ブレイキングダウン14で決まった安保瑠輝也さんの弟である「安保璃紅」さんと"天才空手家"と呼ばれる杉村昴汰さんの対戦が決定しました。

ここではそんな杉村昴汰選手について、どんな選手なのか調査してみました。
杉村昴汰さんの気になるプロフィールや格闘歴(高校 ・格闘技の実績)また名前の読み方・年齢・出身地などをwiki風にまとめてみましたのでご覧下さい。
・安保りくの対戦相手「杉村昴汰」のプロフィールや経歴について
(名前の読み方・年齢・強さ(格闘歴・戦績・所属ジム)について)
安保りくと杉村昴汰がブレイキングダウン14で対戦が決定
では、ここでは安保璃紅(りく)さんとと杉村昴汰さんの対戦が決まった経緯について紹介致します。
ブレイキングダウン14のオーディションVol5で決まった安保璃紅(りく)さんとと杉村昴汰の本選での対戦。
初めに登場したのは安保璃紅(りく)さんでした。
これまでブレイキングダウンでも数々の名勝負をしてきた安保瑠輝也さんの弟ということで注目されていた安保璃紅(りく)さん。
かつてはKrushの王者にもなったりくさんでしたが、その後は素行も悪く低迷しておりました。
そこで瓜田さんや溝口さんから苦言を呈されておりましたが、今回こそは構成したいと宣言し、RIZINに二回出場経験のあるMASANARIさんとスパーリングが決定。

見事MASANARIさんを破り本選出場へ一歩近づきました。
その後安保璃紅さんの対戦相手として選ばれたのがすでにオーディションでかつて細川一颯さんを苦しめた江口響さんを破った杉村昴汰さんでした。
ライト級チャンプのNAOさんと同じジムの後輩でNAOさんも天才だと認める空手家である杉村昴汰さん。
負けを知らない杉村昴汰さんに対して挫折を味わった安保璃紅(りく)さんは「挫折を味合わせてやる」と杉村昴汰さんは「自分の実力を証明したい」とそれぞれ語っております。
ブレイキングダウン14杉村昴汰VS安保璃紅の試合結果
執筆中
では次からは杉村昴汰さんのプロフィールや経歴(格闘歴・戦績)について紹介していきます。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」の高校について
ブレイキングダウンで安保りくさんと戦うことが決定した杉村昴汰さんは現役の高校生であります。
そこで杉村昴汰さんの通っている高校について調査してみました。
杉村昴汰選手は現在、八洲学園大学国際高等学校に通っていると思われます。
こちら八洲学園大学国際高等学校のホームページにプロ選手として在学中に功労賞を授与した生徒として杉村昴汰さんの名前が書かれておりました(キックボクシング)

・所在地:沖縄県国頭郡本部町備瀬1249番地
・通信制高校
・偏差値:45 ・学科:普通科(単位制・通信制)
・特徴:トップアスリート育成コースあり
特筆すべきは「トップアスリート育成コース」の存在で、その格闘技部門の総監督は元K-1王者の小比類巻貴之氏が務めています。
このコースでは、現在所属するジムに通いながら、高校卒業資格を取得することができるとのことです。

つまりは学校の成績よりも格闘技の実績を重視されるということなんでしょうね
ブレイキングダウン「杉村昴汰」の強さについて
では次に杉村昴汰選手が本当に強いのか紹介していきたいと思います。
まずブレイキングダウン14のオーディションでの杉村昴汰選手について、このように紹介されていました。
・天才空手家として知られる
・空手では「数えきれないほど優勝」
・わずか17歳でプロデビュー
このようにライト級チャンピオンとなったNAOさんからも大絶賛されていた杉村昴汰さん。
その格闘歴や実績について詳しく紹介していきます。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」強さについて ①格闘歴
杉村昴汰選手の格闘歴について紹介していきます。
杉村昴汰さんは家族に勧められたことがきっかけで小学生の頃から空手を始め、その才能を開花させてきました。
香川県にある空手道場勇健塾に通っていた杉村昴汰さん。
所在地:香川県丸亀市通町78
(入塾費)
5000円
(月謝)
一般 :6,000
女性・中高生:5,000
幼年・年少:4,000
*週に何回でもOK

小学一年生で空手の全国大会に出場をしております。
【第6回全日本大会出場獲得者一覧より】
※杉村さん以外の選手名を載せないように画像は加工しております
全体はこちら

また2017年の小学4年生の時には勇健塾の塾長賞を受賞するほどでした。

全国大会など数々の活躍を見せてきた杉村昴汰さん。
詳しい結果については現在調査しておりますので何かわかりましたら追記いたします。
では次にその実績について紹介致します。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」強さについて ②戦績
このように幼少期より空手の道を歩んできた杉村昴汰さんですがキックボクシングへと転向しております。

はっきりと明記はされておりませんでしたが
高校ではキックボクシングの特待生となっていたことから
それ以前には転向していたのではないでしょうか。
その後キックボクシングでの戦績も含めて一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
【幼少期】空手
・小学一年生で空手全日本に進出
・小学4年生で塾長賞を受賞
【高校時代】
特待生として功労賞を受賞
【2023年】キックボクシング
・Stand Upアマチュア全日本選手権大会
(一般の部-65㎏級Aクラス 優勝)
【2024年】
プロデビュー
(JAPAN MATERIAL ARTS EXPO PROLOGUE)
vs 町田光 判定勝ち
(ブレイキングダウン14オーディション)
vs 町田光 判定勝ち
(ブレイキングダウン14本選)
VS 安保璃紅
このように若干17歳で華々しい格闘歴・戦績を誇る杉村昴汰さん。
ではつぎに所属するジムについて紹介致します。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」強さについて ③所属ジムについて
杉村昴汰選手は現在、格闘家の才賀紀左衛門氏が運営する『サイガジム』で、日々トレーニングに励んでいます。
【概要】
・代表:才賀紀左衛門
・所在地:東京都新宿区
・設立:2016年
(特徴)
・MMA、キックボクシング、柔術など総合的な指導
・プロ選手の育成
・一般会員の受け入れも実施
(主な所属選手)
才賀紀左衛門
NAO
杉村昴汰
宮田和幸
ブレイキングダウン11にも出場していた才賀紀左衛門さんが経営するジムで現在はブレイキングダウンライト級チャンピオンNAOさんの所属するジムとしても注目となっているジムであります。
【プロフィール】
・生年月日:1989年2月13日
・年齢:35歳(2024年11月現在)
・身長:168cm
・体重:60kg
・出身地:大阪府堺市
・プロ格闘家としてK-1で活躍
【ブレイキングダウン戦績】
(ブレイキングダウン11)
VS 細川一颯 KO負け●
ではそんな杉村昴汰さんのプロフィールについてさらに掘り下げていこうと思います。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」のwikiプロフィール経歴
では次に杉村昴汰選手について本名・年齢(生年月日)・出身地についてwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」のwikiプロフィール経歴 ①名前の読み方
安保りくさんとブレイキングダウン14で対戦が決まった杉村昴汰さんの名前の読み方について紹介致します。
杉村さんの名前は杉村昴汰(すぎむら・こうた)と言います。
幼少期より空手大会の結果やSNSでも杉村昴汰と名乗っておりますので本名であることは間違いないと思われます。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」のwikiプロフィール経歴 ②年齢
杉村昴汰選手は2007年5月17日生まれの現在17歳の高校二年生であります(2024年11月現在)
学年は高校2年生です(2024年11月現在)
ところでブレイキングダウンって年齢制限なかったっけ?
とふと思ったので調べてみました。
こちらブレイキングダウン10での喧嘩自慢の応募要項となるのですが。
(応募期間)
2023年8月26日(土)大会終了後 ~ 9月3日(日) 23:59 まで(〆切厳守)
(応募要項)
年齢:18歳以上
性別:男性
身長:不問
体重:不問
格闘技経験:不問(※プロ試合経験が1試合以上ある方は出場不可)
募集地域:①東京 足立 / ②兵庫 姫路 / ③愛知 豊橋 / ④埼玉 大宮
その他:
9/23,24,10/9,11/23に予定が空けられる方(収録・大会日程は変更になる可能性があります。)
大会前番組の撮影に終日協力してくださる方(※撮影日未定)
オーディション予定日の10/9から100日間は他団体への出場を控えていただける方(※安全上の都合で。)
暴力団等反社会的勢力ではない方
年齢のところを見ると18歳以上が参加条件となっております。
そして現在のブレイキングダウン15の応募要項を確認してみたのですがこのようになっておりました。

年齢は不問とされておりました。
※ただし未成年は法定代理人の同意が必要
かつてはブレイキングダウン8では高校生のみのオーディションが行われて試合も決定したことがありましたが。
このようにかつては年齢制限のあったブレイキングダウンですが、現在では強ければ未成のも出場もOKとなっているようですね。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」のwikiプロフィール経歴 ③出身地
杉村昴汰さんの出身地について調査してみました。
杉村昴汰さんの出身については公開はされておりませんでした。
しかし経歴から香川県か広島県であるのではと予想いたします。
その理由といたしましてはこれらの点が挙げられるかと思います。
・通っていいた空手道場が香川県にある
・小学一年生の時に広島選抜となっている
これらのことが理由として挙げられます。
調べてみたところ杉村昴汰さんの通っていた空手道場「勇健塾」の道場は香川県にしかありません。
しかし小学1年生のときに全国大会行きを決めたときは広島選抜と明記されておりました。
小学一年生の時は広島にいたけれどその後香川県に引っ越したのかとも思いましたが。
しかし小学一年生の時から勇健塾の所属ではあったようです。
そうなると広島から香川まで通っていたのか?
とも考えられますがしかし広島-香川間の距離は200㎞以上となっております。
このあたりについては引き続き調査を続けますので何かわかりましたら追記いたします。
ブレイキングダウン「杉村昴汰」のwikiプロフィール経歴 ④身長・体重
ブレイキングダウン14で安保りくさんと戦うことが決まった杉村昴汰さんの身長と体重ですが177㎝で74㎏となります。(プロデビュー戦時)
ブレイキングダウンでの対戦相手である安保璃紅さんと身長体重について比較してみました。
身長 | 体重 | |
杉村昴汰 | 177㎝ | 74㎏ |
安保璃紅 | 174㎝ | 60㎏ |
このように杉村昴汰さんの方が一回り大きめでリーチの長さも杉村昴汰さん方がありそうです。
体重は今回65㎏契約となりますのでフェザー級での戦いとなります。
安保りくさんにとっては減量はなさそうですが杉村昴汰さんにとっては成長期ということもありなかなか厳しい減量になるのではないでしょうか。
・スーパーヘビー級 - 120.0kg超
・ヘビー級 - 120.0kg以下
・ライトヘビー級 - 93.0kg以下
・ミドル級 - 84.0kg以下
・ウェルター級 - 77.0kg以下
・ライト級 - 71.0kg以下
・フェザー級 - 66.0kg以下
・バンタム級 - 61.0kg以下
・フライ級 - 56.5kg以下
・ストロー級 - 52.0kg以下
・スーパーアトム級 - 49.0kg以下
ブレイキングダウン「杉村昴汰」のwikiプロフィール経歴まとめ
ここまでブレイキングダウンで安保りく選手と対戦する杉村昴汰選手について紹介してまいりました。
プロフィールや経歴についてwiki風に一覧にまとめたものがこちらとなります。
【プロフィール】
名前:杉村昴汰(すぎむら・こうた)
生年月日:2007年5月17日
年齢:17歳(2024年11月現在)
出身地:広島または香川(調査中)
身長:177cm
体重:74㎏(デビュー戦時)
所属ジム:サイガジム
高校:八洲学園大学国際高等学校
【格闘歴・戦績】
(幼少期)空手
・小学一年生で空手全日本に進出
・小学4年生で塾長賞を受賞
(高校時代)
特待生として功労賞を受賞
(2023年)キックボクシング
・Stand Upアマチュア全日本選手権大会
(一般の部-65㎏級Aクラス 優勝)
(2024年)
プロデビュー
<JAPAN MATERIAL ARTS EXPO PROLOGUE>
vs 町田光 判定勝
<ブレイキングダウン14オーディション>
vs 町田光 判定勝ち
<ブレイキングダウン14本選>
VS 安保璃紅
わずか17歳という若さながら、既にプロとしての実績を持ち、その実力は本物である杉村昴汰さん。
空手での豊富な実績と、サイガジムでの本格的なトレーニング
そして通信高校で元K1選手からの指導を受けているなどまさに次世代を担う格闘家としての期待の高さを物語っています。
まさに才能と努力が融合した杉村昴汰さん。
今回ブレイキングダウン初出場同士の対戦ですが、果たしてニュースターとなれるのはどちらなのか?
安保瑠紅(りく)選手との対戦は注目の1戦となるのではないでしょうか。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント