2024年7月28日(日)にさいたまスーパーアリーナで超RIZIN3が開催されます。
メインイベントは、朝倉未来さんと平本蓮さんの因縁の決戦です。
他にも、ボクシングの元世界6階級制覇王者マニー・パッキャオ(フィリピン)さんがRIZINに初参戦。
元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者の安保瑠輝也さんと対戦します。
非常に面白い試合が組まれていますが、他にも注目の一戦があります。
注目の一戦はケイトロータスさんとRENAさんの対戦です。
ケイトロータスさんとRENAさん二人の身長・体重・年齢・格闘歴戦績データなどについてまとめてみましたのでご覧ください。
・ケイトロータスとRENAの対戦が超RIZINで決定
・ケイトロータスとRENAのデータ比較
ケイトロータスとRENAの対戦が超RIZINで決定
ケイトロータスさんとRENAさんの対戦が超RIZINで決定しました。
ケイトロータスさんとRENAさんは2人とも強いだけでなく、美しいということで大人気の女性格闘家です。
「新旧ツヨカワクィーンの対決」ということで人気のカードです。

では次に二人のデータ(プロフィール経歴・戦績)について比較してみようと思います。
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較
ケイトロータスさんとRENAさんのデータを比較したまとめを紹介いたします。

ケイトロータス | RENA(レーナ) | |
本名 | 大山恵音(おおやまけいと) | 久保田玲奈(くぼたれな) |
身長 | 165cm | 160cm |
体重 | 49kg | 50.9kg |
年齢 | 26歳 | 33歳 |
生年月日 | 1998年3月16日生まれ | 1991年6月29日生まれ |
出身地 | 兵庫県尼崎市 | 大阪市此花区西九条 |
結婚 | 未婚 | 未婚 |
彼氏 | 非公表 | 非公表 |
ではそれぞれの詳細について紹介していきますね。
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較 ①身長・体重
ケイトロータスさんとRENAさんの身長・体重について紹介いたします。
ケイトロータスさんは身長165cm・体重49kg。
RENAさんは身長160cm・体重50.9kgです。
(2人ともWikipediaより)
なお、超RIZINでの、ケイトロータスさんとRENAさんの試合は49.0kg契約(MMAルール5分3R)です。
ケイトロータス | RENA | |
身長 | 165cm | 160cm |
体重 | 49kg | 50.9kg |
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較 ②スリーサイズ
ケイトロータスさんとRENAさんのスリーサイズは公表されていません。
ケイトロータスさんとRENAさんは女性として理想の体型をしています。
身長から理想のスリーサイズを求める計算式があります。
・バスト:身長(cm)×0.52
・ウェスト:身長(cm)×0.38
・ヒップ:身長(cm)×0.54
単純に計算式に身長を入れると次のようになります。
165cm ケイトロータスの身長 | 160cm RENAの身長 | |
バスト | 85.8 | 83.2 |
ウェスト | 62.7 | 60.8 |
ヒップ | 89.1 | 86.4 |
ただし、ケイトロータスさんとRENAさんは格闘家で体脂肪が少ないので、実際はもっと引き締まった数字になりそうです。
逆にウェストは腹筋が鍛えられ、体幹ががっしりしていますので、その分増えているかもしれません。
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較 ③年齢
ケイトロータスさんとRENAさんとの年齢について紹介いたします。
ケイトロータスさんの年齢は26歳(2024年7月現在)。
RENAさんとの年齢は33歳(2024年7月現在)です。
ケイトロータス | RENA | |
年齢 | 26歳 | 33歳 |
生年月日 | 1998年3月16日生まれ | 1991年6月29日生まれ |
ちなみに1998年生まれ、1991年生まれのスポーツ選手に次の方がいらっしゃいます。
・那須川天心(ボクシング)1998年8月18日生まれ
・山本由伸(野球)1998年8月17日生まれ
・八村塁(バスケ)1998年2月8日生まれ
・武尊(K−1)1991年7月29日生まれ
・藤澤五月(カーリング)1991年5月24日生まれ
・石川遼(ゴルフ)1991年9月17日生まれ
こうして調べてみると、ケイトロータスさんとRENAさんの対戦は女性版『那須川天心vs武尊』ですね。
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較 ④出身地
ケイトロータスさんとRENAさんとの出身地について紹介いたします。
ケイトロータスさんの出身地は兵庫県尼崎市です。
実はケイトロータスさんの通っていた空手道場が尼崎市ということで、出身地とは限らないとの情報がありました。
しかし、ケイトロータスさん本人が『榊原社長に呼ばれました』のYouTube動画で「尼崎生まれです」と語っていました。
ケイトロータスさんはよくハーフと間違えられますが、日本人の両親の元で日本で生まれ育っています。
RENAさんの出身地は大阪市此花区西九条です。
RENAさんは4人姉妹の末っ子として生まれました。
RENAさんだけでなく3人のお姉さんと4人全員が美人なので、華やかですね。
ケイトロータスさんとRENAさんの試合は『関西出身同士のべっぴんさん対決』ですね。
ケイトロータス | RENA | |
出身地 | 兵庫県尼崎市 | 大阪市此花区西九条 |
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較 ⑤結婚・彼氏
ケイトロータスさんとRENAさんは結婚していませんし、彼氏がいるとは公表していません。
ケイトロータスさんの彼氏はK-1元チャンピオンの江川優生さんという噂があります。
江川優生さんという噂の出元は、1件のXの投稿です。

写真の向かって一番右がケイトロータスさんで、二番目が江川優生さんです。
江川優生さんの肘がケイトロータスさんの胸に触れて見えます。
ケイトロータスさんがも嫌がってないようなので、江川優生さんが彼氏なのでは、と噂になりました。
RENAさんの彼氏は過去に週刊誌『フラッシュ』で、森谷吉博(もりやよしひろ)さんと報道されたことがあります。
森谷さんはシュートボクシング協会統括本部長で元スーパーバンタム級王者です。
2019年2月5日の『フラッシュ』に『美人格闘家「RENA」下町同棲のお相手は19歳年上男』というタイトルでツーショット写真とともに報道されました。
『フラッシュ』の記事の引用とネット版でのリンクを貼り付けておきます。
1月31日の午前、東京下町にあるマンションから出てくる男女の姿があった。女性はシュートボクシング(以下、SB)世界女子フライ級王者のRENA(27)。
(中略)
そんな彼女の自宅から一緒に出てきた男性は、SB協会統括本部長の森谷吉博氏(46)。RENAはスマホから顔を上げると森谷氏の横にぴったりと寄り添い、親密な雰囲気で歩いていくのだった。
「森谷氏はSBの元格闘家で、RENAにとってはジムの先輩です。現役当時から『闘う広報』として活躍していましたが、引退後も統括本部長として、SBの広報活動を支えています。
SBの看板選手であるRENAは、格闘技の取材以外にもテレビ出演など、芸能活動も多くこなしています。森谷氏はそういった現場にも同行していて、仕事上の関係で一緒にいるように見えますが、それだけではありません。2人が交際、同棲しているのは格闘技界では周知の事実になっています」(スポーツ紙記者)
1月30日には、それを裏づけるかのように、深夜にRENAが帰宅するとほぼ入れ替わりで、スウェットにスニーカー姿の森谷氏がマンションの外へ。近所へインスタント食品などを買いに行き、ほどなくしてRENAが待つ家へ戻るのだった。
交際を確認するため、本誌は1月31日の夕方、帰宅したRENAを直撃。しかし、記者の問いかけに「すみません」とだけ答えて、足早にマンションへと入って行った。
『フラッシュ』2019年2月5日号『美人格闘家「RENA」下町同棲のお相手は19歳年上男』より引用
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較 ⑥戦績
ケイトロータスさんとRENAさんの戦績について紹介いたします。
ケイトロータスとRENAの戦績 ①ケイトロータスの戦績
ケイトロータスさんの戦績について紹介します。
【総合格闘技】
11戦5勝6敗
日付 | 大会 | 対戦相手 | 勝敗 |
2020年12月19日 | DEEP JEWELS 31 | 熊谷麻理奈 | 1R 4:33 腕ひしぎ十字固め勝ち |
2021年3月7日 | DEEP JEWELS 32 | HIME | 5分2R終了 判定負け0-3 |
2021年9月4日 | DEEP JEWELS 34 | ミッコ・ニルバーナ | 5分2R終了 判定負け0-3 |
2021年12月11日 | DEEP JEWELS 35 | 栗山葵 | 5分2R終了 判定勝ち3-0 |
2022年5月8日 | DEEP JEWELS 37 | 長野美香 | 2R 0:57 フロントチョーク負け |
2022年7月10日 | DEEP 108 IMPACT | ARAMI | 5分2R終了 判定負け0-3 |
2022年9月11日 | DEEP JEWELS 38 | 竹林愛留 | 5分2R終了 判定勝ち2-1 |
2023年2月18日 | DEEP JEWELS 40 | 青野ひかる | 5分2R終了 判定負け0-3 |
2023年5月28日 | DEEP JEWELS 41 | 彩綺 | 5分2R終了 判定勝ち3-0 |
2023年9月10日 | DEEP JEWELS 42 | 須田萌里 | 5分2R終了 判定負け0-3 |
2024年3月24日 | DEEP JEWELS 44 | 桐生祐子 | 1R 1:28 TKO(パンチ)勝ち |
ケイトロータスとRENAの戦績 ①RENAの戦績
RENAさんの戦績について紹介します。
【シュートボクシング】
42戦36勝5敗1分け
日付 | 大会 | 対戦相手 | 勝敗 |
2007年7月1日 | J-GIRLS NEW HEROINE COMING!! 【フライ級ニューヒロイントーナメント 準決勝】 | 古谷あさみ | 2分3R終了 判定負け1-2 |
2007年11月4日 | J-GIRLS 風花祭り 〜World Queen Tournament 前哨戦〜 | ☆MIKA☆ | 2分3R終了 判定勝ち3-0 |
2007年12月23日 | SHOOT BOXING 2007 無双〜MU-SO〜 其の伍 | 岡加奈子 | 2分3R終了 判定勝ち2-0 |
2008年2月3日 | SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の壱 | 関友紀子 | 2R 1:49 TKO勝ち (ドクターストップ:左目負傷) |
2008年4月4日 | SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の弐 | 奥村ユカ | 2分3R終了 判定勝ち3-0 |
2008年6月1日 | club DEEP 富山 -野蛮人祭り7- 【DEEPキックルール】 | MIKU | 3分2R終了 判定引き分け1-0 |
2008年7月21日 | SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の四 | 富田美里 | 2分3R+延長1R終了 判定勝ち3-0 |
2008年11月24日 | SHOOT BOXING 2008 火魂〜Road to S-cup〜 其の四 | 富田美里 | 2分3R+延長1R終了 判定3-0 |
2008年11月24日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2008 | MIKU | 2分3R終了 判定負け0-3 |
2009年3月20日 | K-1 AWARD & MAX KOREA 2009 【スーパーファイト】 | イム・スジョン | 2分3R+延長1R終了 判定負け1-2 |
2009年7月11日 | JEWELS 4th RING【シュートボクシングルール】 | トモコSP | 3分3R終了 判定勝ち3-0 |
2009年8月23日 | SHOOT BOXING GIRLS TOURNAMENT Girls S-cup 2009 【Girls S-cup 2009 1回戦】 | 吉田正子 | 2分3R終了 判定勝ち3-0 |
2009年8月23日 | SHOOT BOXING GIRLS TOURNAMENT Girls S-cup 2009 【Girls S-cup 2009 準決勝】 | 石岡沙織 | 3R 0:20 TKO勝ち (タオル投入) |
2009年8月23日 | SHOOT BOXING GIRLS TOURNAMENT Girls S-cup 2009 【Girls S-cup 2009 決勝】 | V一(ヴィー・はじめ) | 2分3R終了 判定勝ち3-0 |
2009年11月18日 | SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の伍 | 藤野恵実 | 2R終了時 TKO勝ち (ドクターストップ:鼻骨骨折) |
2010年2月13日 | HOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 開幕戦 『維新-ISHIN- 其の壱』 | クリスティーナ・ジャルジェビック | 2分3R終了 判定勝ち3-0 |
2010年6月6日 | SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第3戦 『維新-ISHIN- 其の参』 | ☆MIKA☆ | 2分3R終了 判定勝ち3-0 |
2010年8月29日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2010 【Girls S-cup 2010 1回戦】 | 渡辺久江 | 2R 1:50 TKO勝ち (2ダウン:左膝蹴り) |
2010年8月29日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2010 【Girls S-cup 2010 準決勝】 | ケイト・マルチネス | 3R終了 判定勝ち3-0 |
2010年8月29日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2010 【Girls S-cup 2010 決勝】 | 高橋藍 | 3R+再延長R終了 判定3-0 |
2011年6月5日 | 東日本大震災復興チャリティーイベント SHOOT BOXING 2011act.3 -SB169- 【SB日本レディース王座決定戦】 | 高橋藍 | 3分5R終了 判定負け0-3 |
2011年8月19日 | SHOOT BOXING ツヨカワガールズ真夏の祭典 ~Girls S-cup 2011 【スペシャルワンマッチ 50kg契約】 | サーサ・ソーアリー | 2R 2:10 KO勝ち (左ボディ) |
2011年9月10日 | 東日本大震災復興チャリティーイベント SHOOT BOXING 2011 act.4 -SB172- 【エキスパートクラス特別ルール 49.0kg契約】 | ジェシカ・ペネ | 3分3R+再延長R終了 判定負け0-2 |
2011年11月23日 | RISE 85 ~RISE HEAVY WEIGHT TOURNAMENT 2011~ 【初代RISE QUEEN決定戦】 | 神村エリカ | 3分5R終了 判定勝ち3-0 |
2012年8月25日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2012 【Girls S-cup 2012トーナメント 1回戦】 | キム・タウンセンド | 3R 判定勝ち3-0 |
2012年8月25日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2012 【Girls S-cup 2012トーナメント 準決勝】 | ハム・ソヒ | 4R 判定勝ち3-0 |
2012年8月25日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2012 【Girls S-cup 2012トーナメント 決勝】 | V.V Mei | 3R 判定勝ち3-0 |
2013年4月20日 | ~ツヨカワGirls真夏の祭典~ SHOOT BOXING Girls S-cup 2013 日本トーナメント | ロレーナ・クライン | 4R 判定勝ち3-0 |
2013年11月16日 | SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT GROUND ZERO TOKYO 2013 | メイリー・ウォン.ポーマス | 3R 判定勝ち3-0 |
2013年12月23日 | SHOOT BOXING 2013 及川知浩引退イベント~完全相伝~ | イ・ジウェン | 1R 2:40 TKO勝ち |
2014年4月18日 | SHOOT BOXING 2014 act.2 ~BONDS 絆~ | イム・ソヒ | 1R 2:50 勝ち フロントチョークスリーパー |
2014年8月2日 | SHOOT BOXING Girls S-cup 2014 【Girls S-cup世界トーナメント2014 1回戦】 | シモーネ・ドーメレン | 3R 判定勝ち3-0 |
2014年8月2日 | SHOOT BOXING Girls S-cup 2014 【Girls S-cup世界トーナメント2014 準決勝戦】 | クリスティーナ・ジャルジェビック | 3R 判定勝ち3-0 |
2014年8月2日 | SHOOT BOXING Girls S-cup 2014 【Girls S-cup世界トーナメント2014 決勝戦】 | ティーチャー・ローンリェン. ギーラーコーラート | 2R 1:00 TKO勝ち |
2014年11月30日 | SHOOT BOXING S-cup 世界トーナメント 2014 | イシス・バービック | 3R 判定2-0 |
2015年2月11日 | NO KICK,NO LIFE 2015 | エリー・エクストゥム | 2R 2:31 KO勝ち |
2015年8月21日 | SHOOT BOXING Girls S-cup 2015 【初代SB世界女子フライ級王座決定戦】 | カネ・チョー.カンピロム | 3R 1:58 TKO勝ち |
2016年4月17日 | RIZIN.1 | シンディ・アルベス | 3R終了 判定勝ち3-0 |
2016年7月7日 | SHOOT BOXING Girls S-cup 2016 〜七夕ジョシカク祭り〜 【SB世界女子フライ級タイトルマッチ】 | クラウディア・パウィカ | 3R 1:42 TKO勝ち (左膝蹴り) |
2016年11月11日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016 | キンバリー・ノヴァス | 3R終了 判定勝ち3-0 |
2017年7月7日 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016 | イリアーナ・ヴァレンティーノ | 3R終了 判定勝ち3-0 |
【総合格闘技】
19戦14勝5敗
