります。

なまくりの通信販売について

・3缶セット 3,250円(送料無料)
・30セット限定販売
・配達日指定はできない
・冷凍状態で発送(解凍方法、おいしい食べ方も同梱)

・紙袋も別途販売(180円)※紙袋のみの販売は不可

なまくり通信販売支払方法

・クレジット払い
・AmazonPay払い
・コンビニ払い(先払い・後払い)手数料360円
・銀行振り込み(三井住友銀行)
・d払い・au決済・Softbank、Yモバイルまとめて支払い(手数料300円)

9月9日に発売開始となった、札幌でも販売初日は9時間で完売となったようです。

どうしても買えないという方は、こちらを利用してみてもいいかもしれませんね。

僕も札幌に買いに行きましたが、売り切れていました💦

通信販売利用してみるかな‥。

コメント

error:無断転載につきましてはしかるべき処置を取らせて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました