ブレイキングダウン9の当日計量が発表され、大会の目玉となっている企画喧嘩自慢地区対抗戦で行われる無差別級の戦い。
爆音那智さんと仲野南斗さんの体重について発表されました。
なんと二人の体重差は20㎏でありました。
ここでは二人の体重が何㎏だったのか?
また試合の結果はどうなるのかの予想や試合結果の速報について紹介しようと思います。
・爆音那智と仲野南斗の体重は何㎏だったのか
・爆音那智と仲野南斗の勝敗予想
・爆音那智と仲野南斗の勝敗速報
爆音那智と仲野南斗の体重は何㎏だったのか
ブレイキングダウン9の当日計量で発表された各選手の体重。
今大会の目玉である喧嘩自慢地区対抗戦の無差別級の二人の体重にも注目が集まりました。
無差別級で戦う大阪代表の爆音那智さん。
北関東代表の仲野南斗さんの体重はこのようになっておりました。
爆音那智:104.1㎏
仲野南斗:83.05㎏
何と体重差は20㎏!
さすが無差別級といえるでしょうが果たしてどちらが勝つのか予想してみたいと思います。
爆音那智と仲野南斗の勝敗予想
では体重差20㎏ある爆音那智さんと仲野南斗さんの勝敗について予想してみようと思います。
準決勝では横浜代表アンドレさんに敗北してしまった爆音那智さん。
同じく準決勝ではスピードとパワーを見せつけて九州代表の一輝さんに判定で勝利した仲野南斗さん。
確かに爆音那智さんの一撃の怖さはあるかと思いますが。
スピードとパワーに勝る仲野南斗さんが勝つのではないかと予想いたします。
KO勝ちはないにしても手数で圧倒して仲野南斗さんの勝利ではないでしょうか。
ただ、爆音那智さんの一撃が決まってKO勝という可能性もないとは言えないと思っております。
・仲野南斗が手数で圧倒する判定勝
※ただし爆音那智のKO勝の可能性も考えられる
爆音那智と仲野南斗の勝敗速報
2勝2敗と五分で迎えた喧嘩自慢地区対抗戦の決勝戦。
勝負は爆音那智さんと仲野南斗さんの無差別級での戦いで決まることとなりました。
準決勝では実力を出せず敗退した爆音那智さん。
また、見事なフットワークを見せて勝利した仲野南斗さん。
僕もそうでしたが仲野さんが勝利すると予想していた方も多かったのではないでしょうか。
しかし、結果は爆音那智さんのパンチが連続で決まり2回のダウンを奪い見事なKO勝ちとなりました。
やはり体重差20㎏は大きかったか。
しかし、それ以上に仲野南斗さんに自分のペースでの戦いをさせなかった爆音那智さんの距離の詰め方などさすがだなと思わせる部分もよかったのだと思います。
完全に爆音那智さんのペースでしたね。
爆音那智VS仲野南斗
1R KO勝で爆音那智の勝利
これで大阪チームが3勝2敗となり、ブレイキングダウン9喧嘩自慢地区対抗戦の優勝チームは大阪となりました。
次回ブレイキングダウン10では今回の県以外で再び行われるという喧嘩自慢地区対抗戦。
その優勝チームと今度は大阪チームが戦うことになるんじゃないかと朝倉未来さんはコメントしております。
バチバチに盛り上がった今回の喧嘩自慢地区対抗戦。
今後は全国を巻き込んだ戦いとなっていきそうですね。
今後の展開に注目です!
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
【ヨーロッパ対抗戦メンバーと結果】
欧州連合 VS | 日韓連合 | 勝敗 |
ジョナス・アドリアンス | ダンチメンあつき | ダンチメンあつき〇 判定勝5-0 |
サムルサラガ | 小柴亮太 | サム・ルサラガ〇 KO勝ち |
シェリフ・ラロッシ | パクヒョングン | シェリフ・ラロッシ〇 延長2R判定勝ち |
リオ・リチャードソン | 舞杞維沙耶 | リオ・リチャードソン〇 1R KO勝ち |
ボヤンコセナル | 川島悠太 | 川島悠太〇 1R KO勝ち |
アルバート・クラウス | 西谷大成 | 西谷大成〇 判定5-0 |
ボブサップ | ノッコン寺田 | ノッコン寺田〇 判定4-0 |
ジェローム・レバンナ | キムジェフン | ジェローム・レバンナ〇 1R KO勝 |
イリヤスブキョウア | 秀虎 | 秀虎〇 判定勝1-4 |
コメント