日付 | 大会 | 対戦相手 | 勝敗 |
2015年12月31日 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS | イリアーナ・ヴァレンティーノ | 2R 3:31 フライングアームバー勝ち |
2016年9月25日 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 開幕戦 | 山本美憂 | 1R 4:50 ニンジャチョーク勝ち |
2016年12月31日 | SHOOT BOXING 2007 無双〜MU-SO〜 RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント FINAL ROUND | ハンナ・タイソン | 3R 2:47 KO(左三日月蹴り)勝ち |
2017年4月16日 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -秋の陣- 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】 | アンディ・ウィン | 1R 1:35 KO勝ち(左ボディブロー) |
2017年12月31日 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ準決勝】 | アイリーン・リベラ | 1R 4:39 TKO勝ち(右フック) |
2017年12月31日 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ決勝】 | 浅倉カンナ | 1R 4:34 チョークスリーパー負け |
2018年7月6日 | SHOOT BOXING Girls S-cup 〜48kg世界トーナメント2018〜 | エレイン・"パンテラ"・リアル | 5分3R終了 判定勝ち3-0 |
2018年7月29日 | RIZIN.11 | 浅倉カンナ | 5分3R終了 判定負け0-3 |
2019年4月21日 | RIZIN.15 | サマンサ・ジャン=フランソワ | 5分3R終了 判定勝ち3-0 |
2019年6月14日 | Bellator 222: Machida vs. Sonnen | リンジー・ヴァンザント | 1R 4:04 チョークスリーパー負け |
2019年10月12日 | RIZIN.19 | アレキサンドラ・アルヴァーレ | 1R 0:20 KO勝ち(スタンドパンチ) |
2019年12月31日 | RIZIN.20 | リンジー・ヴァンザント | 3R 4:42 TKO勝ち(コーナーストップ) |
2020年9月27日 | RIZIN.24 | 富松恵美 | 5分3R終了 判定勝ち3-0 |
2021年11月20日 | RIZIN.32 | 山本美憂 | 2R 3:35 TKO(右膝蹴り→パウンド) |
2021年12月31日 | RIZIN.33 | パク・シウ | 5分3R終了 判定負け0-3 |
2022年7月31日 | RIZIN.37 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】 | アナスタシア・スヴェッキスカ | 5分3R終了 判定勝ち3-0 |
2023年4月29日 | RIZIN LANDMARK 5 | クレア・ロペス | 3R 4:21 膝十字固め負け |
2024年3月26日 | RIZIN LANDMARK 9 | シン・ユリ | 5分3R終了 判定勝ち3-0 |
ケイトロータスとRENAのwikiプロフィール経歴比較まとめ
ではケイトロータスさんとRENAさんのデータについてまとめます。
ケイトロータスさんとRENAさんのデータ比較
【身長】
ケイトロータス 165cm
RENA 160cm
【体重】
ケイトロータス 49kg
RENA 50.9kg
【年齢】
ケイトロータス 26歳
RENA 33歳
【生年月日】
ケイトロータス 1998年3月16日
RENA 1991年6月29日
【出身地】
ケイトロータス 兵庫県尼崎市
RENA 大阪市此花区西九条
【結婚】
ケイトロータス 未婚
RENA 未婚
【彼氏】
ケイトロータス 非公表
RENA 非公表
【戦績】
ケイトロータス
【総合格闘技】
11戦5勝6敗
RENA
【シュートボクシング】
42戦36勝5敗1分け
【総合格闘技】
19戦14勝5敗
いかがでしたか?
ケイトロータスさんとRENAさんの新旧ツヨカワクィーン対決が楽しみですね。
ケイトロータスさんが若さと勢いで女王を破るか?
RENAさんが実力と経験で若手を返り討ちにするか?
いずれにしても超RIZIN3の中で最も華がある試合になることは間違いありません。
個人的にはケイトロータスさんとRENAさんの対戦は『那須川天心vs武尊』と同じ暗い関心を持っています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント